豚しゃぶ香味ダレ、切り昆布の煮物。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること

豚しゃぶ香味ダレ

今日は少し遠くにある安くて品揃え豊富なスーパーに寄れたので、珍しく食材をまとめ買い。

「まとめ買い」といっても普通サイズの冷蔵庫がない我が家なのでほんの数百円分ですが…。

食材ストックがありすぎると安心するどころかきちんと使いきれるか、ダメにしちゃわないかと気になってしまう小心者の私。

いくら安くても、今日くらいの量がまとめ買いの限界だろうなあ。

今夜の家飲みおつまみメニュー

豚しゃぶ香味ダレ 献立

  • 葱スープ
  • たらこしらたき
  • 菜の花のからし和え
  • 切り昆布の煮物
  • 豚しゃぶ香味ダレ

たらこしらたき

たらこしらたき レシピ

さっと茹でたしらたきをたらこ、オリーブオイル、しょうゆをあわせたソースで和えて、のりを散らしました。たらこスパゲッティのしらたきバージョンってとこですね。

菜の花のからし和え

菜の花のからし和え レシピ

色よく茹でた菜の花を出汁しょうゆとからしで和えます。

切り昆布の煮物

切り昆布の煮物 レシピ

切り昆布と油揚げ、にんじんを酒、みりん、塩で味付けして煮含め、最後にしょうゆで香り付けします。いつもは豚肉を入れるのですが、今回はあっさりとして副菜に徹するために肉抜きで。何しろメインの具が昆布なので、出汁いらずでできる簡単な煮物です。

豚しゃぶ香味ダレ

豚しゃぶ香味ダレ レシピ

酒を入れた湯でさっと火を通した豚肉を茹でた青梗菜と合わせてしょうが、にんにく、葱、鷹の爪のみじん切りにごま油、しょうゆ、酢、みりんを合わせた香味ダレをかけます。豚肉の茹で汁は塩胡椒で味を調え葱を加えてスープにしました。

たらこに切り昆布。大好物だけど近頃あまり食卓に上っていなかった食材を使えて満足しました。昼間は暖かかったけれど夜になると冷え込んだ今夜。お供はやっぱり熱燗になりました。

今日はしらたきですが、たらこスパゲッティって旨いですよね。基本的に斬新なアレンジ料理が苦手なのでパスタもイタリアンの正統派が好きだけど、たらこスパゲティに関しては考えた人すごいと思う。
その昔は室温に戻したバターとたらこを練り合わせてしょうゆとレモン汁をたらし、茹でたてのパスタを手早く和えて海苔と大葉をのせる、という作り方をしていましたが、バターを常備することが少なくなってからはもっぱらオリーブオイルを使うようになりました。

と言っても、今は家で炭水化物を食べないので、たらこスパゲティもとんとご無沙汰ですが。

もちろんパスタと同様とはいかないけれど、しらたきでもあの雰囲気は楽しめますよ。

 




関連記事

休肝日ごはん 豚汁、かぶのしょうが炒め献立

酒を飲む人はどれくらいの頻度で休むのか。

休肝日ならぬ、休肝週を久しぶりに敢行。 酒を飲まない夜はそれ自体を「もの珍しいイベント

記事を読む

かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し

かぼちゃと豚肉のにんにく蒸し、小松菜としめじのおひたし献立。

先日に引き続き坊ちゃんかぼちゃの登場です。 関連 白菜と油揚げの卵とじ、ベビーリーフの

記事を読む

続けた先に、何かいいことあるかもしれない。

そんなにずっと続けてるんだったら、もっと何か別のことを考えればいいのに。 毎日飽きもせ

記事を読む

家飲み献立 12/9 鮭ときのこの豆乳スープ。

今日は済ませておきたい作業があれこれあったので、ラップトップを持ってなんとなく近所のファミリ

記事を読む

蕪と豚肉の味噌炒め献立

蕪と豚肉の味噌炒め、えのきのスープ献立。

ありがたき蕪が売られていたのでありがたく購入いたしました。 蕪とか葉付き大根は1度で2

記事を読む

ピーマンの卵とじ献立

ノンフィクションが面白いのは当たり前。

晩酌は1合まで。そんなルールを設定してから、早5年が経ちました。一人晩酌のあり方を考える。

記事を読む

国菊 カップ酒 人魚

福岡の酒 国菊 人魚カップで晩酌 蒸し鶏のトマトマリネ添え、オクラとわかめのスープ。

ジャケ買いは好きなほうです。 と言っても近頃はCDショップで気になるジャケットを手に取

記事を読む

黒はんぺん焼き

黒はんぺん焼き、春菊の白和え献立。

黒はんぺんをいただきました。 最近なぜか静岡方面のお土産を頂戴することが多いです。

記事を読む

日高見超辛口純米

宮城の酒 日高見 超辛口純米酒で晩酌 せせり塩焼き、蕪のしょうがスープ煮。

家に居ながらにして全国旅行気分に浸る。ということで、全国の酒を呑む「旅」を続けています。

記事を読む

休肝日ごはん 味玉ごはん、レッドキャベツのごま酢和え献立。

久しぶりの味玉が旨かったので、またまた同様の手口にて仕込んでおきました。 休肝日ごはん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑