これからの働き方と暮らし方。

cebucity1608_2

東京を離れて早2週間が経過しました。

今回のセブ島滞在では珍しく予定をびっしり入れているのでなんだか結構わたわたしています。

普段一人でのんびり生活しているものだから1日を通してすべきことがある状況に慣れておらず、到着から数日間は常に頭から煙的なものが出ておりました。

いやはや、習慣とは恐ろしいものですね。

一人暮らしフリーランサーのタイムマネジメント

cebucity1608_3

今回セブで知り合った人に私の仕事状況を話すと

「一人で仕事していると自分を律するのが難しそう。どうやってコントロールしているのですか?」

と聞かれました。

確かに、通勤もタイムカードも朝礼もミーティングもないフリーランス、おまけに家族の目もない一人暮らし。サボろうと思えばいくらでもサボれてしまうのが恐ろしいところではあります。

しかしながらセルフコントロールの方法は至極簡単。好きなようにサボれるからといってラクなほうへばかり流されていると仕事にならず、結果信用を失い自動的に稼ぎはなくなり、酒も呑めず旅にも出られず、好きなことができなくなる。それがわかっているから怠惰な生活を送ろうとは思わないのです。

とは言え、ただお金のためだけに身を粉にして働くことはもうできません。

関連 もう十分豊かな時代なのだから、必死に働かなくてもいいのでは。

そんなに必死で働かなくてもいいのでは、なんていうとただただラクをしたいだけのように思われるかもしれませんが、好きな仕事でしっかり稼いで理想の暮らし方へのチャレンジを続ける現在のスタイルには何の苦痛もないのです。

そして今回久しぶりに予定をみっちり詰めてみて、実はもっとできることがあるのではないか?と感じています。

これからの仕事と暮らしを考える

cebucity1608_4

考えてみたらお勤めをしている人は8時間はオフィスにいて通勤に往復1時間くらいかかって、24時間のうち10時間前後は仕事に費やしているのが普通だし、私も以前はそうしていました。けれどフリーになってからというもの常駐仕事以外の時間は自分のコントロール下にあるので非常にマイペース。アポなんて1日1本か2本こなしたらもういいんじゃないの?という感覚で、ラッシュアワーの電車に乗ってみるとああもう一般的なペースには戻れないのかもしれないなあ、なんて思っていたのです。

けれど自分自身で毛色の異なる大小の仕事を作れるのはフリーランスの強み。

関連 副業、複業、週末起業。自分で仕事を作る方法。

自分さえその気になれば今の状況から一歩進めてもっと果敢にいろんな分野に挑戦できるのかもしれないし、私の中にはまだまだそんな力が残っているかもしれない。

具体的に何がどうなったというわけではないけれど、今回のセブ島滞在は仕事と生き方、暮らし方について改めて考え直すきっかけになりそうです。

 




関連記事

勝ち組兄さん家の電気料金はひと月約800円。

By: Tsahi Levent-Levi[/caption] 「彼こそが真の勝ち組だよね」

記事を読む

重たい仕事とカタルシス。

重ための仕事には朝一で取り組んだ方が段取り良く片付くであろうという先延ばし、もとい建設的な戦

記事を読む

僕らが旅に出る理由 その3 ~あまりに辛い変化~

40過ぎたというのに若い人が中心のシェアハウスで生活しながら日々モノを減らす作業を続けているのは

記事を読む

バルセロナ旅行2015

スペイン・バルセロナの旅 クリスマス時期に行くバルセロナ。

やってきました念願のスペイン・バルセロナ。 実は去年帰国する前にスペイン、イタリア、フ

記事を読む

プーパッポンカリー 一人

一人でもプーパッポンカリーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事 その2。

さて、前回の続きです。 参考 一人でもマッサマンカレーが食べたい!バンコク女性一人旅の食事 そ

記事を読む

黄色いパンツ、選ばなかったもうひとつの道。

Another Day of Sun. 初めて聞いた時からこの曲が好きすぎてたまらなか

記事を読む

本当に怖い無人島 猿島日帰り一人旅  日本散歩・神奈川県。

無人島 猿島日帰り一人旅、続きです。 無人島 猿島日帰り一人旅 日本散歩・神奈川県。

記事を読む

飛行機 虹

成田直行便就航 セブパシフィックで行くセブ島の旅。

大幅に遅れはしましたが、無事に飛び立ちました。 狙ったわけではなく実は後から知ったのだ

記事を読む

高美湿地へのアクセス方法と帰り方 台湾一周一人旅。

台中の旅行記にてまた改めて書きます、と宣言しておきながら書いていなかった高美湿地の詳細記事。

記事を読む

今までと同じことができなくなる焦り。

この暑さのせいで仕事が進まなくて〜、というのは単なる言い訳。怠け者の戯言でしかありません(当

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑