ゴーヤチャンプルー、キャベツの香味醤油和えで晩酌。

公開日: : 最終更新日:2017/04/26 家飯, 食べること

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤ2日目は定番のゴーヤチャンプルーで。

と言っても具材がかなりシンプルであんまりチャンプルー感ありませんが。

チャンプルーってごちゃ混ぜとかそういう意味よね?いろいろな具とゴーヤを混ぜて炒めるからゴーヤチャンプルー、だよね?

それならば、まあ今日のメニューをゴーヤチャンプルーと呼んでも看板に偽りなし、でしょう。

ゴーヤチャンプルー、キャベツの香味醤油和え献立

ゴーヤチャンプルー献立

  • ぬか漬け
  • 蕪の柚子胡椒和え
  • ツナとにんじんのアーモンドサラダ
  • キャベツの香味醤油和え
  • ゴーヤチャンプルー

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじん、なす、オクラの3種盛り。大好物のオクラがあると俄然漬け盛り満足度が上がります。

蕪の柚子胡椒和え

蕪の柚子胡椒和え

オリーブオイル、柚子胡椒、ほんのちょびっとの醤油を合わせて8つ割にした蕪を和えたもの。

ツナとにんじんのアーモンドサラダ

にんじんとツナのアーモンドサラダ

千切りにしてさっと茹でたにんじんにツナと砕いた素焼きアーモンドを合わせて少量の塩胡椒で味付け。

キャベツの香味醤油和え

キャベツの香味醤油和え

茹でて刻んだキャベツをにんにく醤油、おろししょうが、太白ごま油を合わせたタレで和えたもの。このタレは蒸し鶏とかチキンライス(茹で鶏を乗せる海南鶏飯のほうね)などにもよく合います。

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

豚薄切り肉は塩、胡椒、酒で下味をつけ、ゴーヤはワタを取り除いてスライス、卵は溶いてあらかじめフライパンでふんわり炒めて取り出しておきます。豚肉を炒めて色が変わったらゴーヤを投入、塩、胡椒、出汁を投入して炒め合わせ、最後に卵を戻し入れごま油を垂らして香り付け。器に盛って鰹節を乗せて完成。出汁は前日のなすそうめんで余ったものを流用しました。

一人暮らしならばゴーヤ1本を2日で消費するのがちょうどいい分量のような気がします。
しかしこれ、チャンプルーっていうか、豚とゴーヤの炒めもの、って感じですね。まあそれでもチャンプルーには変わりないんですがチャンプルーっぽく豆腐が欲しかったかな。にしてもチャンプルー言い過ぎですね。

その昔はゴーヤ調理の際は

「こいつがどれ程の苦味ポテンシャルを秘めているのかわからん」

と妙な恐怖心を抱えて念入りにワタをそぎ取り極薄切りにして塩もみさえ施すなど苦味抜きのための下ごしらえに余念がなかったのですが、最近はなんならこんなに厚切りにしても平気になりました。

今時のゴーヤってそんなに苦くないよね?それとも苦味耐性が向上した?大人になったの?

どれもまた正解、のような気がしますが、苦くないゴーヤってのもそれはそれでなんとなく頼りないもので、今回は豪快な厚みにてチャンプルーしてみたのでした。手抜きじゃないよ?

 




関連記事

さば納豆献立

油を味方につける日々。

鍋のシメには、雑炊。カレーライスの翌日は、カレーうどん。そんなお約束変化料理と同じ位置付け

記事を読む

食べることは生きること。

とにかく、食い意地が張っています。 何故こんな風になったのか、今となっては原因を思い出せないの

記事を読む

芳水 純米カップ

徳島の酒 芳水 純米カップで晩酌 鮭とじゃがいものにんにく蒸し、ニラ納豆。

四国地方コンプリートです。 まさかの節酒宣言で雲行きが危ぶまれた日本酒ツアー、無事再開であ

記事を読む

家飲み献立 11/14 せせり塩焼き、オレンジ白菜のスープ、自家製切り干し大根など全6品で晩酌。

TGIF! いやあ、気持ちよく晴れた金曜日でしたね。 いつも夕食は4~5品なので

記事を読む

紅鮭とキャベツの酒蒸し献立

紅鮭とキャベツの酒蒸し、かぼちゃの塩煮献立。

先日は、紅鮭料理を盛りつける皿を間違いました。 山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌

記事を読む

和歌山の酒 雑賀の郷 辛口純米にごり

和歌山の酒 雑賀の郷 辛口純米にごりで晩酌 あさりと菜の花の酒蒸し。

近畿地方コンプリート! 時々寄り道はするものの基本的には北から攻めるスタイルの日本酒ツアー

記事を読む

たらと白菜のしょうが煮、しらすとピーマンの酒煎り献立。

昨日に引き続いて本日も鱈。 なんのことはない、2切れ買ったからです。鱈連打です。

記事を読む

ゆで野菜と卵のサラダ

豚しゃぶおろし和え、ゆで野菜と卵のサラダで家飲み。

固ゆでか、それとも半熟か。 迷いながら卵を茹で始めて、でもやっぱり半熟にしようかね、と

記事を読む

ひとりぜいたく晩酌帖

自著が絶版になります。

口頭ではすでに説明を受けていたのだけれど、正式な書面が届いたのは昨日のこと。 が、今確

記事を読む

ワインで家飲み アンチョビドレッシングのサラダ。

本日月曜日は休肝日かつ休胃日。 週末は外食することも多いし、早い時間から簡単なつまみと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑