豚ときくらげの卵炒め、トマトと三つ葉のサラダ。
小学校の時、初めての調理実習のメニューは「野菜炒め」だったような気がする。
「炒める」って手軽な調理法だからか料理初心者に愛されている料理っぽいイメージがありますが、野菜を炒めを美味しく作るのって実は結構難しいような。
と、最近思うようになりました。
そういえば調理実習の時も全然上手に出来なかった記憶があるもの。
豚ときくらげの卵炒めで晩酌
- 茄子の浅漬け
- にんじんとアーモンドのサラダ
- ピーマンの煮浸し
- トマトと三つ葉のサラダ
- 豚ときくらげの卵炒め
トマトと三つ葉のサラダ
トマトと三つ葉をごま油とポン酢で和えた簡単サラダ。
豚ときくらげの卵炒め
割りほぐして塩と酒で下味をつけた卵を多めの油でぶんわりと半熟に炒めて取出します。同じフライパンでしょうがを香りが出るまで炒めたら酒、塩、胡椒、片栗粉で下味をつけた豚コマ肉、水で戻したきくらげを炒め、醤油、酒で味付け。最後に卵を戻し入れ葱を加え、ごま油で香り付けしたら完成。
あんまり登場しない中華風のしっかりした炒めもの。木須肉ってやつですね。筍があればよりそれらしくなるはず。
ビールにぴったりで、すごーく美味しい!けど、これに浅漬けと煮浸しって献立のバランスとしては相当に出鱈目だな。まあこういう混ぜこぜ感も家飲みっぽいといえばぽい、か。
野菜炒めが難しいと感じる理由は野菜の水分問題でしょうか。シャキッといい頃合いに仕上げようと思ったら結構なコツがいるし、出来上がりはすぐに食べたいし。
その点、この炒めものは具がきくらげだから水分問題もないし、卵も最後にあわせるだけだからふんわりしたまま仕上げられるし誰でも簡単に美味しく出来る炒め物かも。もちろん熱々のうちに食べるのがいいけれど、冷めてもちゃっかり美味しいのもいいね。
中華料理って大好きなんだけどなかなかにオイリーで食後が少々辛いことも。自分で作ればその辺りは微調整可能なのは嬉しいところです。
今回は妙な献立にしてしまったけど、たまにはがっつり中華献立にしてみてもいいなあ、あ、そうなると紹興酒を準備しなきゃいけないね、やれやれ困ったなあ、などと考えながらの平和な晩酌タイムでした。
関連記事
-
豚肉とわかめの卵炒め、白菜と春雨のスープ。
寒い...。 確実に日が長くなっているのに、寒い。やれやれ、もうしばらくこの寒さに耐え
-
油揚げの蕗味噌チーズ焼き、小松菜としめじのゆず煮びたし献立。
蕗味噌を塗りたくるために、いつもより大きめの油揚げを買いました。 にらの卵炒め、蕗味噌
-
さつまいものにんにく焼き、柿と小松菜のごま酢和え献立
塩辛いものが好きです。酒飲みってのはだいたい酒が進みそうな塩っけのあるものを好むものですが
-
小松菜の卵炒め、さつまいもの味噌汁献立。
あら大変。もう冬だというのに、まださつまいもを堪能しておりませんでした。大好物!というわけ
-
豚かたまり肉をしっとり茹でる方法。
誰にも会わないシェアハウスの夜。 お盆だなあ、としみじみ。 私といえば、何ら特別
-
納豆チーズオムレツ、きくらげと豆腐のスープ献立。
納豆オムレツって、居酒屋料理って感じがしませんか。少なくとも、カフェのランチメニューにはない
-
あみエビと三つ葉のだし巻き、にら納豆献立。
あみエビ連投する中で、せっかくだから卵は焼いておこうかなと思っておりました。 景気良く
-
わかめと卵の炒めもの、にら納豆献立。
本日反省すべきは、うつわの見極めが甘かった点。 メインを大皿に盛ったところ、予測より量
-
玉ねぎナシ肉じゃが、菜の花の胡麻和え献立。
新じゃが、新玉ねぎ、新キャベツ。 春らしい食材がちょこちょこ出回り始めていますね。 この寒いの
-
肉団子とかぶの味噌汁、キャベツ塩昆布炒め献立。
野菜を塩昆布で和える。いまや定番の酒のつまみですね。 手羽元黒酢煮、ピーマンの塩昆布和