ぬか漬けの卵炒め、ピーマンとツナの和えもの献立。
今年もぬか漬けの季節がやってまいりました。
毎年5月6月あたりにシーズン開幕となるのですが、去年はいつだったかしらと過去記事を確認してみるとなんと6月の末。
今年は随分早めのスタートですが、これには理由があるのです。
ぬか漬けの卵炒め、ピーマンとツナの和えもので晩酌
- キャベツの味噌汁
- ぬか漬け
- ピーマンとツナの和えもの
- ぬか漬けの卵炒め
キャベツの味噌汁
刻んだキャベツと油揚げの味噌汁。出汁はいつものいりこ出汁。
ぬか漬け
本日のぬか漬けは大根とプチトマト。
ピーマンとツナの和えもの
千切りにしてさっと茹でたピーマンとツナを和え、しょうゆと胡椒で味付けしました。
ぬか漬けの卵炒め
フライパンにごま油を熱し、塩抜きしたなすとキャベツのぬか漬けと斜め薄切りにした白ねぎを炒めます。火が通ったら豆腐を加え軽く崩しながら炒め、最後に溶き卵を加えざっと炒め合わせます。酒をまわしかけて風味づけし、うつわに盛り付けて鰹節を振ったら完成。
開幕早々まさかのぬか漬け多すぎ献立ですが、ぬか漬けは炒めることで表情を変えるので、まあ多目に見てくださいな。添えるは今夜もうすにごりの純米吟醸酒です。冷えてます。
2018 ぬか漬けシーズン開幕
約半年ぶりにぬか漬けの登場です。
沖縄の酒 黎明 本醸造で晩酌 ソーキと大根のスープ煮、れんこんの黒酢炒め献立。
遡ること2年前、通常の状態でぬか床を1ヶ月間放置したことはありました。
しかし今回はシーズンオフも含めての長期休業。昨年秋から年明けにまたがる長い旅に出る前に、水分を抜き、固めのコンディションに整え、表面に塩を振り冬眠状態にて冷蔵保存しておりました。
あれから約半年が経過。状態を確認してみたらば、きちんと生きていてにっこり。
しかし量としては足りないので、結局いつものお手入れセットを調達して合わせることにしました。
冬眠中に表面を覆っていた塩が染み込み、かなり塩分が高めにになっていることから、炒りぬかを足したり捨て漬けしたり水抜きしたりと、まだまだ微調整が必要な状態ではあります。
開幕2日目にしていきなり炒めものに使ったのも、調整方法のひとつ。ある程度塩を抜いても尚十分な塩気があると見込んでの炒めにて、味付けはぬか漬けだけに頼った次第です。
塩分少なめより高めのほうがうまく漬かるのだけれど、高すぎるのも考えもの。今後も調整を続けいいバランスに持って行こうと考えています。
しかし、ぬか床があるとちょこっと余った野菜をぽいぽい放り込めるのでやっぱりラクだわ。今年もまた活躍を期待しておりますよ。
関連記事
-
焼ききたあかり、ほうれん草と豚肉のからし和え献立。
2020年最初の晩酌記事です。 といいつつ、年末に撮った写真がまだ少し残っているので小
-
晩酌メニュー 蒸し鶏と白菜の香味だれ、にんじんの塩炒め。
調理自体に手間のかかる要素はないものの、みじん切りに千切りと、カットに少々手間取るメニューを
-
豆腐と小松菜の塩炒め、三つ葉ときのこのおひたし献立。
もう何年もの間、豆腐といえば木綿に落ち着いています。 本来は料理によっていろいろ使い
-
海老とセロリの卵炒め、トマトと豚肉のしょうがスープ献立。
野菜ひとつと卵を炒める。というシンプルな手法が結構好きです。 卵のお相手となるのは白ね
-
豚肉と水菜のはりはり煮、たたきれんこんの酒粕味噌汁献立。
寒くなってきたので、そろそろ汁っぽいものが恋しくなってまいりました。 味噌汁とか、鍋も
-
群馬の酒 谷川岳 源水吟醸とピェンローで晩酌。
残る関東地方の酒でお目当てがなかなか入手できず、今週は諦めて別の地方へ飛ぼうかなと思ったので
-
一人暮らしの晩酌献立 5/18 ハリハリ鍋。
なんか肌寒いですね@東京。 ここ暫くは真夏の如き気候だったから余計にそう感じるのでしょ
-
家飲み献立 3/23 具沢山 鶏出汁こんにゃく麺。
旅に出る前は保存できない食材は全て食べきろう。しかも、美味しく。 そう考えて最後の晩餐
-
暑い日は豚冷しゃぶでさっぱりと。
久しぶりに暑い日でしたね。 洗濯物もすぐに乾きました。 こういう日には冷たいものやさっぱりし
-
ヤムウンセン、ひき肉とトマトの卵炒め献立。
先日タイ人の友人とタイ料理を食べに行きまして。パクチーを受け付けない体質の私が周辺を避けて食
- PREV
- 頭の中の声が相変わらずうるさい 、あなたいったい誰。
- NEXT
- 家庭内調整と根回しと酒と薔薇の日々。