シェアハウスで料理 8/26 鰹の塩タタキ。
涼しいなあ…。エアコン要らずの8月末。日本の夏ってこんなにあっけなく涼しくなるんだっけ??それとも、明日はまた暑くなる?
今夜のメニュー
- カツオの塩たたき
- 大根と人参の煮しめ
- レタス湯引き
- わかめの白和え
- キャベツの浅漬け
漁師飯か!!ってくらい雑な盛り付けで失礼します。
本当は豚肉を買いにスーパーに行ったのだけど、意外と旨かった記憶があるカツオたたきの小さい柵を発見して急遽作戦変更。塩とにんにく、大葉、レモンであっさりと頂きました。うーん、魚美味しい、ニンニク偉い、レモン凄い、大葉は絶対、という黄金カルテットを塩が上手にまとめました。
温かいものも欲しかったので、昨日の手羽先スープに人参と油揚げをプラスしてほっこり煮しめに。
油を垂らした湯でレタスをさっと茹でて、ポン酢と柚子胡椒で和えました。そうそう、最低限の調味料にようやく柚子胡椒が加わりました!柚子胡椒、大好きなんですよね。
ざっと崩した木綿豆腐に戻したわかめと葱のみじん切りを加え、塩とごま油で味付けした甘くない白和え。こういうやさしいアテがあると酒が進みますね。
作り置きのキャベツの浅漬けで、粗食晩酌メニューの完成です。
いつもはなるべく混まない時間帯に料理するようにしているのですが、今夜はキッチンが空くのを待っている人の気配を感じたので慌てて調理した結果、こんな雑な盛り付けになってしまいました…。
超絶マイペースなクセに妙なところで気を使ってしまうという面倒な私らしさを久々に発揮してしまいましたとさ。
関連記事
-
-
エンサイとひき肉の炒めもの、なすと島オクラの焼きびたし献立。
エンサイってなんじゃらほい。 馴染みのない青菜だけれど、その姿形はよく知っている。調べ
-
-
にじますのちゃんちゃん焼き献立。
にじますを入手したので、前回とは違う調理法で食べてみようと考えました。にじますホイル焼き、
-
-
新ごぼうとベーコンの炒めもの、トマトと卵のスープで金魚。
金魚です。 今日はベーコンを使った炒めもの。じゃあ日本酒よりソーダ割のほうがいいな、と
-
-
手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き、蕪とツナのサラダ献立。
調理していて気がついたのですが、最近粒胡椒の存在を忘れておりました。 摩訶不思議なレア
-
-
ごぼうとひき肉の甘辛煮、菜の花の柚子味噌和え献立。
半世紀近く生きていれば調理機会も自動的に多くなるもの。自分一人が食べるだけの、しかも簡単な
-
-
自炊ダイエットの効果とやり方。キツかったデニムがするり!
先日「時代は家呑みダイエット」という記事でも書きましたが、やっぱりきちんと痩せてきている、と
-
-
わかめと卵の炒めもの、わけぎのナンプラー和え献立。
うつわは好きだし興味もあるけれど、コレクション癖がない上に一人暮らしなので、さほど多くは持ち
-
-
焼きにんじん、蒸し鶏とねぎのサラダ献立。
日々の晩酌記録をつけるようになってから、ようやくにんじんの千両役者っぷりに気がついた私。
-
-
豚ともやしの梅蒸し、焼き根菜献立。
恥ずかしながら帰ってまいりました、お久しぶりの晩酌献立です。すべてを投げ出してふて寝したくな
-
-
家飲み献立 9/14 ビールか、ワインか?アンチョビポテト。
今日は朝からアンチョビを食べると決めていました。 って、昨日と同じパターンですが、なんでし