休肝日ごはん 味噌ラーメン的野菜味噌汁献立。
蕎麦食いなので、ラーメンはあまり食べる機会がありません。
中でも、味噌ラーメンの食べなさ具合は圧倒的、ぶっちぎりトップ。なんででしょうね、地域特性でしょうか。東京で味噌を売りにしているラーメン店って、そう多くはないような気がします。
さて、休肝日です。
豚肉と昆布の出汁があったので、これに野菜をたっぷり入れて味噌汁にすれば、味噌ラーメンのラーメン抜きみたいな感じになるな、と考えました。
休肝日ごはん 味噌ラーメン的野菜味噌汁献立
- 野菜と卵の味噌汁
- ぬか漬け
- 三つ葉豆腐
- ごはん
野菜と卵の味噌汁
昆布と豚肉の出汁でキャベツ、玉ねぎを煮て卵を落とし、もやしを加えてさっと煮て味噌を加えます。うつわに盛ってねぎをのせ、胡椒をふります。
ぬか漬け
本日のぬか漬けは京にんじんとセロリ。
三つ葉豆腐
手でざっくりくずした木綿豆腐とざく切りにした生の三つ葉を合わせ、粗塩とごま油で味付けしたもの。
「昆布と豚肉の出汁」とはなんぞやという感じですが、前日に昆布を入れた湯で豚肉をゆでたので、そのゆで汁を取っておいたのでした。肉のゆで汁を味噌汁に流用、よくあるパターンです。
キャベツ、もやし、玉ねぎの組み合わせってラーメンっぽいなあとほくそ笑んだのですが、よく考えたら味噌ラーメンじゃなくて、ちゃんぽんぽい具材だったか。
ちなみに、使った卵は冷凍卵。保存目的で冷凍していただけなので、別に冷凍である必要性はありません。
味噌ラーメンは食べない宣言をしてはみましたが、幼き頃はラーメンを外で食べるという感覚がなかったので、サッポロ一番味噌ラーメンが私にとってのラーメンでした。もしくは出前一丁。今みたいにインスタントラーメンの種類は多くなかったし、そもそも頻繁にインスタントを食べる家庭ではなかったので、ラーメンといえば基本はこの2種類だったなあ。あと、極まれにカップヌードルかチキンラーメンが加わるくらい。
そういや、もう何年も袋麺タイプのインスタントラーメンって食べてないなあ。と思って調べてみたら、やはり。
即席麺1000億食の攻防(日本経済新聞)
1999年以降、袋麺の売り上げがカップ麺を上回ることはなくなっているそうな。
幼少の頃に食べていたこれらのスタンダードラーメンも、改良に次ぐ改良で、すっかり美味しく今時の味になってるのかしら。いや、これらはノスタルジーおじさんおばさんをホイホイするため、今でもあえて古風に徹しているのかしら。
関連記事
-
白菜と豚肉の重ね蒸し、スナップえんどうの卵和え献立。
スナップえんどうは今や年がら年中食べられる定番食材です。それでも青々丸々とした豆が食卓にあ
-
油を味方につける日々。
鍋のシメには、雑炊。カレーライスの翌日は、カレーうどん。そんなお約束変化料理と同じ位置付け
-
カレイのゆず昆布蒸し、キャベツの梅おかか和えで晩酌。
ゆず、ゆずなあ。 昔地元に豚肉と白菜をゆず風味で蒸した料理が名物の店があって、それはす
-
さんまの塩焼きでごはんが食べられるか。
さあ、秋といえばさんまですよ奥さん。 不漁が続いていたここ数年、高いとか痩せてるとか
-
家飲み献立 2/11 ハリハリ鍋。
朝からなんかやけにみんな家でゆっくりしてるなあ...。 なんて思いつつ布団を干していて気がつきま
-
ワンプレートに白ワイン 手羽先と野菜のローズマリー焼きで昼酒。
先日ワインを飲んだ時に、つまみを一皿に盛ればよかったな、と思ったものですから。 関連
-
にら月見、海苔と葱の冷奴。
諸事情により食材を使い切りたい状況になった木曜日。ストックおかずも早めに食べ切ってしまおう、
-
シェアハウスで料理 8/23 コノスル、パルマ、エメンタール。
週末はワインにしないといけない、なんていう決まりは特に設けてないのですが、はて。 毎週末の定番メ
-
ぶりあらと青菜のしょうが蒸し、トマト塩昆布奴献立。
近所の八百屋でやや小ぶりのトマトが目に入り、手に取る。赤々としていて見るからに旨そうだったか