手羽先のナンプラー漬け焼き、えのき梅おろし献立。

公開日: : 最終更新日:2018/09/05 家飯, 食べること ,

手羽先のナンプラー漬け焼き献立

骨つき肉にかぶりつきたくなったので、手羽先です。

手羽先ってのはいついかなる時も骨つき肉欲を手軽に満たしてくれる、誠にありがたい食材であります。

スーパーで手羽先を購入すると大体1パックで5~6本入っているでしょうか。

1人暮らしの食卓では、いつも2回にわけて消費します。今日がその1回目。

手羽先のナンプラー漬け焼き、えのき梅おろしで晩酌

180821_ienomi_5

わかめとねぎのスープ
ぬか漬け
えのき梅おろし
手羽先のナンプラー漬け焼き

わかめとねぎのスープ

わかめとねぎのスープ

鍋に油をひいて斜めに切った白ねぎを炒め、香りがたったらしょうゆをじゅっと回しかけ、水を加えて煮ます。わかめを入れてさっと火を通したらごま、ごま油、胡椒で調味して完成。出汁を入れない炒めねぎのスープはウー・ウェンさんのレシピが元ネタです。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けは大根となす。

えのき梅おろし

えのき梅おろし

大根おろしに叩いた梅干し、しょうゆを合わせ、ゆでたえのきを和えます。

手羽先のナンプラー漬け焼き

手羽先のナンプラー漬け焼き

手羽先はにんにくのみじん切り、輪切りの唐辛子、ナンプラーを揉み込んでおきます。油をひかないフライパンで手羽先を皮目からパリッと焼き、中までしっかり火が通ったら完成。途中でフライパンに乗せて一緒に焼いた輪切りのゴーヤとレモンを添えていただきます。

付け合せに緑色のものが欲しくて余っていたゴーヤを焼いただけで、何もゴーヤである必要性はありません。しかし、手羽先の風味がうつった焼きゴーヤはサクサクと食感もよく、なかなかの出来栄えでした。

手羽焼きときたら、やはりビールですかね。

ビールのおつまみ

せっかくビールを買ったし、ナンプラーのきいた手羽焼きにレモンを絞ってかぶりつく妄想に取り憑かれていたのでこうなってしまったけれど、手羽は普通の塩焼きにして、わかめの味噌汁を添えたほうが献立バランスとしてはよかったですね。純和風な感じで。

手羽焼き、おつまみ奴献立。

さて、残りの手羽先はといえば、塩を刷り込んで保存しました。豚肉でも鶏肉でも、余ったら塩を刷り込んでキッチンペーパーとラップで包んで保存するパターンが多い。冷凍保存もいいけれど、数日以内に食べ切るならば塩漬け保存のほうが気楽なんですよね。解凍の手間も要らないし、使い勝手もいいし。

塩豚とレンコンの蒸し焼き、水菜のおひたし献立

まあ、結局は塩味というシンプルすぎる味付けが好きなせいですね。今日の出汁なしスープもそうだけど、素朴な味付けを好きになってしまえば普通の調味料だけで作れる単純な料理で満足するので、食事の準備も簡単になる。おお、なんとお得なんでしょう。

 




関連記事

40代一人暮らしの晩御飯

40代一人暮らし、質素で豪華な普段の姿。

しつこいですが、平日禁酒中です。十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。とはいえ過去の晩酌画像ストッ

記事を読む

かぶの味噌汁 ぬか漬け セロリの白和え にんじんしりしり

にんじんとツナの卵炒め、セロリの白和え献立。

毎度ぬか漬けでお世話になっているにんじんですが、たまに山盛り食べたくなります。 しかし

記事を読む

豚かたまり肉をしっとり茹でる方法。

誰にも会わないシェアハウスの夜。 お盆だなあ、としみじみ。 私といえば、何ら特別

記事を読む

焼きかぶ、蒸し鶏と青菜のわさび和え献立

焼きかぶ、蒸し鶏と三つ葉のわさび和え献立。

見かけたらついつい買ってしまうのだけれど、大ぶりのものが2つ3つあると思いの外持て余してしま

記事を読む

家飲み献立 12/16 豚肉とれんこんの塩焼き、白菜とトマトのスープ。

いやー、ナメてたわー。 日本の寒さ完全にナメてたわー。 と、思わずミサワ化してしまう

記事を読む

自炊ダイエットの効果とやり方。キツかったデニムがするり!

先日「時代は家呑みダイエット」という記事でも書きましたが、やっぱりきちんと痩せてきている、と

記事を読む

休肝日ごはん 

休肝日ごはん 焼きなす、島オクラとわかめの味噌汁献立。

夏野菜の中でも特に好きなオクラ。 今年はなかなか夏らしい天候にならなかったせいか、いい

記事を読む

1人暮らしの家飲みおつまみ

ゴーヤと卵の炒め物、キャベツの煮浸し。

9月ですね、秋ですね。 といいつつマイペースに夏野菜を食べ続ける次第です。 もう

記事を読む

家飲み献立 きくらげと卵の炒めもの、焼きなす。

豚肉シリーズラスト。 きくらげと卵の炒めものは結構好きなおかずでよく登場します。卵の炒

記事を読む

にんじんの煮物献立

晩酌献立 にんじんと牛肉の塩煮、小松菜のからし和え。

台南で牛肉湯という料理を初めて食べました。 関連 台湾一周一人旅 林百貨店に国立台湾文

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑