家飲み献立 10/25 春雨の中華風煮込みと白菜の浅漬けなど。

公開日: : 最終更新日:2014/10/27 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

141025d2

今日は特に出かける用事がなかったので昼間は家で過ごし、日が落ちる頃に買い物に出かけたのですが、部屋より外のほうが断然暖かかった。どういうこと…?

歩いている分にはとても気持ちのいい気温だったのですが、これに騙されてビールなんて呑んじゃうと後で痛い目を見る、というのはわかっていたので今夜の晩酌にと予め決めいていた熱燗は変更せず。ふふふ、さすがに私も学習しましたよ。

 

今夜の晩酌メニュー

  • 春雨の中華風煮込み
  • 白菜の浅漬け
  • かぼちゃの塩煮

春雨の中華風煮込み

141025d
寒い部屋で楽しく晩酌するための温かい煮込み料理を一品。
にんにくとしょうが、鷹の爪を鍋で炒め、塩胡椒、酒で下味を付けた豚肉と斜め薄切りにした白ねぎを加え炒め合せます。ざっと火が通ったら鶏ガラスープを加えて煮込み、最後に春雨を戻さずそのまま入れてやわらかくなるまで煮て片栗粉でとろみをつけたらニラの醤油漬けとごま油で香りをつけて完成。出汁を吸った春雨が旨いです。
うーん、これは、ビールだな。と食べながら思ったけどぐっとこらえましたよ。いろいろな余り野菜を入れて具沢山にしても美味しい。

141025d3
あとは冷蔵庫で待機していた2品を添えただけのやや軽めの夕食になりました。いつもより食べるのが遅くなってしまったからね。

家飲みレシピ

いやー、とろみをつけた春雨、すごく温まりますね。土鍋で作ったのはもちろん保温性を重視したためです。
これ、事前に春雨を戻さなくてもいいから手軽&短時間でできるのもいい感じで、例えるならば麻婆春雨の辛味少ないないバージョン、といったところでしょうか。白いご飯のおかずにもなると思います。酒のアテとしてはもう少し辛くしてもよかったかな。
鷹の爪は辛いかどうかの見分けがつかないので、使う分量の加減が難しいところ。今まで家に常備したことはないのだけど、最近になって粉唐辛子にも興味が出てきています。粉唐辛子は韓国料理に使うことが多いのかしら?

しかし、白菜の漬物で熱燗を呑むのは最高に旨いですね(地味)。漬物や魚卵、卵、塩辛など、白いご飯に合うものは日本酒にも合う、というのが持論なんですが、ここに白米をプラスしちゃうとあっという間に糖質過多になるので、私は潔く酒を取ります。

が、シンプルな塩むすびで酒を呑む、ってのも好きなんですよねえ…。
うっとり。

おにぎりレシピ101: EVERYDAY ONIGIRI 101 Healthy, Easy Japanese Riceball Recipes
山田 玲子
ポット出版
売り上げランキング: 21,242



関連記事

塩豚とキャベツの蒸し煮

家飲み献立 2/28 塩豚とキャベツの蒸し煮、出し巻き卵。

今日スーパーに行く道すがら、衝撃シーンに遭遇しました。 それは70代と思しき男性が自転

記事を読む

鰯の煮付け 献立

鰯の梅煮、そぼろあんかけ豆腐。

今週も月曜日は休肝日&休胃日、ちゃんと実践しましたよ。 参考 休肝日は休胃日に。夕食抜

記事を読む

神亀純米

埼玉の酒 神亀 純米辛口で晩酌 蒸し鶏と青菜の生姜ポン酢、蕪のナムル。

関東地方の旅、順調に推移しております。 関連 勝手に日本酒全国ツアー いつもはこ

記事を読む

キャベツの塩昆布炒め献立

キャベツの塩昆布炒め、わさびオイル納豆献立。

しょっぱいものが好きです。 やたらと塩気がキツいものが好き、というよりも、輪郭のはっき

記事を読む

油揚げのねぎ味噌チーズ焼き

盗まれて、なおも愛しき泥棒たち。

晩酌献立頻出食材である油揚げ。味噌汁に入れたり、和え物にしたり、炒めたりと、それはそれはお

記事を読む

蒸し鶏のニラトマト和え

蒸し鶏のニラトマト和え、たたきレンコンのスープ献立

まだまだ思い通りに進められない夕食作り。 台所というものはいくら広くて機能的で使い勝手

記事を読む

けんちん汁 白菜漬け キャベツ入り卵焼き えのきおろし 豚肉と白菜の酒粕煮

豚と白菜の酒粕煮、けんちん汁献立。

白菜と豚肉。 鍋に重ねて敷き詰めて、軽く塩と酒を振って火にかけるだけでいい酒のつまみに

記事を読む

此君純米無濾過生原酒

鳥取の酒 此君 純米 無濾過生原酒で晩酌 鯛あらとわかめの酒蒸し献立。

鳥取にやってまいりました。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 今回は初訪問の酒屋にて

記事を読む

幻のエビ・ガサエビ

秋田県八森漁港直送 幻のガサエビづくしで贅沢晩酌。

突然ですがみなさま「ガサエビ」って食べたことありますか? 日本海側でしか水揚げされない

記事を読む

秋の晩酌メニュー

家飲みメニュー 舞茸のホイル焼き、小松菜と塩昆布のサラダ。

ワインを買いに出かけて結局ワインを買わずに帰宅。 なぜなら、スーパーの寒さですっかりワ

記事を読む

Comment

  1. マリコ より:

    crispy-life さん
    こんばんは。
    熱燗!いいですねっ!!
    30代頃は日本酒は冷酒でナンボと決めつけておりまいたが、いやはやあの頃は若かった(青すぎた・・・)
    数年前に大阪の大衆おでん屋で頂いた錫の熱燗は忘れられません。
    しかしcrispy-life さんの晩酌メニュー、いつもそそられます。
    今日も笑点よりグラスを傾けております。
    笑いながらお酒が飲めるって、本当に幸せですね。
    恵まれた生活でございます☆

    • crispy-life より:

      マリコさん

      いつもありがとうございます。

      熱燗、染みますよねえ…。しかもアテは漬物って地味にも程がありますが、これがしみじみ旨いんです。そんな風に感じられるのも年の功と思えば、40代もなかなか楽しいですね。

      明るい時間から呑むのは何事にも変えがたい幸せ。
      お互いこの幸せな時間を長く楽しめるように健康を維持して参りましょう!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑