素焼きアーモンドを食べ比べてみた。

公開日: : 最終更新日:2019/06/12 健康と美容, 食べること

spoon

素焼きアーモンドなら1日20粒くらい食べてもいいということを知りました。

参考 おやつに素焼きアーモンド。

あれからすっかり気に入ってしまい、毎日欠かさず20粒食べるように。

とは言っても、健康やダイエット、美肌効果を求めているわけではなく、単におつまみとして美味しいからハマっているだけであります。が、幸い体調もお通じも肌の調子もいいです。ニキビも出てないし。

素焼きアーモンドのおいしい食べ方

armond

最初はすぐ飽きるかと思ったので小さいパックで購入していましたが、毎日食べているとすぐなくなっちゃうので最近は少し大きいサイズを買うまでに成長(?)しました。

アーモンドにハマってよかったことは、妙なつまみを食べずに済むこと。

私は残念ながらナチュラリストでも丁寧な暮らし実践者でもないので、結構ジャンクなモノもイケる口(まあ酒呑みってところでお察しですね)。「ビールのつまみにポテトチップス」とかも嫌いじゃないのです。

が、アーモンドにハマッてからはスナック系は一切食べなくなりました。まあ、たまにはいいんですけどね、ポテトチップスも美味しいし。ただ、素焼きナッツに慣れてくると市販のスナック菓子は味が濃くて食べられなくなるだろうなという予感はあります。もともと酒呑む時しか欲しくなかったので。

素焼きとはその名の通り、アーモンドをローストしただけのもの。塩味すらついていないので物足りないかなと思ったのですが、この素朴さに慣れると飽きがこなくていいんですよね。

但し「乾きモノ」らしく口中の水分を持ってかれるような感覚があるので、りんごなどのフルーツやチーズと一緒に食べるのがおすすめ。
ワインのお供なら美味しいナチュラルチーズを合わせたいところですが、ビールやウィスキーに添えるならQBBとかのプロセスチーズと一緒に食べるのが意外と旨く感じます。

また、素焼きアーモンドは料理にも使えます。

はちみつドレッシングのアーモンドサラダのレシピ

サラダに入れるとカリッとしたアクセントが楽しくて、野菜がもりもり進みます。

素焼きアーモンド いろんなメーカー食べ比べ

trio

「食べ比べ」といってもまだ数種類しか試していないのですが、単なる素焼きのナッツでもメーカーによって味が違うもんだなあと感じたので記録として残しておきます。

 

東洋ナッツ素焼きアーモンド

最初に成城石井で買ったのがこれ。90g入りの袋でした。
はじめてまともにきちんと味わって食べた素焼きアーモンドなので、以後これが基準になっているところがあります。カリッと香ばしくて美味しい。袋はチャックつき。

 

共立 素焼きアーモンド

続いて試したのがこちら。100g入りを近所のスーパーで購入しました。結構いろんなお店で見かけるので一番手に入りやすい商品なのかも。粒は大きめでTON’sに比べるとやや深煎りなのか、結構渋みが強い気がします。こちらも袋はチャックつき。

 

トップバリュ素煎りアーモンド

トップバリュ素煎りアーモンド(イオンネットショップ)

画像がないのですが、確か30~40g入りくらいの食べきりサイズで売られていました。チャックはナシ。ネットショップでは取り扱いのない店舗限定サイズなんでしょうね。こちらはかなり煎りが浅めのあっさりタイプ。共立の後に食べたから余計にそう感じたのかな?渋みが苦手な人やお子さんにいいかも。

 

キャンポス農園素焼きアーモンド

毎日食べるので、ちょっとくらい大きいサイズにしても酸化の心配はないかな?と思い、amazonで260g入りが送料無料だったこちらにチャレンジしてみました。

チャックつきの袋に入ってるので袋のまま保管して大丈夫そうです。共立よりさらに深炒りっぽく、かなり香ばしくて色も濃いけれど、渋みはさほどありません。なんとなくコーヒーっぽい風味を感じます。amazonの定期お得便を選択すれば10%引きで買えるのもポイント。

※追記
その後、amazonでの取り扱いがなくなったようです。

みの屋 無塩 無植物油 素焼きアーモンド

(2016.6追記)Amazonでずっと定期購入していたキャンポスのアーモンドがどんどん値上がりしてイマイチお得感がなくなってきたので試しに違うものを購入。こちらの500gバージョンが送料無料になっていたので試してみました。
ずっとキャンポスの素焼きアーモンドを食べていてその香ばしさに慣れていたからか、こちらは少々浅炒りの印象。香ばしさは控えめでその分味わいも歯ごたえも優しい感じです。もちろん生ではないので柔らかいとまでは行きませんが、深炒りの苦味が苦手な方はこちらのほうがいいかも。

アーモンド以外のナッツも素焼きが美味しい

(2018.3追記)
素焼きアーモンドがあまりに美味しくて全然飽きないので他のナッツも試してみました。

 

※追記 アーモンドを食べ続けた結果
関連 突然の体調変化 原因を検証する。

ナッツダイエット: おやつOK! お酒OK! なのにヤセる!




関連記事

春への衣替え、ペラペラ布団と花粉症。

冬から春への衣替え儀式。去年はいつ頃だったかしらと振り返ってみれば、もうちょい先だったみたい

記事を読む

台湾女一人旅 桃園空港から台北駅 寧夏夜市で晩ご飯。

本来は4月ごろを予定していた台湾の旅。 午前便がいいなあ、お、羽田発もあるのか、などと

記事を読む

豚しゃぶ香味ダレ

豚しゃぶ香味ダレ、切り昆布の煮物。

今日は少し遠くにある安くて品揃え豊富なスーパーに寄れたので、珍しく食材をまとめ買い。

記事を読む

頬杖をつく癖をなおしたい、ゆがみとたるみの原因になっている。

足を組む癖を止めよう、と思い立ってから約3週間が経過しました。 >>参考

記事を読む

新ごぼうとベーコンの炒めもの

新ごぼうとベーコンの炒めもの、トマトと卵のスープで金魚。 

金魚です。 今日はベーコンを使った炒めもの。じゃあ日本酒よりソーダ割のほうがいいな、と

記事を読む

塩つくねと生ピーマン

塩つくねと生ピーマン、三つ葉とえのきの梅おひたし献立。

焼いてよし、炒めてよし、和えてよし。苦くてニクいピーマン。 本日は、生で食べます。

記事を読む

ぬか漬けの卵炒め献立

ぬか漬けの卵炒め、ピーマンとツナの和えもの献立。

今年もぬか漬けの季節がやってまいりました。 毎年5月6月あたりにシーズン開幕となるので

記事を読む

此君純米無濾過生原酒

鳥取の酒 此君 純米 無濾過生原酒で晩酌 鯛あらとわかめの酒蒸し献立。

鳥取にやってまいりました。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 今回は初訪問の酒屋にて

記事を読む

秋鮭 献立

一人晩酌献立 秋鮭と白菜の酒蒸し、ベーコンと葱のスープ。

秋刀魚が歴史的不漁とニュースになっていましたが、例年と特に変わりない価格で手に入るのはなぜな

記事を読む

愛知の酒 奥

愛知の酒 夢山水十割 奥 旬 季節限定 純米吟醸原酒で晩酌 まぐろ納豆。

来た、来ましたよ。 ぽっかりと穴が空いたままで後ろ髪を引かれていた日本酒全国ツアー、愛知県

記事を読む

Comment

  1. あんり より:

    ブログ村のミニマリストカテ経由で
    いつも拝見させていただいております。
    東京に住んでいらっしゃるのなら
    ぜひおすすめしたいアーモンドが・・・

    ナッツファクトリーの「ザ・グレンアーモンド」です。
    もう10年前くらいでしょうか、
    ぐうぜん八重洲地下で買って、
    口にしたときの衝撃といったら・・・

    友人宅にお土産で持って行って、
    一口食べるとみんなが
    「・・・あっ・・・」
    と言ってくれるほど美味です。
    特に食べることにうるさめの男性でも、
    これは黙ってくれます。

    これが買えるリカーズハセガワも、
    友人に言わせると「男目線」な店だそうですが、
    味覚の迷宮に入ったようで、
    色々なお酒やおつまみに出会えます。

    ネットでも買えるようです。↓
    http://www.liquors-hasegawa.com/SHOP/24280.html

    これからも楽しみにしています。

    • crispy-life より:

      あんりさん

      コメントありがとうございます。

      シングルモルト用に炒ったアーモンド、ですか。ごくり。
      これはウィスキーのお供として是非試してみなければいけませんね。

      今家にあるアーモンドがなくなったら試してみます!
      教えてくださってありがとうございました。

      これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。

現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と

腰痛改善に向けて始めたこと2つ。

今年こそは腰痛改善に取り組むぞ!と宣言して早1ヶ月が経過。や

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

→もっと見る

PAGE TOP ↑