家飲み献立 11/22 たら豆腐とぬる燗で晩酌。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 家飯, 食べること ,

141122d3

「たら」って、ひらがなで書くとなんかわけわかんないですね。
鱈、です。魚の鱈。

においが気になる焼き魚は現在自粛しているのですが、たまにはやっぱり魚も食べたい。なんて考えつつ買い物に出かけたら鱈と目が合いました。

いえ、切り身だから目はなかったですけど。

 

今夜の晩酌メニュー

141122d2

  • たら豆腐
  • 柚子白菜
  • 葱のおかか煮

たら豆腐

141122d

塩を振った鱈に熱湯をかけ霜降りにします。昆布出汁に酒と塩を加え煮立ててひと口大に切った鱈、豆腐、葱を入れて蓋をして火を通し、最後に春菊を入れてさっと煮たら完成。出汁はこのまま飲みつつ、具を食べる時にはちょっとポン酢をつけても美味しいです。

後は常備菜の柚子白菜とたら豆腐を煮ている脇でささっと作ったおかか煮で3品。柚子白菜がとうとうなくなってしまったのでまた仕込まねば。和食の時は毎日登場してますが、全然飽きません。
そしていつもはめんつゆで作っていたおかか煮。ねぎの甘みが増してきたので甘味を加えずしょうゆと酒だけで味付けしました。鰹節の旨みが加わるので今の時期の葱ならこの味付けで十分ですね。

さて、なんといっても今夜は鱈ですよ。
たら子はしょっちゅう食べるのに鱈本体とはさほど親密に付き合ってこなかったのでこれまであまり使うことがなかった食材なのだけど、いやいや、改めて食べてみるとふわっとしてて淡白で旨いですね。すっきりとした昆布出汁とも好相性。

鶏豆腐は鶏をじっくり煮込んで出汁を取るスタイルですが、今夜のたら豆腐は時間をかけずにさっと煮るだけ。それでもやっぱり春菊がいい仕事をして旨い出汁になります。こういう出汁はぬる燗が進むのが困りもの。酒の肴としてはもしかしたら鶏豆腐よりたら豆腐のほうが完成度高いかもしれないなあ。同じ要領で牡蠣豆腐ってのもいいですね。

ところで今日はちょっとメニュー少なくない?ダイエット?と思われるかもしれません。
実は昨日のバケットが少し余っているので食後にチーズとワインと一緒に楽しむために軽めにしたのでした。はっはっは。

 

 




関連記事

柳川丼

おばさん、おじさんに似合う丼。

丼ものは老若男女問わず人気の高いメニューではありますが、そのボリューム感からでしょうか、ど

記事を読む

砂肝ポン酢

砂肝ポン酢、大根梅紫蘇サラダで家飲み。

砂肝連打。 砂肝ってスーパーで買うとどんなに小さなパックでも1人暮らしが1回で食べ切れ

記事を読む

佐賀の酒 天吹

佐賀の酒 天吹 純米吟醸 ひまわり 生で晩酌、いわしの梅蒲焼き。

こんにちは九州、どうぞよろしくお願いします。 牛歩に次ぐ牛歩でのろのろと駒を進めてきた

記事を読む

ゆでとうきび

鶏もも肉のソース焼き、ゆでとうきびで晩酌。

友人の夏の好物はとうもろこしで、私の夏の好物はオクラ。ある夏、 「今季はもう◯本食べた

記事を読む

ピーマンと卵の炒めもの

ピーマンと卵の炒めもの、たぬき豆腐献立。

「むじなそば」なるものの存在を知ったのは割と最近のことです。 油揚げと天かすが両方入っ

記事を読む

新玉ねぎ卵炒め献立

新玉ねぎ卵炒め、小松菜と蒸し鶏の梅和え献立。

つい先日さよならを告げたのに、まだ食べます。 蒸し鶏の香味黒酢ソース、かぶの和サラダ献

記事を読む

ごぼうと牛肉のしぐれ煮献立

ごぼうと牛肉のしぐれ煮、小松菜の白和え献立。

しっかり濃い味に煮詰めたしぐれ煮。この手のおかずはごはんも進むし、お弁当のおかずにもいいし、

記事を読む

ハムライス献立。

晩酌率低下気味のこの頃ですが、本日は計画的休肝日。体調の良し悪しに関わらず、週1~2日の休

記事を読む

ピーマンの卵炒め

ピーマンの卵炒め、つるむらさきのおひたし献立。

ピーマンって妙な形状の野菜だから、どこからどう手出しするか結構迷いますね。 丸ごと食べ

記事を読む

野菜たっぷりの蒸し鍋献立。

今日は衆議院選挙投票日でした。 みなさん投票行きましたか? 夕方は東京でも雪が降ったそうな。予

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ

→もっと見る

PAGE TOP ↑