デキる人の時間術?贅沢ではなく勿体ない時間の使い方。

By: i_yudai
周りが次々にインフルエンザでバッタバタ倒れております。皆様もどうぞお気をつけ下さいませ。
さてその影響で打ち合わせやら忘年会やらの予定がリスケリスケになっており
「クリスマス明けの最終週は空いてる?」
などと聞かれるのですが、否。私はその頃既に店じまいしております。
ということは、今週終わらせなくてはならないことが山盛りあり実はまあまあタイトだなあもっと前倒しでやっとくんだったよアハハハハと力なく笑いながら夏の決心を思い出す。
2016年、残念ながら問題点の改善ならずで終わりそうです。
時間が足りないわけがない
夏の決心とは。
久しぶりにみっちり予定が入ってた生活をしてみるとそれなりに大変で疲れはするものの気力体力はついていけるし案外充実感があるので
「あれ?私、実はもっとやれるのかも」
なんて思ったのでした。
今でも決して時間にだらしないわけではないし午前中の予定が入っていなくても昼まで寝てるなんてことは一切ないのですが、それでもやりたいやりたいと考えつつも実行に移せていない案件多数。実行できない理由は自分の行動力の問題もあるにせよ、やはり時間がないことが一番の原因です。
が、なぜ時間がないのかてんでわからない。
通勤もなく、拘束時間もなく、世話をしなければならない家族もおらず、一般家庭に比べれば家事に取られる時間はかなり少なく、24時間全てが自分のコントロール下にある今の状態。何をどう見積もったって時間なんてたっぷりあるはずなのにどうしてやりたいことをやりきる時間を作れなかったのか、作ろうとしなかったのか、甚だ疑問なのであります。
贅沢ではなく勿体ない使い方
自分は実はかなり勿体ない時間の使い方をして生きているのではないか。余裕のある「贅沢な」使い方と無駄の多い「勿体ない」使い方。これ、似ているようで実は全くの別物。
別に効率重視で生きていきたいわけでも昔のようにスケジュール帳を予定でびっしり埋めたいわけでも毎晩会食を入れて深夜まで社交活動に励みたいわけでもないし、ましてや「デキる人の時間術」みたいなコンプレックス刺激マーケティング系ライフハック本なんかもう読みたくない。
けれどやりたいと思いつつもやれてないあれこれを行動に移すための時間は多少の工夫を施せば十分に捻出できるのではなかろうか。
そう旅先で気付いた日から早4ヶ月。残念ながら未だ改善には至っておりません。
まあそれでも今週は全てをやり切らないと今年が納まらないのでやり切るだろうし結局はできちゃうんだろうなとも思う。尻に火がつかないと実行に移さないスローさは生まれつきだけど、そんなことばかり言ってたらあっという間に人生終わるよともう一人の私が囁く。
ハア。読んだ方がいいのかしら、デキる人の時間術。まあ言ってるだけで絶対読みませんが、本件は2017年に必ずや改善しようではありませんか。
どうしよう、何か生活に縛りを入れようか。
ライフワークである妄想をする時間もないほどに予定を詰め込みまくりたいとはさらさら思わないけれど、もう少し自分に負荷をかけてもう少し「生きる筋力」のようなものをつけたいのです。
関連記事
-
-
ひとつの道を極めるべし。仕事を複数持つのは非効率か。
By: Karyn Christner[/caption] 最近になって知り合ったとあるフリ
-
-
髪型をコロコロ変えるのは気が多い証拠説。
ヘアスタイルを頻繁に変える女は気が多い。なんてことを子供の頃よく周りが言っていたように記憶し
-
-
早起き習慣のコツと効果。超夜型人間があっけなく変化した理由は?
昔から3秒でおやすみのび太くん体質なので不眠の悩みとは無縁の人生を送っています。 若い
-
-
まだそのサンダル履いてるの?
昨日あのお方より、開幕宣言を拝受しました。 勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円
-
-
増やしたくない、灯りが怖い、寝落ちしたい。
ベッドに入ってから寝付くまでの間、ついつい手に取ってしまうスマホ。 就寝前にブルーライ
-
-
新生活にパンツを100枚。
昔勤めていた頃、転勤ではじめての一人暮らしをすることになった後輩(26歳・男性)が 「
-
-
「ドライヤーなし生活」継続決定、その理由。
By: _Tophee_[/caption] 秋口にドライヤーを購入するかどうするか迷ってい
-
-
年間通してこれ1枚でやりくりしている。
ぽっかりと口を開けて空を見上げたくなるほどにいい天気だったので、久しぶりに丸洗いしてやりまし
-
-
1月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: Olivier GRYSON[/caption] 昨日に引き続き月初の定例まとめポス
-
-
2017年の運勢を占う。
By: Stephane Mignon[/caption] 大晦日、みなさんいかがお過ごしで
- PREV
- 一人鍋で晩酌、肉団子味噌ちゃんこ鍋。
- NEXT
- 2017年のスケジュール帳はどうする。