1人暮らしでタイ料理 8/16 ヤムウンセンで晩ご飯。
昨日のストックがあれこれあるから、今日は料理しなくてもいいなー。
なんて思っていたのだけれど、そうなるとほぼ昨日と同じメニューになってしまう。
というわけで急遽作戦変更しました。
同じもの食べるの、そんなに苦痛ではないんだけどね。
ヤムウンセンで晩ご飯
- ヤムウンセン
- 茹で塩豚
- 葱のスープ
私が作るヤムウンセンは野菜だらけ。大皿に山盛り出来上がるけれど、殆ど野菜なのでぺろりと平らげてしまいます。今日の具材はセロリ、豚肉、イカ、トマト、葱、パプリカ。それぞれの素材感が生きているので食感が楽しい。
ヤムウンセンにも豚が入っているのに、何故塩豚をつけたかと言うと…。
コームーヤーンが食べたくなったからです。
コームーヤーンとは、タイのイサーン料理で豚の首肉を焼いたものを甘辛いタレにつけて食べる料理。こってりしてるんだけど、癖になります。
いや、コームーヤーンとは全然別物なんですが、なんとなく肉っけを添えたくなったこの気持ち、タイ料理好きならお分かりいただけるでしょう。
あとは、塩豚のスープに山盛りの葱を加えたスープで。
数年前までは我が家の食卓にタイ料理が並ぶなんて想像もできなかったなあ。
タイ料理に関しては、完全に食わず嫌いでしたね。
タイで暮らす機会があったからこそ、食の世界がまた少し広がったのです。
うん、ホントによかったな。
成美堂出版
売り上げランキング: 200,444
関連記事
-
-
鮭の粕汁、だし巻き染めおろし献立。
今夜のメインは出汁巻き。でも、心のメインは、粕汁。 汁ものをアテに酒を飲むのが好きなの
-
-
手羽元と大根のバター煮、柿と三つ葉の白和え献立。
バター煮、なんという魅惑的な響きなのでしょう。 と言いつつ煮ていないのですが。
-
-
きのこの卵とじ、さつまいもとわかめの味噌汁献立。
芋と海のものの組み合わせって、妙な魅力を感じませんか。 じゃがいもとたらをさっと煮たものと
-
-
快適に過ごすせるシェアハウスの上手な選び方。
今の部屋に引っ越して数ヶ月経ち、シェアハウス暮らしにもすっかり慣れてきました。 もともとシ
-
-
牛ロースおろしステーキ、レタスと海苔のサラダ献立
ステーキといえば肉を焼いたものを指す。しかし私のステーキとは肉に限らずなにがしかの素材をフ
-
-
晩酌メニュー 手羽先とキャベツの酒蒸し、ニラとツナのレモン和え。
大きく切ったキャベツを山盛り頬張りたい衝動にかられる時はありませんか? 私はあります。
-
-
ぶりあらとわかめの酒蒸し、オクラ納豆献立。
ぶりあらが安いよう、欲しいよう、食べたいよう。でも、量が多すぎて一人では食べきれないよう、
-
-
葱と卵の炒めもの、大根と豚肉の味噌汁献立。
困った時の卵炒めです。 葉野菜の値段にぶるぶる震える中、大好きな白葱がいい感じの太さに
-
-
むね肉とピーマンのオイスターソース炒め、カラフルサラダ献立。
ここのところ、たんぱく質をしっかり摂取することを心がけています。 きっかけは肌トラブ
-
-
大きいソーセージとローズマリーポテトで家飲み。
大きいソーセージ、って他にもうちょっと言い方ないのかという感じですが、大きいソーセージです。
- PREV
- ホエー(乳清)を使って簡単カクテル。
- NEXT
- モノをたくさん持てば、幸せは手に入るのか。