スマートフォンのない生活 ’19
公開日:
:
最終更新日:2019/03/10
ミニマルライフ
このままでは、画面を見つめるだけで人生が終わってしまう。
眼精疲労と腱鞘炎風の何かにやられたのか、突然そう思いました。
スマホをベッドに持ち込まない。その選択がまるで自発的な作戦であるかのように振舞っておりましたが、実は違うのです。
スマートフォンのない生活 ’19
購入してまだ1年も経っていないのにバッテリーの消耗が激しく、先日サポートセンターに問い合わせていたマイiPod。
その後、バッテリー持ちは若干持ち直したような気がしていたのだけれど、ある朝から突如充電ができなくなってしまいました。
刺しても抜いても、反応なし。余力はたったの13%。
またもやサポートセンターにチャットで問い合わせた結果、残念ながら入院に。よって、最低限仕事で必要な連絡のみ受け取れる状態に急遽設定した旧iPod(アイドル状態にしておかないとバッテリーが数分しかもたないシロモノ)で凌ぎ、ベッドにも持ち込まなかった、という小狡いカラクリだったことを改めて明かしましょう。
縛りのキツイ携帯は止めたが、スマホを止めようと思ったことは一度もないというのに、なぜか定期的に「ない生活」を余儀なくされている。
これは、神的な何かの仕業でしょうね。このままじゃホントに画面見てるだけで今生終わるからアンタもうちょい考えなさいよ、という啓示でしょうな。
初期化でデータが消滅する
結局あれやこれやしている間に13%を使い切り力尽きたiPod。バックアップも取れず、入っていたかなりのデータを失うことになってしまったけれど、まあ、こうなってみればさして重要なものでもなかった気がする。特に、写真。
手元に便利なものがあるというだけで、何気なく写真を撮る習慣がついているのだなと改めて思った次第です。撮る気満々の時は、カメラ持参してるんだもんね。
さて、iPodの修理はあっという間に完了、現在絶賛返送中との連絡がきました。どこがどうしてどうなっていたのかの説明は受けておりませんが、おそらく外装のみそのままで、中身は全とっかえになっているのではないかと踏んでおります。また設定するの面倒だけど、致し方なし。
フォン機能がないからスマホじゃないけど、電話以外はほぼスマホと同様の使い方をしています。って、携帯キャリアと契約したスマホなんてもう5年くらい使ってないから今のスマホ事情をよくは知りませんが。
ないならないでどうにかなる、というか、画面を見る時間を減らすことができたので、いいタイミングでの故障ではありました。が、戻ってきたらまた同じことになっちゃうのかな。懐かしの目覚まし時計方式ライフハックは、今後も継続しようかな。
関連記事
-
-
おひとりさまのマネープラン 独身女性向け無料セミナーに行ってみた。
By: woodleywonderworks[/caption] 独身女性のマネープランについて
-
-
ブランドアイテムは、いつもやさしい。
By: Luis Villa del Campo[/caption] 季節外れにブーツを捨て
-
-
毎日ひとつづつ捨てるという試み。
今日で7月も終わりですかー。 今月は新居での生活にも慣れ、新しい生活のペースを確立した
-
-
ものがない、服もない。ないないづくしの快適さ。
この4週間書き続けてきた滞在日記。最初から計画していたわけではないのだけど、途中からは意図的
-
-
リストは心を導く道具。ドミニック・ローホー「ゆたかな人生が始まるシンプルリスト」
夕方の雷、凄かったですねえ。 そういや夏の夕方の雷雨を部屋から眺めるの好きだったなあ、
-
-
捨てたら見えた偏愛傾向、それでもやっぱり欲しいもの。
By: Gabriel Saldana[/caption] 身内の引越しをネタにしたことがあ
-
-
12月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。
By: Mike Kniec[/caption] 新年2日目ですがまたまた定例ポストを。
-
-
今日捨てたもの 8/25 使用期限切れの薬。
毎日何かひとつ手放していく試み。 早いもので、残すところあと1週間となりました。
-
-
軽くて小さい、はどれくらいもってくれるのか。
早いもので、我が相棒も、もうすぐ3歳。 MacBook Air 11インチを購入。小さ
-
-
要らない機能がついたハンガーを廃止する。
久しぶりに服を捨てたからでしょうか。 女が服を、捨てる時。 現住まいから数えるこ
- PREV
- さば水煮缶と新玉ねぎのサラダ、セロリのおひたし献立。
- NEXT
- 休肝日ごはん さば納豆丼献立。