焼きにんじん、酒粕入り具沢山味噌汁献立。

公開日: : 最終更新日:2017/06/11 家飯, 食べること ,

ニラ納豆、焼き人参献立

先週久しぶりの粕汁を連打したところではありますが、またまた酒粕です。

関連 ぶりの粕汁献立。

ご覧の通り、我がつまみ作りにおける酒使用率は異常。何かといったらすぐに酒を振りかけてしまう癖があるのです。

飲酒用のアルコールとしての日本酒はもちろんですが、調味料として使う酒の風味も好きなんですね。酒粕とくれば尚のこと。

焼きにんじん、酒粕入り具沢山味噌汁で家飲み

焼き人参、酒粕入り具沢山味噌汁献立。

  • 酒粕入り具沢山味噌汁
  • 紅芯大根のはちみつ酢漬け
  • インゲンのごま酢和え
  • にら納豆の温玉のせ
  • 焼きにんじん

酒粕入り具沢山味噌汁

酒粕入り具沢山味噌汁

豚薄切り肉、白菜、にんじん、えのきを炒めて水を注いで煮込み、少量の酒粕と味噌を溶き入れた味噌汁。平たく言えば酒粕入りの豚汁ってところです。

紅芯大根のはちみつ酢漬け

紅芯大根レシピ

数日間に渡って食卓を彩ってくれた紅芯大根の漬けものも本日で食べきり。最後は千切りの大葉と合わせて爽やかに。

インゲンのごま酢和え

インゲンのごま酢和え

塩茹でしたインゲンをすりゴマ、しょうゆ、酢で和えたもの。

にら納豆の温玉のせ

ニラ納豆

茹でたにらを出汁しょうゆにひたしたものと納豆を合わせたにら納豆に温泉卵をのせる、つもりだったのですが、まさかの温玉失敗。新しい卵だったのでそのまま美味しく食べてしまいましたが、見た目は酷い。

焼きにんじん

焼きにんじん

毎度おなじみ野菜やくだけつまみ。半割りにしたにんじんをオリーブオイルをひいたフライパンでじっくり焼き、粗塩と胡椒を振ります。にんじんを焼いている途中で白ネギの青い部分を追加して一緒に焼いて彩りと風味を補完。

ああ、温玉さえ無事だったらなかなかバランスの良い晩酌献立だったのにと悔やむ。敗因は温玉を久しく作っていなかったこと、さらに思った異常に室温が低かったことでしょうか。次回はきっと。

日本酒にあうおつまみレシピ

何が酒粕入り味噌汁だ、ただの粕汁だろう、いや豚汁じゃないか、という感じですが。

粕汁との違いは味噌と酒粕の含有量の差。今回使った酒粕はあくまで風味づけ程度の分量で、味のメインは味噌。よって味噌汁なのです。けれど豚汁と呼んでも差し支えないでしょう。気分の問題です。

そしてメインの焼きにんじん。最初は千切りにんじんを炒めようと考えていました。

関連 人参の葱塩炒め、白菜のサラダ。

が、直前に千切りが面倒になってこの形状に。切るのが億劫な時はこんな風に大ぶりのまま焼くに限りますね。

ただこんな料理にもコツは存在していて、にんじんの中心部がちょっとかたく、歯ごたえが残る程度の焼き加減にするが吉。同じ焼き野菜でも焼きネギなんかはしっかり火が通ってトロッとするくらいのほうがいいんだけど、にんじんは歯ごたえが欲しいのです。

シンプルな料理だからこそ、こういうちょっとしたことで美味しさが変わる。日々のつまみなんて好きに作ればいいけれど、好みを追求しようと考えた途端、目の前に底なし沼が登場する感じ。奥深い。

 




関連記事

家飲み献立 11/27 砂肝のソース焼きで赤ワイン。

うーん、なんだかでたらめというか中途半端な夕食を準備してしまった今夜。 いえ、別に料理

記事を読む

にんじんのにんにく風味焼き、大根葉とツナのおろし和え献立

にんじんのにんにく風味焼き、大根葉とツナのおろし和え献立。

少し前に同じような料理を食べましたが今日は潔くにんじんオンリーで。ちょっとね、惜しかったんで

記事を読む

大根葉と油揚げの炒め煮献立

大根葉と油揚げの炒め煮、きのこおろし献立。

大根は煮たり焼いたりおろしたり、どんな風に扱うのも好きです。 そして、大根葉も好きです

記事を読む

鰤カマの酒蒸し献立

家飲みで体をリセット。鰤カマの酒蒸し。

一人暮らしは外食が続くと自炊するのが途端に面倒になってしまいます。 今回は冷蔵庫のコン

記事を読む

晩酌メニュー

1人暮らしの家飲みおつまみ 三つ葉とかまぼこの和え物、にんじんのごま煮。

毎度質素な食卓を恥ずかしげもなく晒してすみません。 今日のはいつもよりさらに質素です。

記事を読む

ぬか漬けの卵炒め

ぬか漬けの卵炒め、塩昆布キャベツ献立。

ぬか床に漬かっている野菜の切れ端を食べ切ってしまいたい、そんな時に使えるのが炒め技。

記事を読む

甘い女。

誰だったかが朝ご飯には絶対アイス!と言っているのを聞いて、なんという剛の者よと驚愕した記憶が

記事を読む

バーニャカウダとワインで一人晩酌。

今日は珍しくランチにへヴィーかつジャンキーなものを食べてしまった。 おかげで少々胃が重

記事を読む

あじの煮付け献立とレシピ

あじの梅煮、ごぼうとにんじんの塩きんぴら献立。

鰺、あじ、アジ。 鮮魚売り場にて鯵と遭遇し、そういや以外と使用頻度が低いなと考える。過

記事を読む

砂肝の酒炒り献立

砂肝の酒炒り、小松菜の塩昆布白和え献立。

本日のメインは、砂肝。 いつもは塩味で炒めたり、ポン酢漬けにして食べることが多い食材

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑