健康診断の心電図「洞性徐脈」って何?
別室に連れて行かれたのは、単なるオペレーションの変更によるものでした。
あれから約3週間。結果が郵送で送られてきました。
当日の説明通り、今年も大きな問題はありませんでしたが、非常に悔しい内容となりました。
健康診断の心電図「洞性徐脈」って何?
健康だけが取り柄の中年としては、毎年「オールA」を狙っておるのですが、どうしてもAを獲得できない項目があります。それは「計測」と「心電図」。
身長の割に体重が軽く、BMI値が足りないことと、「右軸偏位」なる症状があることで、ここ数年B判定に甘んじております。
今回心電図のコーナーでいつもと違うやり取りがあったのが気にはなっていたのですが、レポートには毎度おなじみ右軸偏位に加えて、新たに「洞性徐脈(どうせいじょみゃく)」という文字が添えられておりました。何それ。
洞性徐脈とはどのような症状があるのか(日本心臓財団)
脈拍数が60未満の場合を徐脈といいます。そして40未満のときには洞不全症候群として、精密検査をします。スポーツマンは徐脈になりやすく、この場合はスポーツマン・ハートといいます。
スポーツマン・ハート。なんかカッコイイ!君を守るためそのために生まれてきたんだ!
などと一瞬はしゃぎかけましたが、わたくし運動関係とは一切縁のない人生を歩んでおりますので、スポーツマン・ハートと形容するのはおこがましいというものでしょう。言うなれば、単なるノロい心臓。
BMI値でA判定を獲得する為には15kg程度の増量が必要であり、もちろんそれは脂肪ではなく筋肉で補うべきものですから、ほぼ諦めモードです。BMI値の改善もスポーツマン・ハートへの道も、運動音痴な私には過ぎた夢。筋肉芸人への道は遠い。
ああ、γ-GTP
上記2点のB判定は、まあ仕方ないとしましょうよ。
何が悔しいってアナタ、肝機能。γ-GTPですよ。ずっとA判定だったのに、今回とうとうBに落っこちてしまいました。
ご自慢の肝機能に黄信号が灯ったようで情けないやら腹ただしいやら大騒ぎなわけですが、数値は大したことはありません。A判定には「50以下」の数値が必要なのですが、今年の数値はギリギリアウトの53。ちなみに昨年が49、一昨年が50でした。
危うい綱渡りでもかろうじてAを死守してきたのに。今年からは休肝日を週1から週2に増やしたのに。さらに卑しくも直前に節酒してまで挑んだ検診だったのに!
ギリギリアウトの悔しさで夜も眠れない状態が続いていますが(嘘)、2020年の検診にてリベンジを誓います。絶対にAに返り咲いてやる、見てろよγ-GTP!
「コーヒーが肝臓にいい」はウソ・ホント? (NIKKEI STYLE)
コーヒー、毎日飲んでますが?あとはなんだ、しじみか?? と、鼻息荒めに情報を精査する態勢に入りました。
しかし、なんだかんだで毎年この健康診断を妙に楽しんでいる自分がいる。
悪いところが見つかったら怖いから健康診断受けたくない、という人も周りにはいるけれど、私はなぜこうも嬉々として受診しているんだろう。一体何と戦っているんだろう。あ、この1年は、確実にγ-GTPとの戦いですね。いざ、開戦。
関連記事
-
新橋 やきとん鶴松で昼下がりの一人ホルモン。
散歩のとき何か食べたくなって。 と池波も言ったので千代田区散歩の後は新橋まで足を伸ばし
-
さつまいとチキンの豆乳グラタン、柿とくるみのサラダ献立。
さつまいもの時期、一度はグラタンを焼く。先日の柿の白和えに引き続き、これまた季節のお約束
-
セロリと卵の炒めもの、砂肝のポン酢漬け献立。
なんらかの野菜ひとつと卵を炒める。お手軽かついいつまみになるのでこの手口はさんざん使い倒して
-
秋田の酒 うまからまんさく特別純米酒で贅沢晩酌 トマトと卵の炒めもの、ガサエビの紹興酒漬け。
酒のつまみを自分で作る際はあまり手をかけ過ぎず、素材そのものをシンプルに味わいたい派です。
-
ファンデーションすら使ったことのないおばさんのメイクマイナーチェンジ。
相変わらずメイクにはこれといったこだわりがないまま過ごしています。 化粧をするように
-
鶏むね肉トマトだれ、わかめのねぎ和え献立。
トマトだれ、という表現も如何なものかと思いますが、ソマトソースと呼ぶには少々気がひける。よっ
-
肉団子と大根の味噌汁、千切りにんじんの塩炒め献立
味噌汁がしみじみ旨い季節になりました。 野菜類や豆腐の入ったオーソドックスな味噌汁も大好き
-
「らくらくホン」の衝撃。
普段の生活はコンタクトで。手元の作業や読書など、細かい字を見るシーンではリーディンググラスを
-
facebookのプロフィール画像を10年変えない厚かましさ。
以前は積極的に使っていたSNS。 近頃はInstagram以外はほとんど使用していませ
-
足を組む癖をなおしたい。
タイトル通りです。 私は座っているとき必ずと言っていいほど足を組む癖があり、しかも必ず
- PREV
- 休肝日ごはん オクラ丼、小松菜の海苔和え献立。
- NEXT
- レッドキャベツとチーズの和えるだけパスタ。