門前仲町「浅七」を想う炒り焼き豆腐。

公開日: : 最終更新日:2018/10/11 家飯

momen

 

今日は遅くなってしまったので夜は簡単に済ませました。簡単に、とはいっても、晩酌タイムは1日で最も大切な時間、妥協は一切許されません。

 

今夜のメニュー

  • セロリのサラダ
  • いり焼き豆腐
  • レバーしっとり煮

 

あと、わかめの酢の物つけようと思ってたのに忘れてた…。
セロリはななめ薄切りにして塩とごま油で味付け。さくさくむしゃむしゃいただきます。

いり焼き豆腐…あー、これは日本酒だったなあ。このメニューは私が大好きだった門前仲町の日本酒しか置いていない居酒屋「浅七」のスペシャリテ。あんなに1人呑みに適した酒場はなかなかない。一見敷居の高そうな店だったけどただただ日本酒を楽しみたい!という純粋な客には滅法やさしい店だった。そして、誰も彼もを連れて行ける店じゃなかったけれど、本当に酒が好きな人と行くと心底楽しめた。
いり焼き豆腐のレシピを丁寧に教えてくれたご主人が体調を崩され閉店してしまったけれど、その後お元気だろうか…。木綿豆腐とネギだけのシンプルかつ贅沢な逸品。レシピを記すにはまだまだ改良の余地ありです。

そして昨夜のレバーをちびちびと齧る。

毎日何かしらの旨いものを作らないと気がすまない私。ストックするのは嫌いだけど、酒に関してはビールにワイン、日本酒、ウィスキーなど一通り揃ってたらいろいろ捗るなあ、なんて思ってしまうのが悪い癖ですね。




関連記事

山芋レシピ

豚肉と長芋の梅和え、葱のスープ献立。

相変わらず野菜の価格にビビっているわけですが、長芋がいい感じのサイズで売られていたので入手。

記事を読む

家飲み献立 10/12 秋刀魚のアヒージョと白ワイン。

昨夜はやや肌寒く、そして帰りが遅くなってしまったので簡単にスープでも…と思ったのですがいい材

記事を読む

喜楽長辛口純米吟醸

滋賀の酒 喜楽長辛口純米吟醸で家飲み 油揚げの甘辛煮、豚肉の梅しそ和え。

愛知が飛んでしまっていますが、滋賀の酒があったのでとりあえず近畿へ突入。 関連 勝手に

記事を読む

きつね納豆

きつね納豆、豚汁で家飲み。

冬の終わりを祝しての駆け込み汁飲みシリーズ、本日は豚汁です。 駆け込み汁飲みといっても

記事を読む

新ごぼうとベーコンの炒めもの

新ごぼうとベーコンの炒めもの、トマトと卵のスープで金魚。 

金魚です。 今日はベーコンを使った炒めもの。じゃあ日本酒よりソーダ割のほうがいいな、と

記事を読む

他人丼献立

他人丼で休肝日。

年がら年中晩酌日記を綴っています。それでも週に1〜2回休肝日を設ける習慣がここ何年も続いて

記事を読む

ぶりと青菜のごま油蒸し、きのこ汁で晩酌。

珍しく休肝日明けにワインメニューだったのでなんとなく久しぶりな感じがするいつもの晩酌。

記事を読む

たべくら農園

信州四賀 たべくら農園の無農薬夏野菜で贅沢晩酌。

うふふふ、届きましたよ。 旬の食材を生産者に直接注文できるオンラインマルシェ「ポケット

記事を読む

ワインで家飲み 9/29 アッシパルマンティエ、パプリカのマリネ。

いやあ、いい天気でしたね。 暦の上ではもう秋。 とはわかっているんですが、青空と

記事を読む

豚汁定食

休肝日ごはん 豚汁定食。

今週は、抜く。久しぶりにそう決めました。 あったらうれしい、の範囲をとうに飛び越えて、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑