休肝日ごはん さば納豆丼献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

さば納豆丼献立

さば缶を開けたら、まずは玉ねぎとあわせてつまみにする。

さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、セロリのおひたし献立。

その後は納豆に合わせることが多いです。

いつもはそのまま食べるけれど、週明けは休肝日ということで、丼ものにしてみました。丼といっても、御察しの通り、ごはんにのせただけです。

さば納豆丼、きのこと白菜の味噌汁献立

さば納豆丼献立

  • きのこと白菜の味噌汁
  • ぬか漬け
  • さば納豆丼

きのこと白菜の味噌汁

きのこと白菜の味噌汁

いりこ出汁にひらたけと白菜、油揚げを入れた味噌汁。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじんとセロリ。

鯖納豆丼

鯖納豆丼

さばの水煮をざっくりほぐして納豆、ねぎ、しょうゆを加えて混ぜます。青菜をゆでて絞り、軽く塩で味付けして刻んだものとごまをごはんに混ぜてうつわに盛り、納豆、ねぎの小口切り、おろししょうがを乗せます。

さばと納豆をのせたごはん。想像していた味よりも一段上の旨さになったのは、しょうがのおかげかと。おろししょうがを加えることでピリッと味が引き締まり、丼としてのクオリティが上がりました。しょうがパワー恐るべし。そしてしつこくみかんを食べるのであった。

休肝日の献立

なくても全く問題ない青菜をごはんに入れたのは、かぶの葉がしなってきていて早く使いたかったからです。かぶの葉は味噌汁に入れてもよかったのだけど、前に食べた菜飯が妙に旨かったもので、また食べたくなったのですよ。

休肝日ごはん 塩鮭の粕汁、菜飯献立。

青菜が入ったごはんは歯触りが楽しいし、色合いもよくなりますね。

190225_gohan_8

納豆のせちゃったら色合いはあまりわからないか。

さて、さばと並んで本日のもうひとつの主役、納豆。普段はあまり深く考えることなく使っておりますが、これだけ癖が強いのにやたらと汎用性が高いのはなぜでしょう。何にでも合う、食べやすい食材ではないというのに使い勝手がいいなんて、不思議といえば不思議ですね。ごはんや麺にあわせるのはもちろん、野菜と和えたり、味噌汁に入れたりと、匂いがキツイくせに変幻自在。

蕪とツナのしょうが蒸し焼き、納豆汁で晩酌。

豆腐、油揚げ、厚揚げ、納豆、味噌。大豆製品なくしては、我が食生活は到底成り立ちません。素朴だけれどあればうれしい、お豆さんありがとう。

嵐のよるに。

 




関連記事

ピーマンと卵の炒めもの

ピーマンと卵の炒めもの、たぬき豆腐献立。

「むじなそば」なるものの存在を知ったのは割と最近のことです。 油揚げと天かすが両方入っ

記事を読む

エンサイの納豆和え献立

エンサイの納豆和え、かぼちゃと豆腐のスープ献立。

先日、普段の調理手順について書きました。 要領が悪い人の料理。 とにかく簡単な手

記事を読む

ヤーコンとにんじん、こんにゃくのきんぴら献立

ヤーコンとこんにゃくのきんぴら、ちぢみほうれん草のおろし和え献立。

茶色いさつまいも、といったビジュアルの野菜、ヤーコン。この度初めて入手しました。 私が見慣れぬ食材

記事を読む

豚肉とピーマンの炒めもの

豚肉とピーマンの炒めもの、オクラとトマトの煮びたし献立。

ピーマンと肉を炒めるとなると、青椒肉絲。ピーマンと肉を細く切って、炒め合わせる。たけのこも入

記事を読む

金目鯛のかぶと煮、なすのねぎ塩和えで晩酌

金目鯛のかぶと煮、蒸しなすのねぎ塩和え献立。

また目が合ってしまった。 どうして私はこうも魚のあらに弱いのでしょうか。 大根と

記事を読む

西營盤のバーと夜食と坂道と 香港一人旅で食べたもの その2

香港一人旅の食記録、第二弾です。 関連 海老ワンタン麺の食べ比べ、香港一人旅で食べたも

記事を読む

卵黄の醤油漬け

卵黄醤油漬け、三つ葉奴で家飲み。

気になっていたのですが、ここ数日写真がどうにもおかしい。 原因はカメラか?また故障か?

記事を読む

一人暮らしの鍋料理献立 ひとりモツ鍋、柚子白菜で焼酎。

これからの季節、鍋確率が跳ね上がるよ! と、昨夜宣言したばかりですが今夜も鍋です。 この冬だ

記事を読む

福岡の酒 神力

福井の酒 富成喜 神力米 かすみ生原酒で晩酌 冷しゃぶわかめおろし和え献立。

本日は福井の酒で晩酌です。 勝手に日本酒全国ツアー なぜ福井かと言うと、近頃お気

記事を読む

小さい里芋の蒸し焼き

かぶと豚肉の梅炒め、小さい里芋の蒸し焼き献立。

小さい里芋。もっと他に言い方はないのかと考えてはみたけれど、やっぱり小さい里芋としか表現でき

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑