蕪とツナのしょうが蒸し焼き、納豆汁で晩酌。
またまた撮りための晩酌献立。
そろそろ冷蔵庫を空っぽにしたい時期だったこともあり、買い出しなしでできる晩酌献立を考えた結果、やっぱり蕪になる。
飽きない。飽きないよ蕪。
とメインが蕪であるかのように見せかけて、実は蕪ではありません。
蕪とツナのしょうが蒸し焼き、納豆汁献立
- 白菜漬け
- キャベツの塩昆布和え
- 納豆汁
- 蕪とツナのしょうが蒸し焼き
キャベツの塩昆布和え
ちぎったキャベツを塩昆布とごま油で和えるだけの簡単おつまみ。あまりにシンプルなだけに、美味しい塩昆布を使うと嬉しさ倍増です。
納豆汁
えのきの茹で汁のみが出汁の味噌汁。えのき出汁を温めたところに納豆を加えさっと煮て味噌をとき入れるだけですがネバネバとろとろあたたまります。
蕪とツナのしょうが蒸し焼き
フライパンに八つ割にした蕪、蕪の葉、ツナ缶、千切りしょうがを入れ酒と醤油を回しかけ蓋をして蒸し焼きにします。
野菜だらけの胃腸にやさしげな晩酌献立。蕪の蒸し焼きはやや副菜っぽい佇まいながらこれだけたっぷりあればそれなりに食べ応えもあり、メインを任せても問題なし。
と見せかけて、本日のメインは納豆汁です。何がメインで何が副菜かなんて自分で食べるだけの晩ご飯に妙なことを設定する意味など皆無なのですが、今夜は納豆汁にセンターを張らせたい気分なのでした。
納豆入りの味噌汁、納豆汁。納豆も味噌汁も頻繁に食べているけれど思えばこの二つを組み合わせた記憶はほとんどありません。美味いのはわかっちゃいるけれど、それぞれ1つで成り立つものをまとめるってなんか贅沢だものねえ。一般庶民にはなかなか思い切れないよねえ。
合わせたのが絶賛ブーム継続中のえのきということもあって出来上がりは相当粘っこい感じに。ああこの天然のとろみともわっとくる納豆臭に癒される。酒のアテとしてもなかなか優秀だし、これだけでご飯もりもりいけちゃうね。
いやあ、味噌汁で酒を飲むのはいいなあとしみじみ。
好きな人にとっては好ましい組み合わせだけど、嫌いな人にはまさに地獄の飲み物、地獄汁。ただでさえ匂いがアレなのに熱しちゃったらよりスメルがスパークすること請け合いなのでご家族に納豆嫌いメンバーがいらっしゃる場合はひとりでこっそり楽しむことをおすすめします。
関連記事
-
-
静岡の酒 喜久酔 特別純米酒で晩酌。砂肝の葱和え、えのき納豆。
少々久しぶりの感がある日本酒ツアー。 何か訳があって止めていたわけではなく、単に東海地
-
-
きのこの卵とじ、さつまいもとわかめの味噌汁献立。
芋と海のものの組み合わせって、妙な魅力を感じませんか。 じゃがいもとたらをさっと煮たものと
-
-
晩酌献立 三つ葉と油揚げの炒めもの、大根のスープ。
三つ葉の独特の香りが苦手、という方も多いでしょうか。 香り自体はなかなかどうして強く主張するの
-
-
晩酌献立 焼き厚揚げ、白菜のサラダ。
先日油揚げの魅力について熱く語りましたが同様に厚揚げも大好きです。豆腐周りはヘルシー志向の味
-
-
世界遺産、万燈祭、アーモンドトースト 姫路は侮り難い街だった。
お出かけ系ポスト連打の今日この頃。 スペインの旅記録がまだまだ途中ですが、ちょっと場所を変えて初
-
-
秋鮭の和風タルタルソース添え、きくらげ豆腐献立。
少し前に、酸っぱくなった古漬けを使ってタルタルソースを作りました。 関連 熊本の酒 花
-
-
蕪と鮭のミルク煮と白ワインで家飲み。
好きなのでついつい手出しするけれど一束5つとかになると消費しきるまで結構手強い存在である蕪。
-
-
きくらげと白葱の和えもの他5品。
夕方、光化学スモッグ注意報が出ましたね。 いきなり放送が流れ出したのでちょっとビビリましたよ。
-
-
モツの入っていないモツ鍋(もどき)で晩酌。
いきなりの、鍋。 急に寒くなったとはいえ、なぜ今わざわざ食べるのだ、という感じの鍋。
-
-
大根と塩豚の梅しそ炒め、春雨サラダで家飲み。
よい献立はそれぞれの料理のバランスが取れているもの。 例えば野菜と肉か魚、豆類、海藻で
- PREV
- ニューヨークで迎えるクリスマスの過ごし方。
- NEXT
- 豚肉の梅しそ蒸し、蕪と揚げの味噌汁献立。