1人暮らしでタイ料理 8/16 ヤムウンセンで晩ご飯。

公開日: : 最終更新日:2015/06/24 シェアハウス, シェアハウスで料理, 家飯

140816d.min

昨日のストックがあれこれあるから、今日は料理しなくてもいいなー。

なんて思っていたのだけれど、そうなるとほぼ昨日と同じメニューになってしまう。

というわけで急遽作戦変更しました。

同じもの食べるの、そんなに苦痛ではないんだけどね。

 

ヤムウンセンで晩ご飯

140816d2.min

  • ヤムウンセン
  • 茹で塩豚
  • 葱のスープ

私が作るヤムウンセンは野菜だらけ。大皿に山盛り出来上がるけれど、殆ど野菜なのでぺろりと平らげてしまいます。今日の具材はセロリ、豚肉、イカ、トマト、葱、パプリカ。それぞれの素材感が生きているので食感が楽しい。

140816d3.min

ヤムウンセンにも豚が入っているのに、何故塩豚をつけたかと言うと…。
コームーヤーンが食べたくなったからです。

コームーヤーンとは、タイのイサーン料理で豚の首肉を焼いたものを甘辛いタレにつけて食べる料理。こってりしてるんだけど、癖になります。

いや、コームーヤーンとは全然別物なんですが、なんとなく肉っけを添えたくなったこの気持ち、タイ料理好きならお分かりいただけるでしょう。

あとは、塩豚のスープに山盛りの葱を加えたスープで。

数年前までは我が家の食卓にタイ料理が並ぶなんて想像もできなかったなあ。
タイ料理に関しては、完全に食わず嫌いでしたね。

タイで暮らす機会があったからこそ、食の世界がまた少し広がったのです。
うん、ホントによかったな。

 

いちばんやさしいタイ料理
山田 均 野澤 幸代 パカマスタンシリピンヨー
成美堂出版
売り上げランキング: 200,444



関連記事

春キャベツとあさりの蒸し煮

春キャベツとあさりの蒸し煮、春菊の胡麻和えで晩ご飯。

夜中に突然目が覚めて、ふとあさりのことが脳裏を過ぎる。 あさり、あさりかあ。春めいてき

記事を読む

さばとわかめのねぎ酒蒸し

さばとわかめのねぎ酒蒸し、三つ葉奴献立。

さばの半身が驚きのお買い得価格で手に取らずにはおれませんでした。 安物買いの銭失いとい

記事を読む

さんまの酒蒸し

イベントごとに縁がない一人暮らしが季節を感じる方法。

2021年秋のさんま料理第二弾です。定番コンビで、今年も秋を感じる。初手は塩焼きでご機嫌を

記事を読む

親子煮、キャベツのわさび白和え献立。

酒のつまみとしての卵とじ、結構好きです。出汁をきかせてあくまで薄味に仕上げ、ふんわりと固め

記事を読む

塩豚とれんこんの蒸し焼き、キャベツの塩昆布和え。

なんだか久しぶりの家飯な気がしたけど、そうでもなかった。 週末は家を空けることが多く、

記事を読む

一人暮らしの家飲みメニュー 7/27 キャベツの煮浸し。

贅沢に昼ワインを楽しんだあとはお昼寝。 目が覚めて暫くすると、雷が鳴り始めて夕立がきました

記事を読む

とうもろこしごはん献立

とうもろこしごはん献立。

奥さん、8月です。 大好きな夏がやってきたというのに、今年はイマイチ夏っぽい行いがで

記事を読む

ヤーコンつくねおろし添え

ヤーコンつくねおろし添え、キャベツとえのきのわさび和え献立。

ヤーコンメニュー第二弾です。ヤーコンとこんにゃくのきんぴら、ちぢみほうれん草のおろし和え献立

記事を読む

たらと新じゃがの塩煮

たらと新じゃがの塩煮、小葱と油揚げの酢味噌和え献立。

たらとじゃがいもの組み合わせが食べたくなって、シンプルな塩煮にしました。 イメージ的に

記事を読む

柿のチーズ和え

豚肉とピーマンの炒めもの、柿のチーズ和え。

店頭に柿が並んでいますね。 果物として食べる柿には実は全く興味がありません。そのまま剥

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑