キャベツの塩昆布炒め、わさびオイル納豆献立。
しょっぱいものが好きです。
やたらと塩気がキツいものが好き、というよりも、輪郭のはっきりした塩味のつまみで酒を飲むのが好き、といったほうがいいでしょうか。
よって、夕食にちょこちょこつまむものを3品4品と並べてみれば、アラ全部塩っけだわね、ということがままある。
心豊かな晩酌ライフを謳歌するには、リズムとバランスを大事にせなばなりません。
キャベツの塩昆布炒め、わさびオイル納豆で晩酌
- 塩鮭の粕汁
- 大根とにんじんの甘酢漬け
- わさびオイル納豆
- キャベツの塩昆布炒め
塩鮭の粕汁
塩鮭の粕汁は残りもの。味をつけない状態でよけておいたものに味噌を追加し、たっぷりのねぎをのせて黒七味を振って。
大根とにんじんの甘酢漬け
大根とにんじんはコロコロと乱切りにし、塩を揉みこんでしんなりさせ保存容器に入れます。出汁昆布、唐辛子、煮切ったみりん、酢、ゆずの皮を合わせた漬け汁を容器に加え、冷蔵庫で一晩寝かせたら完成。
わさびオイル納豆
納豆を混ぜて少量のしょうゆを加えたらゆでたえのきと合わせ、うまみオイルをのせます。
キャベツの塩昆布炒め
一口大に切ったキャベツをさっとゆでて水を切ります。フライパンに油をひいてキャベツを炒め、しんなりしたら塩昆布を加え、ざっと混ぜたら完成。
キャベツはゆでずにいきなり炒めてもいいし、なんなら熱を加えずに生のまま塩昆布と合わせてもよし。
ちなみに本日この調理法を採用したのは、温かいおかずにしたかったからと、炒め時間を短縮したかったから。同じ食材の組み合わせでも、気分によって調理法や温度を変えるのもまた一興です。というほど大したことじゃないけど、こう寒いとねえ、冷菜より温菜に心惹かれるよねえ。燗の温度もついつい高めになっちゃうよねえ。
味噌入り粕汁に漬けもの、いろいろ入りオイルで味付けした納豆。どれもパキっと塩味のきいたつまみですね。西側の出身ということもあり、どちらかといえば薄味好みではあるのですが、何でもかんでも塩分控えめは正義ではない。味が薄くても旨い料理と、塩がしっかりきいてないとばやけるだけの料理ってのがありますからね。
本日のラインアップでいうと、メインの位置に鎮座するキャベツ炒めこそが味の緩急の「緩」を担っているのです。要は、薄味なのです。
味付けは塩昆布のみ。しかも、大量には入れず、キャベツの甘みと昆布の旨味をひっそり楽しむ、そんな一品に仕上げることで、食卓にリズムが生まれるのだ。
なんてどうでもいいけど大事なことや、自分の癖、好みがわかってくるのも、食の定点観測を続けるメリットです。
関連記事
-
野菜のおつまみ 新じゃがの煮ころがし、糠漬け。
何年ぶりでしょうか。 ついに大好物である糠漬け体制を構築しました。 夏の晩酌には
-
わかめ炒め、なめこおろし献立。
生わかめを油で炒めたものが好きでよく作るのですが、毎度わかめを準備している時に 「これ
-
大貝のつぼ焼きが神戸名物だと知らない神戸市民は多いはず。
これって方言だったんだとかてっきり全国区だと思ってたわ、みたいなことがこの歳になってもまだあ
-
蒸し鶏のねぎソース、島オクラのおひたし献立。
蒸し鶏。平素はむね肉を使い、そして蒸さずにゆでることが多いです。 せりと蒸し鶏の梅和え
-
トマトの卵炒め丼献立。
今日も今日とて休肝日、久しぶりに丼ものとまいりましょう。バッチャン焼きのうつわも、久しぶり
-
晩酌献立 白菜のうま煮、塩蛸ぶつ。
白菜ももうそろそろ終了ですかね。 もうちょっと漬物が食べたいので白菜漬けの仕込みは確定
-
次のシーズンを、お楽しみに。
夕刻に肌で感じるぬるい風。春が近いですね。とにかく寒さが苦手なもので、季節の移り変わりにホ
-
油揚げの蕗味噌チーズ焼き、豆腐と小松菜のすまし汁。
料理に自信ない人ってなんでもかんでもチーズかけたがりますよね、あれなんなんでしょうね?
-
休肝日ごはん、蕗味噌ごはん、かぶの酒粕味噌汁献立。
週の初めは休肝日、本日もノンアルコール献立です。 ここのところ、休肝日はパスタやら丼も
-
小松菜ときのこのおひたし、蒸し鶏ねぎだれ献立。
蒸し鶏のねぎだれは、我が家の定番つまみ。いつも大変お世話になっております。 が、これ
- PREV
- 増え続けるばかりで、整理の仕方がわからない。
- NEXT
- あなたの仕事は、なぜ終わらないのか。