一人晩酌献立 秋鮭と白菜の酒蒸し、ベーコンと葱のスープ。
秋刀魚が歴史的不漁とニュースになっていましたが、例年と特に変わりない価格で手に入るのはなぜなんだろう。
と思ったら、小さいのか。
いくら数が少ないとはいえ、小さい秋刀魚には高値が付きにくいのだそうで。
なんて考えながらも鮮魚売り場をパトロールしているとそれでもなかなか華やかになっていて心踊る。秋刀魚はもちろん真鯖も並び始めたなあ、そうかそうか。
でも今日は、秋鮭です。
秋鮭と白菜のフライパン酒蒸しで家飲み
- 糠漬け
- ベーコンと葱のスープ
- 塩昆布奴
- いんげんとにんじんの胡麻和え
- 秋鮭と白菜の酒蒸し
糠漬け
本日の糠漬けは大根、にんじん、オクラの3種盛り。
ベーコンと葱のスープ
ベーコンとたっぷりの葱を鍋で炒め、酒と水を入れて煮込み胡椒を振るだけの簡単スープ。ベーコンの味出し効果もさることながら、炒めた葱の甘みもいいんですよねえ。
塩昆布奴
さらしネギと塩昆布を乗せた冷奴にごま油をちょろっと垂らしたもの。
いんげんとにんじんの胡麻和え
いんげんと千切りのにんじんをさっと茹でたものをすりゴマ、醤油、ごま油で和えた甘くない胡麻和え。
秋鮭と白菜の酒蒸し
ざく切りの白菜とそぎ切りにした秋鮭をフライパンに並べて塩と鮭を振り、生姜の薄切りを乗せて蓋をして蒸し焼きに。白菜はこんなに大量に入れて大丈夫なんだろうか、というくらいに入れるべし。もりもりいけちゃうからね。このままでも十分だけれど、味付けが物足りないようであればポン酢で食べるのもおすすめです。
あれ、にんじん+いんげん、ベーコン+葱、秋酒+白菜って、なんか赤+緑の組み合わせばっかりになっちゃったなあ。と、出来上がってから気がつきました。
塩+酒+生姜で蒸し焼き。
魚の切り身が手に入ったらはとりあえず蒸しとけ!みたいな感じになっていますが、簡単で旨くて酒が進むとくればあれこれ凝ったことをしなくてもこれで十分。時間もさほどかからないので時間がない時でもあっという間に準備完了なのが嬉しいのです。
にしても、ワンパターン過ぎかしらね。シンプルな味付けが好きだと、どうしても似たようなものばっかりになってしまうのです。
そして本日のメニューで一点だけ残念なのはすだちがなかったことでしょうか。
ここにキュッと絞りたかったなあ。キュッとね。
関連記事
-
-
秋刀魚とキャベツの生姜煮、水菜のおろし和え。
今夜はなんだかんだ残り物だけで済ませよう、と考えていた午後。 が、突然大量の葉野菜を食べたい衝
-
-
焼きれんこん、豚とほうれん草のからし和え献立。
毎度おなじみ、焼き野菜の献立です。 本日はれんこんで。 薄く切ってサラダにしたり
-
-
晩酌献立 焼き厚揚げ、白菜のサラダ。
先日油揚げの魅力について熱く語りましたが同様に厚揚げも大好きです。豆腐周りはヘルシー志向の味
-
-
晩酌献立 白菜のうま煮、塩蛸ぶつ。
白菜ももうそろそろ終了ですかね。 もうちょっと漬物が食べたいので白菜漬けの仕込みは確定
-
-
秋の献立 10/7 豚で肉豆腐他全5品の晩酌。
台風は過ぎたけど、気温は下がる。 あー、冬に向かってるんだなあと実感する天気でした。
-
-
休肝日ごはん ゴーヤとツナの和えもの、トマト味噌汁献立。
あらあら、ゴーヤを食べ忘れていたじゃありませんか'19サマー。 そう気づいたのは、いつ
-
-
秋刀魚の塩焼きを頭から骨ごと食べる人。
40代ともなれば体にガタもこようというもの。頭からつま先まで、あっちもこっちも気になってくる
-
-
ぬか漬けおつまみ奴、たぬき蒸しなす献立。
長きに渡りぬか床に放置され、酸っぱく塩っぱく漬かりきったぬか漬け。 彼らの救済策として
-
-
野菜たっぷり晩ご飯 9/24 鶏スープ春雨。
昨夜はなんとなく肉々しかった。 よって、本日は野菜多めで簡単なメニューにしよう、と決め
-
-
香川の酒 川鶴 純米吟醸 wisdomで晩酌 牛肉と大根の塩煮、わかめと揚げのぬた。
進んでいます、進んでいます。とうとう香川県までやってまいりました。 関連 勝手に日本酒