豚ときくらげの卵炒め、トマトと三つ葉のサラダ。

公開日: : 最終更新日:2016/09/22 家飯, 食べること

木須肉 レシピ

小学校の時、初めての調理実習のメニューは「野菜炒め」だったような気がする。

「炒める」って手軽な調理法だからか料理初心者に愛されている料理っぽいイメージがありますが、野菜を炒めを美味しく作るのって実は結構難しいような。

と、最近思うようになりました。

そういえば調理実習の時も全然上手に出来なかった記憶があるもの。

豚ときくらげの卵炒めで晩酌

木須肉

  • 茄子の浅漬け
  • にんじんとアーモンドのサラダ
  • ピーマンの煮浸し
  • トマトと三つ葉のサラダ
  • 豚ときくらげの卵炒め

トマトと三つ葉のサラダ

トマトと三つ葉のサラダ

トマトと三つ葉をごま油とポン酢で和えた簡単サラダ。

豚ときくらげの卵炒め

豚肉ときくらげの炒め物

割りほぐして塩と酒で下味をつけた卵を多めの油でぶんわりと半熟に炒めて取出します。同じフライパンでしょうがを香りが出るまで炒めたら酒、塩、胡椒、片栗粉で下味をつけた豚コマ肉、水で戻したきくらげを炒め、醤油、酒で味付け。最後に卵を戻し入れ葱を加え、ごま油で香り付けしたら完成。

あんまり登場しない中華風のしっかりした炒めもの。木須肉ってやつですね。筍があればよりそれらしくなるはず。
ビールにぴったりで、すごーく美味しい!けど、これに浅漬けと煮浸しって献立のバランスとしては相当に出鱈目だな。まあこういう混ぜこぜ感も家飲みっぽいといえばぽい、か。

野菜炒めが難しいと感じる理由は野菜の水分問題でしょうか。シャキッといい頃合いに仕上げようと思ったら結構なコツがいるし、出来上がりはすぐに食べたいし。

その点、この炒めものは具がきくらげだから水分問題もないし、卵も最後にあわせるだけだからふんわりしたまま仕上げられるし誰でも簡単に美味しく出来る炒め物かも。もちろん熱々のうちに食べるのがいいけれど、冷めてもちゃっかり美味しいのもいいね。

中華料理って大好きなんだけどなかなかにオイリーで食後が少々辛いことも。自分で作ればその辺りは微調整可能なのは嬉しいところです。

今回は妙な献立にしてしまったけど、たまにはがっつり中華献立にしてみてもいいなあ、あ、そうなると紹興酒を準備しなきゃいけないね、やれやれ困ったなあ、などと考えながらの平和な晩酌タイムでした。

 




関連記事

なすピーマン丼

なすピーマン丼献立。

水を得た魚とは自分のことだな。明けましておめでとうございますからこっち、週末になるとイキイ

記事を読む

水菜とエリンギの塩ポン酢和え

晩酌献立 9/15 塩豚と大根のしょうが蒸し、水菜とエリンギの塩ポン酢和え。

驚きの品薄。 そして、野菜がちょっと怯むくらいに高い。 台風の影響もあるのでしょ

記事を読む

塩豚のトマト煮 献立

塩豚のトマト煮、蕪の葉としらすの炒めもの。

やってしまいました。 サラダにしようと思っていたトマト、うっかり凍らせてしまいました。

記事を読む

さつまいもと豚肉のしょうが煮

さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。

甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振

記事を読む

潮汁

潮汁、えのきあんかけ豆腐献立。

ここのところ真っ当な和献立が続いていて、それなりに満足度が高かったのですが久々にやってしまい

記事を読む

手羽先とキャベツのにんにく蒸し

家飲みメニュー 手羽先と春キャベツのにんにく蒸し、自家製切り干し大根。

ビールを呑もうかな、と思いました。 だってねえ、あんな陽気を持ってこられちゃうっかり気

記事を読む

豚肉の肉吸い

肉吸い、おかひじきと干しえびの和えもので晩酌。

肉吸い、という食べものをご存知でしょうか。平たく言えば肉うどんのうどんぬきスープ。蕎麦屋にお

記事を読む

焼き春キャベツ献立

焼き春キャベツ、ツナと小松菜のおろし和え献立。

ここのところ、キャベツネタが多いですね。 春キャベツと肉団子のスープ煮、えのきとわかめ

記事を読む

柿の白和え、れんこんハンバーグおろし添え献立。

柿です。 ぶどうや桃など夏から秋にかけて出てくる果物には好きなものが多いですが、柿には

記事を読む

ホタルイカと新じゃがの蒸し炒め献立

ホタルイカと新じゃがの蒸し炒め、春キャベツのおひたし献立。

そうそう、ホタルイカも早いとこ食べておかなくては間に合わなくなるね、ということで、捕獲。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ

→もっと見る

PAGE TOP ↑