トマトと卵の炒めもの、わかめ納豆献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

トマトと卵の炒めもの献立

そろそろトマトでも食べましょうかという気分になってきました。

葉物摂取量が高くどうしても全体的に緑色になりがちな我が食卓。もしゃもしゃ緑だらけの中にトマトの赤を落とすと全体が一気に華やぐのでそれはそれは頼れる存在です。

そうじゃなくてもトマト好きだし。

しかしいくら年中入手可能とはいえ、冬場は進んで手に取りたいと思わない。体は正直。これから夏に向けて登場頻度はグッと上がっていくことでしょう。

トマトと卵の炒めもの、わかめ納豆献立

トマトと卵の炒めもの、わかめ納豆献立。

  • キャベツと油揚げの味噌汁
  • 酒粕漬け
  • わかめ納豆
  • トマトと卵の炒めもの

キャベツと油揚げの味噌汁

キャベツと油揚げの味噌汁

いりこ出汁、春キャベツ、油揚げの味噌汁に小葱のせ。野菜ひとつ+油揚げを組み合わせる味噌汁は、シンプルながらもかなりの完成度を誇ると思うのですがどうでしょう。

酒粕漬け

酒粕漬け

どんどん漬かりゆく酒粕漬け。古漬けまでいったほうが美味しそうだな。それまでに食べきってしまう程度の分量だけど。

わかめ納豆

わかめ納豆

納豆はわかめと合わせて、ごま油としょうゆで味付け。

トマトと卵の炒めもの

トマトと卵の炒めもの

フライパンに油をひき強火にかけ、割りほぐして塩で下味をつけた卵を流し入れ、大きく混ぜてふんわり焼いたら一旦取り出します。同じフライパンにくし形に切ったトマトを入れ崩すように炒め、水分が出たら塩、酒、潰したにんにくで味付けして卵を戻し入れてざっと一混ぜ。水溶き片栗粉で全体をまとめたら完成。

トマトと卵の炒めものは最後にごま油をたらすと中華然となってまたよしなんだけど、今日は日本酒だし、納豆にもごま油使っちゃったしでシンプルに塩味のみで。と言っても、炒め油には太白ごま油を使っています。

おつまみレシピ

材料ふたつを炒めるだけというシンプルさゆえに、レシピも無数にありそうなこの料理。卵は途中で取り出さないとか、トマトをもっとしっかり炒めるとかいろんな流派があるようですが、最後ににんにくを入れてふんわりと風味だけをまとわせるアイデアはウー・ウェンさんのレシピから拝借したものです。

それにしても盛るうつわを誤りましたね、もっと小さい皿を使うべきでした。

去年益子陶器市で手に入れたこの大皿が使い勝手がよくついついなんでも盛りたくなってしまうのですが。

関連 やきものライナーで行く 益子陶器市

量が少ない時に大皿を使うと返って物悲しさを演出してしまうので注意が必要ですね。この皿なら卵2個使用じゃないとダメだな。

 




関連記事

白菜と卵の味噌汁 大根しょうゆ漬け ほうれん草ときのこのナムル さつまいもとひき肉のしょうが煮

さつまいもとひき肉のしょうがあん、白菜とおとし卵の味噌汁献立。

本日のメインは、さつまいも。めずらしくいも系のおかずが続きます。 さつまいもと肉の組み

記事を読む

すっぴんるみ子の酒

三重の酒 すっぴん るみ子の酒 9号酵母で晩酌。鰤と小松菜の梅昆布蒸し。

またまた日本酒に強い酒屋を発掘しました。 これでますます日本酒ツアーが快適になるという

記事を読む

トマトと卵の炒めもの献立

トマトと卵の炒めもの、豆苗のおひたしで家飲み。

帰りが遅くなった日の晩御飯は通常時以上にさっさと用意したくなります。 準備が面倒、とい

記事を読む

家飲み献立 11/25 春菊とベーコンのスープ、焼き厚揚げなど。

さ、寒い…。 冬ですか?もう本格的な冬に突入したのでしょうか。 11月の時点で寒

記事を読む

白菜とツナのうま煮

白菜とツナのうま煮、蒸し鶏とピーマンの塩昆布和え献立。

毎日の晩酌で並べているのは「名もないつまみ」ばかりです。 「筑前煮」とか「ビーフコロッ

記事を読む

肉団子鍋

一人鍋で家飲み オレンジ白菜と鶏団子鍋。

今夜は鍋。絶対に鍋。 朝っぱらから固く鍋を決意していたので、問題はさて何鍋にするか?と

記事を読む

1人暮らしの晩ご飯 8/8 にんじんだけで一品。

昨夜があまりにも緑ばかりの食卓になってしまったので、今夜は赤いものを食べる、と決めていました。

記事を読む

鯖のオイル煮、ラディッシュのバター添えで白ワイン。

鯖2days。2日目は生姜たっぷりの甘辛煮付けにしようと固く心に決めておりました。 そうな

記事を読む

にんじんとねぎのサラダ

豚バラとキャベツの味噌炒め、にんじんとねぎのサラダ献立。

豚肉とキャベツの味噌炒め。回鍋肉ってヤツですね。 常日頃から実は野菜炒めは難しい料理で

記事を読む

秋鮭とキャベツのしょうが蒸し、なめこ豆腐 一人晩酌 12/8。

ネットで注文していて本日到着する予定だった日本酒が届いていない。 うう、一旦帰宅してか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑