恵比寿Buco di Muro(ブコディムーロ)で週末の昼ワイン。
公開日:
:
食べること

By: yoppy
友人から昼酒のお誘いメッセージを受信した週末。
自慢じゃないけど昼飲みは得意な私、2つ返事でOKして恵比寿へ向かいました。
昼酒、大好物。
もちろん夜食事しながら呑むのも好きなんだけど、早寝の私はちょっと遅い時間になるとすぐ眠くなっちゃうし、終電の時間や電車の混雑を気にしたりするのも面倒。
とはいえお酒は好きだけど昼から呑むのは抵抗がある、という人も少なくないので、こういうお誘いは大歓迎なのです。
恵比寿のイタリアンBuco di Muro(ブコディムーロ)で昼ワイン
出向いたのは恵比寿ガーデンプレイスにあるBuco di Muro(ブコディムーロ)というイタリアン。
なぜ友人がこの店をチョイスしたかというと、テラス席があって昼酒に最適のロケーションだから。
さすが、わかってらっしゃる。
せっかく昼から呑むのに地下とか暗い店に入るのは勿体無いよね、明るい中じゃなきゃ楽しくないよね。
11:30の開店すぐの時間を狙ってテラス席を陣取り、まずは泡で乾杯。
オーダーはもちろんランチメニューではなくアラカルトで。
ポークのローストやカプレーゼなどの冷菜が彩りよく並んだ前菜の盛り合わせとサラダをちょこちょこつまみながらスタート。前菜盛り合わせには別添えで揚げたてのゼッポリーニもついてきました。
さてお次はどうしましょうとワインリストを眺めてみるとボトルワインが2,000円台からと意外にリーズナブル。そりゃボトルいくでしょ!と、白のボトルをオーダーしました。
このテラス席、週末のランチ&お散歩スポットになっているんでしょうね。周りは犬連れのご近所さんで満席です。
犬好きにはたまらんシチュエーション。
ヨーキーからハスキーまで大小のお利口な犬たちがご主人さまの昼酒に付き合っているさまがかわいくてちょっと遊ばせてもらったりもしました。あまりに嬉しくてしつこく絡んでごめんね、犬たち。
白派の私が選んだボトルが空いたので赤派の友人が2本目をオーダー。ここで肉でも食べる?という話になったのだけどなぜかグラタンが食べたくなり茄子のグラタンを追加。うーん、呑んでばっかりであまりちゃんと食べてないなあ。そして写真も撮ってない。
雨上がりの丁度よい気候の中、楽しい話にワインが2本。正直後半あんまり覚えてないけど、その後はご近所のRue Favart(リュ・ファヴァー)でスイーツを調達して友人宅でしばし休息のコーヒーブレイク。 Paratiisiのセットでおもてなししてくれましたよ。
この後勝手に人の家のソファで爆寝する私。寛ぎすぎ。
天気のいい日、明るいうちから好きな人と美味しいお酒を呑む(ついでに勝手に昼寝つき)。
こういう時間を贅沢と言わずして他に何が楽しいというのか。
久しぶりの昼酒、堪能いたしました。
いや、昼酒はしょっちゅうやってるんですが、1人だとさっと呑んでさっと出るガチの立ち飲みとか蕎麦屋とかそっち方面に行ってしまうことが多いので、ゆっくりたっぷり時間を掛けて過ごしたのは久しぶりでした。
たまにはいいね、また行こう。
Buco di Muro(ブコディムーロ)
03-3473-9187
東京都渋谷区恵比寿4-20-2 恵比寿ガーデンテラス武番館1F
11:30~22:30(L.O.21:30)
関連記事
-
-
ピーマンとしらすの酒煎り、葱のナムル。
カフェや電車の中でスマートフォンを凝視している人の姿が全く珍しくなくなった今日。 みん
-
-
休肝日ごはん 豚汁定食。
今週は、抜く。久しぶりにそう決めました。 あったらうれしい、の範囲をとうに飛び越えて、
-
-
ワインで家飲み トマトとヨーグルトのサラダ、ボイルドレバー。
久しぶりにワインを仕入れました。 おかげで朝から今夜はワイン、ワイン、と、周りから見る
-
-
豆腐とにらの塩炒め、しらたきとわかめのサラダ献立。
にらを炒めて食べたいなあと考えながら八百屋に行ったら、にらが安売りされていました。 食
-
-
柿の白和え、れんこんハンバーグおろし添え献立。
柿です。 ぶどうや桃など夏から秋にかけて出てくる果物には好きなものが多いですが、柿には
-
-
休肝日ごはん 焼きなす、島オクラとわかめの味噌汁献立。
夏野菜の中でも特に好きなオクラ。 今年はなかなか夏らしい天候にならなかったせいか、いい
-
-
ごま鯖の酒蒸し、茄子の蒸し煮。
鮮魚売り場をウィンドウショッピング(by 湘南いそいそ家飲み日記。)していたら、思わぬ出会い
-
-
ぶりとわかめのしょうが蒸し、新玉ねぎの海苔サラダ献立。
わかめをもモサモサ頬張りたくて、わかめの相方を探す旅に出る。 魚とわかめを蒸す。いい。
-
-
セロリと卵の炒めもの、なすとツナのサラダ献立。
ちょっと久しぶり?にセロリと卵の炒めものを作ってみたらば、セロリ葉が大量すぎてまるで立派なか
-
-
キャベツと卵の炒めもの、えのきのたらこ和え献立。
続・魚卵。 休肝日ごはん たらこ豆腐丼、えのきとキャベツの味噌汁献立。 ごはんの