40代独身、一人暮らし環境を強化せよ。
私は現在都内で一人暮らしをしております。
会社勤めをしていないフリーランスの身なので、毎日同じ時間に顔を合わせたり話をしたりする相手は、ほぼいません。
改めて文字にすると季節感も相まって寒々しい感じに見えるかもしれませんが、私もすでに40半ば、一人生活も慣れたもの。というか、子供の頃から一人で過ごすのが好きだったせいか、寂しいと感じることがほぼなく、これはこれで自由気ままな楽しい生活であります。
あるんだけど、今回のことで、ちょっと考えました。
40代独身、一人暮らし環境を強化せよ
今回のこととはもちろん、3日も寝込んでしまったこと。
おいおいたかが風邪ひいたくらいのことをいつまで引っ張るんだよ、とお思いでしょうか。ご安心ください。私、このひとネタで、まだまだいけます。何しろ10年ぶりのダウンだったもので。
などと軽口を叩けるのも現在すっかり回復しているから。何しろ病床最終夜には早くもインスタで路麺と焼肉の写真ばっかり見てましたからね。食欲は元気のバロメーターってことでね。
さて、落ち着きを取り戻した今。改めて考えてみると、私の楽しい独身生活の全ては自分が健康であることを大前提として成り立っているんだなあとしみじみ感じるのです。
もちろん一人暮らし世帯は誰しもそうでしょうが、人一倍体が頑丈なせいで、幸か不幸か「自分が動けなくなったケース」を想定できていなかったのです。おめでたいですね。
会社員時代は「鉄人衣笠」とも称された私でも(古い…)過信は禁物。気弱になる必要はないけど、過信もダメ。ということで、自分への戒めとして考える、今後より強化すべきポイントは以下の通り。
- 自分の体に敏感でいる
- 病院を恐れない
- 緊急時の行動を準備しておく
- 災害以外の備蓄を考える
- 友達へのSOSを躊躇わない
改めてリストアップするまでもなく、これまで散々書き散らしてきたことばかりではあります。
楽しい一人暮らしを守るための手間を惜しむべからず
普段から自分の体の状態に敏感でいたならば、体調の微妙な変化に気づきやすくなり、早い段階で手を打つことができる。
痛い、怖い、システムがわからないとか呑気ぶってないで、あれ?っと思ったらすぐに病院を受診する潔さも必要。今回も各方面から「何もないならないでホッとできるので、早めの受診を」とのアドバイスをいただきました(感謝!)。
そのためには事前に近隣の病院をチェックしておく必要があるわけで。体調不良に陥ってから祝日でも診てくれる救急病院はどこかいな?なんて検索する気力ないですもんね。普通に考えればわかる話なのに、まったく、酒場ばっかり探求してんじゃないよって話。
ほうほうのていでコンビニにたどり着いた今回、備蓄についても再考の余地ありかしらと考えます。いや、万が一の時の備蓄はしてるんですよ。水とちょっとした食料、クラッカーとかチョコレートなんかは、災害用として必ず手元に置いております。
でもこれも、自分がぴょんぴょん動けることを前提とした備蓄。
あー、あれ置いときゃよかったなー。と、今回心底悔やんだのは以外にもスポーツドリンクだったので、500mlボトル1本あるといいのかも。普段は全然飲まないので、カップラーメン同様賞味期限切らす恐れありありだけど、1本くらいなら邪魔になるでなし、まあいいでしょう。
そして最後はSOS。
いよいよマズい場合は頼れる友人が何人かいるので、最悪泣きつくか…。と考えはしたものの、そう近所ってわけじゃないしわざわざ来てもらうのも逆に気を使うかなーとか、待てよ、いくら弱っているからといってお茶のひとつも淹れずに帰していいものだろうかとか余計なことを考えて結局実行に移せない恥ずかしがり屋さんの私。
なんてアホも大事に至らなかったから言えることで、もしタイミングを逃してたら絶対叱られるね。なんで連絡してこなかったの?って。私なら言うもんね。
もう無理死ぬ死ぬ助けてー、と狼少年ならぬ狼中年になる気はさらさらないしそういうキャラでもないけれど、もうちょいカジュアルに人を頼れるようになっとくもんだなと。
何より、こんなことをいつまでもグチグチ書き連ねる面倒な体質だからこそ、今後より一層楽しい一人生活を満喫したい。
そのための環境を整える手間を惜しんじゃいかん!と決意を新たにしたこの度の騒動でありました。保険とか貯金とかマネープランなんてもの以前の話ね。
関連記事
-
-
不意打ち3日断食で手に入れたもの(減量以外)。
意に反しての家断食敢行により、体重とウエストサイズにみるみる変化が生じたのはすでにお伝えした
-
-
メイクはするのに、白髪は染めない理由。
人に会う機会が激減してから早1ヶ月。気付けば白髪がどっと増えていました。 突然強いられたおこもり生
-
-
おやつに素焼きアーモンド。
すみません、嘘つきました。 正しくは「おつまみに素焼きアーモンド」です。 随分前
-
-
もうなんでもいいし、どうでもいい。
さほど長くはないこの先の人生については、もうなんでもいいし、どうでもいい。 などと書
-
-
便利に慣れきった現代人の懐かしい痛み。
あ?ああ...あ"あ"あ"ー! と、漫画のような叫び声が聞こえました。 どこか
-
-
炎症後色素沈着ケア大作戦。
体調不良によりしばらく節酒に務めておりました。あくまで「節酒」なので飲む頻度を減らしただけ
-
-
本気の冷え性改善計画。寒過ぎて動けない? それは発想が逆だから。
By: sneakerdog 泣く子も黙る末端冷え性を根本的に改善するぞ! と、決意を
-
-
成功体験は、作れる。
By: larbelaitz[/caption] 人間が自分の行動や能力に自信を持ったり、こ
-
-
40代半ば、最年長である場面が増えていく。
歳を取ったからといって、偉くも賢くもなれませんね。 だから年長者を敬う気持ちなんて不要
-
-
ヒールを楽しむための対策、痛い魚の目の簡単な治し方。
旅の装いのため、そして手持ちのヒール活用のために先日購入した折りたたみシューズ。 旅の
- PREV
- 牛肉と大根の塩煮、れんこんと水菜のサラダ献立。
- NEXT
- 白菜の黒酢炒め、えのきと水菜の梅和え献立。
Comment
はじめまして。
体調不良、おつらかったですね。
こちら内科的には超がつく健康優良児のまもなく40歳、独身一人暮らし、晩酌は欠かさずの人間なのですが、まれに寝込んだ時のスポーツドリンク最強説には激しく首を縦に振ってしまいました。
いつもコメントも残さず楽しく読ませていただいているのですが、その件でお伝えしたいことがありまして!
ペットボトルのスポーツドリンクの代わりなのですが、ポカリスエットなどの粉末を常備しています。(御存知でしたらすみません)
本当につらい時には水と混ぜるのもしんどいかもしれませんが、コンビニに行くよりは…というところです。
それから、気まぐれに買ってあったレトルトのおかゆは、まさかの先日の地震で出番となりました。
いつかまさかのために準備しておけることって現実の生活との兼ね合いがあって考えさせられます。
こちらは私にとっておばあちゃんになっても読んでいたい大好きなブログです。
御自愛くださいね。
ちなみに晩酌記事も大好きです!!
どさんこんさん
コメントありがとうございます。
そうだそうだ、そうでした!この手の飲料って粉末タイプもあるんでしたよね、すっかり失念しておりました。おっしゃる通り、粉末を水に溶かす程度の労力はコンビニまで出向くことに比べれば100倍ラクですよね。賞味期限や分量などいろいろ考慮しつつ、スポーツドリンク系は何がしか常備しておきたいと考える次第です。
もしもの備え、過度にしたくはないけれど、軽すぎても役に立たないのでその塩梅は難しいですね。同じく一人暮らし家庭でも周りの状況や個人の体質、年齢によっても必須アイテムは変わるでしょうから、面倒がらずに常時アップデートしていこうと心に誓いました、ハイ。
予定は未定、未来のことは何ひとつわかりませんが、おばあちゃんになってもグダグダとこのブログを書き続けられたら楽しそうだなと思っております。どうぞ末長くよろしくお願いいたします!