エンサイの納豆和え、かぼちゃと豆腐のスープ献立。
先日、普段の調理手順について書きました。
とにかく簡単な手順で出来上がるものばかり作る、というシンプルな時短調理ですよとお伝えしましたが、本日の献立などまさにその代表格と言えましょう。珍しくつくりおきっぽいものがあったおかげではありますが、それにしてもこれは。
オクラにエンサイに納豆。大好きなねばねばしたものばかりが並ぶ晩酌です。
エンサイの納豆和え、かぼちゃと豆腐のスープで晩酌
- かぼちゃと豆腐のスープ
- ぬか漬け
- なすと島おくらの焼きびたし
- エンサイの納豆和え
かぼちゃと豆腐のスープ
豆腐と残りもののかぼちゃの塩煮をサイコロ状に切り、鶏がらスープで温める程度に煮ます。塩、胡椒、酢で調味し、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成。
ぬか漬け
本日のぬか漬けはにんじんと大根の紅白コンビ。
なすと島おくらの焼きびたし
こちらも先日の残りもの。
エンサイの納豆和え
ゆでたエンサイと納豆を和えたもの。味付けは納豆についているタレとからしで。
焼きびたしとかぼちゃが余っていたからこその献立ではありますが、ほぼほぼエンサイゆでただけという恐ろしい感じに。それでも一応色もあれこれ入ってるし、味付けかぶりもないし、ねばねばしてるしで、いいんじゃないでしょうか。これなら10分くらいで準備完了ですね。
「納豆和え」とか書いてますけども、納豆に青菜を放り込んだだけ、とも見て取れる。ものはいいようです。そして作りおきというよりは食べ残しというか、ちょっと余ってるものを使い回しただけというか。
すぐに食べられるものが冷蔵庫に入っているとラクだなあと思うと同時に、早めに食べきらなきゃいけないものがたくさんあるともう落ち着かない。豊富なストックがプレッシャーになるので、あれこれ買い置きしたり、お得なまとめ買い利用なんかができないのは我ながら謎。
キャパが狭いというか、肝が小さいというか、これはもう、性格の問題でしょうね。
関連記事
-
-
キャベツ入り卵焼き、トマト納豆献立。
キャベツ、卵、納豆、トマト。今週は同じ食材で似たようなものばかり食べてますね。 理由は
-
-
一人飲茶を堅尼地城で楽しむ 香港一人旅で食べたもの その3。
年末から続いていた香港一人旅記録、今回がラストです。 香港年末一人旅 クリスマスの過ご
-
-
れんこんのきんぴら、キャベツとツナの塩昆布和え献立。
年が明けてからもしばらくは去年の晩酌献立ストックを放出しておりました。よって、本日更新分から
-
-
干しキャベツのロールキャベツ、きんぴらごぼう献立。
久しぶりに、ベランダでキャベツを干しました。以前はちょくちょくいろんな野菜を干して、生とは
-
-
家飲み献立 10/19 鶏とトマトのしょうが蒸し他全5品で晩酌。
部屋の向きのせいか、夕方以降はとても寒く感じます。が、今日はそんなに風は冷たくなかったのかな
-
-
人目を気にせず、一人で食べたい。
どこか秘密基地っぽさのあるテーブルは、子供がよろこびそうなつくりではありませんか。 フ
-
-
茨城の酒 稲里純米で晩酌 ピーマンの卵炒め、蒸し鶏と小松菜の和えもの。
昨日は珍しく1合缶。 当然あっという間になくなったので補充が必要です。 最近近所の
-
-
野菜の黒酢炒め、オクラ納豆で晩酌。
この手の野菜炒めを作るのは珍しいかも。 野菜炒めは野菜がちょこちょこあまりがちな一人暮
-
-
豚の梅しそ蒸し、きのこのホイル焼き献立。
今季初すだちを入手。 すだちってすごいよね。こんなに小さいのをキュッと絞るだけでああ秋
-
-
おひとりさまの家飲み セロリ葉のサラダ、トマトのオイルマリネ。
昨日はワインが吞みたくなったので、近所の美味しいパン屋さんへ。 いつも行くスーパーと正反対の方
- PREV
- 伊東へ日帰りドライブ旅 日本散歩・静岡県
- NEXT
- 1年で捨てる、早いか遅いか。