蕪とツナのしょうが蒸し焼き、納豆汁で晩酌。
またまた撮りための晩酌献立。
そろそろ冷蔵庫を空っぽにしたい時期だったこともあり、買い出しなしでできる晩酌献立を考えた結果、やっぱり蕪になる。
飽きない。飽きないよ蕪。
とメインが蕪であるかのように見せかけて、実は蕪ではありません。
蕪とツナのしょうが蒸し焼き、納豆汁献立
- 白菜漬け
- キャベツの塩昆布和え
- 納豆汁
- 蕪とツナのしょうが蒸し焼き
キャベツの塩昆布和え
ちぎったキャベツを塩昆布とごま油で和えるだけの簡単おつまみ。あまりにシンプルなだけに、美味しい塩昆布を使うと嬉しさ倍増です。
納豆汁
えのきの茹で汁のみが出汁の味噌汁。えのき出汁を温めたところに納豆を加えさっと煮て味噌をとき入れるだけですがネバネバとろとろあたたまります。
蕪とツナのしょうが蒸し焼き
フライパンに八つ割にした蕪、蕪の葉、ツナ缶、千切りしょうがを入れ酒と醤油を回しかけ蓋をして蒸し焼きにします。
野菜だらけの胃腸にやさしげな晩酌献立。蕪の蒸し焼きはやや副菜っぽい佇まいながらこれだけたっぷりあればそれなりに食べ応えもあり、メインを任せても問題なし。
と見せかけて、本日のメインは納豆汁です。何がメインで何が副菜かなんて自分で食べるだけの晩ご飯に妙なことを設定する意味など皆無なのですが、今夜は納豆汁にセンターを張らせたい気分なのでした。
納豆入りの味噌汁、納豆汁。納豆も味噌汁も頻繁に食べているけれど思えばこの二つを組み合わせた記憶はほとんどありません。美味いのはわかっちゃいるけれど、それぞれ1つで成り立つものをまとめるってなんか贅沢だものねえ。一般庶民にはなかなか思い切れないよねえ。
合わせたのが絶賛ブーム継続中のえのきということもあって出来上がりは相当粘っこい感じに。ああこの天然のとろみともわっとくる納豆臭に癒される。酒のアテとしてもなかなか優秀だし、これだけでご飯もりもりいけちゃうね。
いやあ、味噌汁で酒を飲むのはいいなあとしみじみ。
好きな人にとっては好ましい組み合わせだけど、嫌いな人にはまさに地獄の飲み物、地獄汁。ただでさえ匂いがアレなのに熱しちゃったらよりスメルがスパークすること請け合いなのでご家族に納豆嫌いメンバーがいらっしゃる場合はひとりでこっそり楽しむことをおすすめします。
関連記事
-
-
塩手羽大根、にら納豆献立。
妙に肌寒かったので、汁っぽいおかずをこしらえました。 塩手羽大根は文字通り手羽先と大
-
-
アボカドの家飲みつまみ たことアボカドのサラダ。
野菜一種と卵を組み合わせる炒めものは頻繁に登場する定番メニューです。 ネギ、トマト、玉
-
-
大阪の酒 秋鹿 純米無濾過生原酒で晩酌 鶏のくわ焼き、小松菜の梅おろし和え。
愛知が飛んでいるのを気にかけつつ関西を攻めております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー
-
-
せりと油揚げの卵とじ、焼き新たまねぎで家飲み。
たまたま通った道沿いに小さな豆腐屋さんがありました。中ではおばあさんが油揚げを揚げている真っ
-
-
イカとセロリのネギ塩炒め、小松菜とにんじんのオイル蒸し。
イカとセロリの組み合わせといえば中華和えを作ることが多いです。 関連 イカとセロリの中
-
-
親子煮、セロリの塩昆布和え献立。
本日は蕎麦屋飲み風のつまみ、親子煮で一杯やりましょう。 蕎麦屋といえば先日、久しぶりに
-
-
さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、セロリのおひたし献立。
新玉ねぎが並び始めましたね。 日の出時間が早まったり、上着を変えたくなったり、花の香り
-
-
牛肉の赤ワイン煮、蕪のトリュフ風味温サラダでワイン。
久しぶりじゃないか、おい。 以前は週末にワインを飲みたくなる病を患っていたもので金曜、
-
-
家飲み献立 10/31 半干しキャベツと鶏もも肉の煮込み他全5品。
TGIF! そして、今日はハロウィン、ですか。 私が子供の頃通っていた学校の隣にイン
-
-
東京駅でも買える品川名物「貝づくし」はかなり危険な駅弁だった。
さて、またまた移動です。 行き先はまたまた関西方面です。 なんだかんだと言いながらも
- PREV
- ニューヨークで迎えるクリスマスの過ごし方。
- NEXT
- 豚肉の梅しそ蒸し、蕪と揚げの味噌汁献立。