折り返し地点で山動く。お腹ぶよぶよ大作戦。

公開日: : 最終更新日:2020/05/29 健康と美容, 食べること

すくすくと育った腹回りの肉に退去を迫る2週間、お腹ぶよぶよ大作戦。

2週間でウエストマイナスんcm、お腹ぶよぶよ大作戦2020。

こういうしょうもないことを地道にやるのは案外得意なほうだと、最近になって自覚しました。

今回も、腹回りの寸法を毎日記録し続けています。

2週間計画折り返し地点で、山が動いた

作戦実施から1週間が経過。相変わらずのおこもり生活で、朝晩の簡単なストレッチと日々のサイズ測定に勤しんでいます。

ちなみに測定するのはウエストと下腹部の2箇所。体重も一応記録していますが、減量目的ではないのでとくに重視しません。

朝晩くねくねして、測るだけ。「大作戦」とは名ばかりのささやかすぎる行動ですが、普段あまりにも自分の体に無頓着なものですから、たまに真面目に取り組むと目に見えて結果が出るのがたのしいのです。

腹回り測定記録

1cm、2cmなんて誤差の範囲、測り方によってどうにでもなるがなという気もしなくはないですが、折り返し地点でそれぞれ-2cm達成。下腹はすぐに締まるけど、ウエストはなかなか変化しなかったので、たった2cmでも、おっ、となりますね。山が、動いた。

目標ウエスト-5cmなるか

今回の大作戦、目標は「2週間でウエスト-5cm」です。

これ、大きく出過ぎでしょうか。「ウエスト」はさすがに難くても、下腹ならばあるいは。今週は酒を抜く予定にしているので、さらなる効果が期待できるのではないでしょうか。

ちなみに、酒を抜く理由は腹ではなく、肌。

不意打ち3日断食で手に入れたもの(減量以外)。

以前愛飲していた白ワインは赤ワインになり(どっちもダメ)、もちろんビールも日本酒もチューハイも好んで飲み、連休中は昼酒を心ゆくまで堪能。月前半にたっぷり仕込んだので、ここらで一旦リセットしようと判断しました。

酒抜きによる相乗効果で、一気に腹ぶよ目標達成、となるでしょうか。

現時点でほんの2cmしか減らせてないくせして大口叩くのもアレですが、本人はそれなりに手応えを感じています。まったくおめでたいですね。

ところで酒を飲めないとなれば夕食に気合が入らない現象は相変わらずで、昨夜のメニューはパスタとサラダのワンプレート。

おまえは本気で腹肉撲滅する気があるのかと問い詰められそうなメニューですが、一応ミートソースはきのこと野菜たっぷりだもんね。とか言うのもなんか寒々しいわ。

 




関連記事

白菜の卵とじ献立

白菜の卵とじ、インゲンと豚肉のごまマヨネーズ和え献立。

季節の変わり目は服選びに困る、とはもはや挨拶時のお約束的トピックスではありますが、困るのは服

記事を読む

秋刀魚の酒蒸し

秋刀魚のしょうが蒸し、ネギ塩奴で家飲み。

お久しぶりです、秋刀魚です。 ついにこの時がやってまいりました。今季初秋刀魚、遅ればせ

記事を読む

男山 純米生貯蔵 (北海道・旭川市)

北海道の酒 男山純米生貯蔵で晩酌 さんまの梅煮、柿の白和え。

酒類は持ち帰るのが重いこともあっていつもは通販で購入することが多いのですが。 先日近所の酒

記事を読む

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし

焼き紫大根ねぎ塩のせ、つるむらさきと豆腐の煮びたし献立。

妖艶。 そんな言葉が浮かんでくるビジュアルではありませんか。 厚めに切った大根を

記事を読む

家飲み献立 1/28 せせり塩鍋。

はい、まやかしでしたー、昨日の暖かさは嘘でしたー。 と、思わずミサワ化してしまう寒い1

記事を読む

岩手の酒あさ開純米吟醸

岩手の酒 あさ開 純米吟醸ひやおろしで晩酌 タアサイと豚肉のしょうが炒め、かぼちゃの塩煮。

勝手に日本酒全国ツアー、順調に進んでおります。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 自宅で全

記事を読む

散らかし、掻いて、放置して。かりそめの快楽に身を委ねる。

By: Sandy Schultz[/caption] 手湿疹が酷くなったことで数年ぶり無数

記事を読む

えのき卵焼き

えのき卵焼き、湯豆腐献立。

数年前、えのきブームが巻き起こりました。あくまでも私の中で、の話ですが。 手羽先とキャ

記事を読む

鶏と水菜の酒蒸し 献立

鶏と水菜の酒蒸し、トマト納豆。

今日は珍しく遅いランチで、おまけにデザートまでしっかり食べちゃったものだからお腹が減らず。

記事を読む

ぬか漬けの卵炒め献立

ぬか漬けの卵炒め、ピーマンとツナの和えもの献立。

今年もぬか漬けの季節がやってまいりました。 毎年5月6月あたりにシーズン開幕となるので

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑