戻したてのライスペーパーで手巻き。
昨年のベトナム旅行で仕入れたライスペーパーを使いこなせる気がせず、約1年手つかずのまま放置していました。
そろそろ賞味期限ヤバイよね、いや、もう過ぎとるがな、ということで、いよいよ封を切る。
ライスペーパー を扱うのは、生まれて初めてじゃないだろうか。
使いこなせないのになぜ買った
ライスペーパー といえば生春巻き、ゴイクン。
あれ、好きなんだけど、そんなにたくさん食べられないし、ライスペーパー は戻し加減などの扱いが難しいと聞く。家で作るのはめんどくさいなあとか思っていたのです。
生春巻きを作る気がないならなぜライスペーパー 買ってきた、という感じなのですが、これをやりたかったのですよ。
ネムヌォン。
炭火焼きのソーセージとたっぷり野菜をライスペーパー でセルフ巻き巻きして食べる、カインホア地方の料理。
ニャチャンでこれを食べたとき、へえ、ライスペーパー戻さずにそのまま使うパターンもあるんだ、こりゃラクでいいね。と思い、その後ホーチミンのスーパーで自分土産として小さめサイズのライスペーパーを購入したのでした。
あれ? 戻す前のライスペーパー ってこんな固かったっけか、とか思いながら、実食。口内の水分全部持ってかれる勢いの吸水力に完敗しました。
そうか、あのとき巻き巻きしたのは、戻してない状態じゃなくて、戻してしばらくたってやや乾いたもの、だったんだ。多分。そうじゃなきゃ、こんな風に巻けないもの。アホか。
戻したてのライスペーパーで食卓手巻き
己の勘違いを悟ったはいいけれど、セロリ葉に千切りにんじん、大葉やゆでえび、豚肉など、すでに具材は準備しちゃったし、どうしたものかと途方に暮れて検索。食卓でライスペーパーを戻しつつ巻く「手巻き寿司」ならぬ「手巻き春巻き」的アプローチを知り、方向転換しました。
これ、いいです。
ボウルに張った水を手ですくって、皿の上に置いたライスペーパー をくるくる撫でるだけ。ニョクマムににんにくと唐辛子、レモン汁を加えたつけダレにつけてそのままぱくりといけば皿くっつき問題とは無縁、戻したてだからもそもそしない。うまい。
ここに戻した春雨を入れたらグッとボリュームも出るし、餃子のタネを包んでフライパンで焼いたのもカリッともちもちでイケる。なんだなんだ、こんなに使い勝手のいい食材だったのかといまさらながらライスペーパーの底力を知りましたよ、という備忘録。例によって、写真はありません。
関連記事
-
-
トマト黒酢酢豚、三つ葉ときのこのおひたし献立。
かねてより塩分過多疑惑が渦巻いておりました。どこでって、自分の中で。 砂糖を使わない和
-
-
家飲み献立 3/21 たたきこんにゃくのしょうが炒め、三つ葉のサラダ。
さあ、どんどん夕食のメニューが怪しくなってきました。 極端に緑が多い色合いの悪さは毎度
-
-
イカとセロリのネギ塩炒め、小松菜とにんじんのオイル蒸し。
イカとセロリの組み合わせといえば中華和えを作ることが多いです。 関連 イカとセロリの中
-
-
にんじんの炒めもの、三ッ葉と油揚げのおろし和え献立 。
先日にんじんを爆買いしたんですよ。 まあ「爆」ってのは嘘なんですけど。単に買っただけ
-
-
食べることが楽しみ、は虚しいか。
By: Ken Hawkins[/caption] 先日SNSにポストされる写真の傾向に関す
-
-
にんじんとツナの卵炒め、セロリの白和え献立。
毎度ぬか漬けでお世話になっているにんじんですが、たまに山盛り食べたくなります。 しかし
-
-
台湾鉄道一人旅 番外編 台湾の犬アルバム。
犬が好きです。 猫も好きなのですが、どちらか選べと言われれば断然犬、と答える犬派です。その
-
-
ホーチミン一人旅で食べたもの、コムタムとフーティウコー。
ベトナム一人旅の食記録、パート2です。 ホーチミン一人旅、ビール片手に食べたもの。
-
-
家飲み献立 11/21 VIRONのレトロドールにヴァッケビアンケで赤白ワイン。
ボジョレーとは無関係にワインを飲もうと決めた金曜日。 東京駅近くにいたので、前から試してみ
-
-
豆腐とひき肉の塩炒め、生わかめのサラダ献立。
たまに出てくる謎料理。 なんとなく頭で思い描きつつ調理にとりかかり、でも途中で方向転換