焼き油揚げの納豆のせ、煮こごり献立。

公開日: : 家飯, 食べること

きつね納豆

油揚げに納豆を詰め込むきつね納豆。ここではちょくちょく登場する定番つまみです。

きつね納豆、あさがお菜のおひたしで晩酌。

本日のメインも全く同じ食材の組み合わせ。違うのは、形状のみ。

包むというひと手間がかからない分、こっちのほうが準備はラクです。

焼き油揚げの納豆のせ、煮こごりで晩酌

焼き油揚げ納豆のせ献立

  • 焼きねぎとわかめの味噌汁
  • ぬか漬け
  • 煮こごり
  • にんじんとピーマンのナムル
  • 焼き油揚げの納豆のせ

焼きねぎとわかめの味噌汁

焼きねぎとわかめの味噌汁

フライパンで素焼きした白ねぎとわかめの入った味噌汁。出汁はいりこ。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けは大根、セロリ、オクラの3種盛り。

煮こごり

煮こごり

先日作った煮魚でできた煮汁の副産物。

金目鯛のかぶと煮、蒸しなすのねぎ塩和え献立。

ゼラチンなどは入れずに、多めに作っておいた煮汁を保存容器に入れて冷蔵庫で冷やし固めただけです。

にんじんとピーマンのナムル

にんじんとピーマンのナムル

千切りにしてさっとゆでたにんじんとピーマンを塩、ごま、ごま油で和えました。

焼き油揚げの納豆のせ

焼き油揚げの納豆のせ

フライパンで両面カリッと焼いた油揚げを一口大に切ってうつわに盛り、和からしとたっぷりのねぎを混ぜ込んだ納豆をのせます。粗塩を振って。

袋状に開いた油揚げに仕込むバージョンと、この納豆後乗せタイプの違い。袋詰めは見た目が愛らしいし、納豆と油揚げの一体感が楽しめる。一方後乗せは作るのが圧倒的にラク。それぞれにメリットがあるので、そこはそれ、シチュエーションに応じてというところでしょうか。

いずれも失敗しようがないほどに簡単かつ、日本酒によく合うつまみです。

日本酒にあうおつまみレシピ

金目鯛の風味が残る煮こごりもまた日本酒のお供にうれしい。一品として成立させるならば具を入れ、ゼラチンを加えしっかり固めるほうがよさそうだけど、この余りものをほったらかしただけのもので飲もうという、やる気あるんだかないんだかよくわからない姿勢がいいじゃありませんか。

本日の油揚げをすっきり塩味にしたのは、しょうゆベースの甘辛い煮こごりとの味かぶりを避けるため。もちろん、しょうゆをたらりの王道スタイルで食しても間違いありません。

 




関連記事

納豆チーズオムレツ

納豆チーズオムレツ、きくらげと豆腐のスープ献立。

納豆オムレツって、居酒屋料理って感じがしませんか。少なくとも、カフェのランチメニューにはない

記事を読む

白鶴酒造記念館 酒蔵巡り

白鶴酒造資料館 最後は立ち呑みで〆。灘の酒蔵巡り その4.

しつこく書いている灘の酒蔵巡り、ようやく最終回です。 参考 灘の酒蔵巡り 2015

記事を読む

家飲み献立 9/17 三つ葉と豆腐のサラダ、わかめ炒め他全5品。 

今日は午後4時くらいから猛烈にお腹が減ってそわそわしました。 あまりの空腹に何かおやつ

記事を読む

鰯の煮付け 献立

鰯の梅煮、そぼろあんかけ豆腐。

今週も月曜日は休肝日&休胃日、ちゃんと実践しましたよ。 参考 休肝日は休胃日に。夕食抜

記事を読む

糖質制限中でも大丈夫、こんにゃくフォー。

昨日宣言(?)した通り、今夜は温かいものを。 加えて、だらだら汗かきながらはふはふしたい!

記事を読む

蕪の浅漬け えのきと揚げの味噌汁 水菜のおひたし 塩豚とレンコンの蒸し焼き

塩豚とレンコンの蒸し焼き、水菜のおひたしで晩酌。

仕込んでおいた塩豚の残りをどうやって食べましょうか、と。 関連 塩豚と蕪のスープ煮、ネ

記事を読む

なすとピーマンの鍋しぎ、豆腐のきのこおろし和え献立

なすとピーマンの鍋しぎ、豆腐のきのこおろし和え献立。

残りものを使って塩味のスープを作ると決めていたので、メインに味噌味を持ってきたいなと。

記事を読む

キャベツの味噌汁 ぬか漬け カブのサラダ ゆずドレッシング 里芋ネギ炒め

里芋のねぎ塩炒め、かぶのサラダゆず風味献立

手軽に使える食材であるいも類でありながら、下ごしらえがなかなか面倒な里芋。こういうぬめりの

記事を読む

ぶりと青菜のしょうが蒸し献立

ぶりあらと青菜のしょうが蒸し、トマト塩昆布奴献立。

近所の八百屋でやや小ぶりのトマトが目に入り、手に取る。赤々としていて見るからに旨そうだったか

記事を読む

こんにゃく麺で韓国冷麺風

休肝日のメニュー 冷麺。

またまた休肝日。 特にサイクルを決めているわけではないのですが、丁度細々とした食材も使い切った

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑