豚しゃぶ香味ダレ、切り昆布の煮物。
今日は少し遠くにある安くて品揃え豊富なスーパーに寄れたので、珍しく食材をまとめ買い。
「まとめ買い」といっても普通サイズの冷蔵庫がない我が家なのでほんの数百円分ですが…。
食材ストックがありすぎると安心するどころかきちんと使いきれるか、ダメにしちゃわないかと気になってしまう小心者の私。
いくら安くても、今日くらいの量がまとめ買いの限界だろうなあ。
今夜の家飲みおつまみメニュー
- 葱スープ
- たらこしらたき
- 菜の花のからし和え
- 切り昆布の煮物
- 豚しゃぶ香味ダレ
たらこしらたき
さっと茹でたしらたきをたらこ、オリーブオイル、しょうゆをあわせたソースで和えて、のりを散らしました。たらこスパゲッティのしらたきバージョンってとこですね。
菜の花のからし和え
色よく茹でた菜の花を出汁しょうゆとからしで和えます。
切り昆布の煮物
切り昆布と油揚げ、にんじんを酒、みりん、塩で味付けして煮含め、最後にしょうゆで香り付けします。いつもは豚肉を入れるのですが、今回はあっさりとして副菜に徹するために肉抜きで。何しろメインの具が昆布なので、出汁いらずでできる簡単な煮物です。
豚しゃぶ香味ダレ
酒を入れた湯でさっと火を通した豚肉を茹でた青梗菜と合わせてしょうが、にんにく、葱、鷹の爪のみじん切りにごま油、しょうゆ、酢、みりんを合わせた香味ダレをかけます。豚肉の茹で汁は塩胡椒で味を調え葱を加えてスープにしました。
たらこに切り昆布。大好物だけど近頃あまり食卓に上っていなかった食材を使えて満足しました。昼間は暖かかったけれど夜になると冷え込んだ今夜。お供はやっぱり熱燗になりました。
今日はしらたきですが、たらこスパゲッティって旨いですよね。基本的に斬新なアレンジ料理が苦手なのでパスタもイタリアンの正統派が好きだけど、たらこスパゲティに関しては考えた人すごいと思う。
その昔は室温に戻したバターとたらこを練り合わせてしょうゆとレモン汁をたらし、茹でたてのパスタを手早く和えて海苔と大葉をのせる、という作り方をしていましたが、バターを常備することが少なくなってからはもっぱらオリーブオイルを使うようになりました。
と言っても、今は家で炭水化物を食べないので、たらこスパゲティもとんとご無沙汰ですが。
もちろんパスタと同様とはいかないけれど、しらたきでもあの雰囲気は楽しめますよ。
関連記事
-
-
新じゃがのそぼろ煮、出汁巻き染めおろしで日本酒を。
久しぶりに蕎麦でも食べに行こうかな、と考えていたのだけれど生憎の天候のせいかどうにも外食テン
-
-
休肝日のメニュー 鶏出汁こんにゃく麺。
基本的に1年365日欠かさず酒を呑んでいます。 酒は好きだけど酒豪ではないので、1日の
-
-
蒸し鶏のねぎソース、蒸し白菜おろし和え献立。
古より受け継がれし論争といえば、一人暮らしで自炊をする意味があるのか問題。 十数年前ま
-
-
家飲み一人鍋 1/12 豚肉と葱のしゃぶしゃぶ
東京に戻りました。 よって、久しぶりの家飲み記事。 ...なのですが、またすぐ家を空
-
-
福井の酒 富成喜 神力米 かすみ生原酒で晩酌 冷しゃぶわかめおろし和え献立。
本日は福井の酒で晩酌です。 勝手に日本酒全国ツアー なぜ福井かと言うと、近頃お気
-
-
白ワインで家飲み 鶏むね肉のトマトマリネ。
早い時間に軽めに済まそう、と決めた土曜日の夜。 残っていた食材を考えるとワインに寄せる
-
-
晩酌献立 9/15 塩豚と大根のしょうが蒸し、水菜とエリンギの塩ポン酢和え。
驚きの品薄。 そして、野菜がちょっと怯むくらいに高い。 台風の影響もあるのでしょ
-
-
白菜の黒酢炒め、えのきと水菜の梅和え献立。
冬場の何がありがたいって、白菜ですよね。 白菜が、安くて、甘くて、旨い。その点において
-
-
佐賀の酒 天吹 純米吟醸 ひまわり 生で晩酌、いわしの梅蒲焼き。
こんにちは九州、どうぞよろしくお願いします。 牛歩に次ぐ牛歩でのろのろと駒を進めてきた
-
-
糖質制限中でもお腹いっぱい食べられるおすすめ麺。
蒸し鶏の茹で汁で作るフォーにハマッています。 最近はこれを食べたいがために蒸し鶏を作っ