思考停止ワンパターンワンピースはおしゃれじゃない・夏。

公開日: : 最終更新日:2017/07/09 ファッション, ミニマルライフ

edogawa38

ちょろっと歩くだけでも汗だくになる季節がやってまいりました。

わたくし、あまり汗をかかないタイプだと信じて長らく生きていたのですが、30半ばあたりからそうでもない、多分標準くらいだと気付きました。

気付いた、というか、そうなった、でしょうか。

汗は出なけりゃでないで便利ですけど、出過ぎないのも心配なのである程度はよしとしましょうよ。

猛暑の中、徒歩移動の恐怖

先日、よく晴れた日の昼間に結構な距離を徒歩移動しなくてはならなかったのです。うへぇ。

当然ながら日傘を持参。

関連 晴雨兼用折りたたみ傘はいるのかいらないのか。

でも日本の夏はもはや日傘程度では太刀打ちできなくなってきましたね。

作戦を練りに練って日陰の多い道を選んで進んだのですが、予想に反してあまり汗をかかず。というか、そんなに暑くない。

さすが日陰効果すごい、と思ったのですが、それだけじゃない。

勝因はワンピースでした。

夏本番、マキシワンピにストローハット

マキシワンピコーデ

先日もワンピースの可能性について書いておりました。

関連 少ない服でおしゃれ、ワンピースは万能か。

この日着用していたのはボーダー柄のマキシ丈ワンピース。ピタッと体にフィットするタイプではなくかなりゆったりしたサイズ感で風がよく通るのです。

いやー、ナメてた。ワンピース完全にナメてたわ。

かなり前に購入したこのワンピース。普段着として登場することはあまりなく、夏の旅用、リゾート仕様のラクラクアイテムとして位置付けていたのですが、こりゃ涼しい。涼しすぎ。気分はほとんど裸です。

mvp2

ボーダーワンピにストローハットなんて、私にしてはかなりナチュラル系というか、らしくないコーデなんだけど、なんでしょうこの背に腹は変えられない感は。これ、思考停止ワンパターンコーデ夏バージョンになるんじゃないかくらいの勢いで涼しいです。

関連 思考停止ワンパターンコーデはおしゃれじゃない。

おしゃれかおしゃれじゃないかで判断するならおしゃれではない。おしゃれもしたいんだけど、この涼しさよ。

などと考えながら裸族気分で悠々と歩いていたら、白Tシャツにストレートデニム、サンダル履きの女性とすれ違いました。

あー、やっぱりいいよね、デニム。

というわけで早速感化された翌日。

170707

デニムのトップスにはやぶれかぶれラバー加工キャミソールを白タンクにイン。このキャミソール、気に入ってるんだけどさすがに1枚では着れないスケ感。出たなこのロッカー崩れ、どこのフレディマーキュリーだ。

mikli

目元は大ぶりのサングラス、でも足元は安定のギョサンという納得のデニムコーデで出かけました。

こっちのほうが自分としてはしっくりくるけれど、やっぱりデニムは暑い。暑いねえ。

ミニマリストの持たない暮らし

寒いより暑いがマシだけど、しばらく続くであろうこの暑さ。さて、何をどう使いましょうか。

 




関連記事

捨てられない写真の処理に使えるサービス。

断捨離系のブログを見ていると、いくつかのカテゴリーに分かれる気がします。 汚部屋脱出

記事を読む

お金は使うものじゃなくて貯めるもの。

By: JFXie[/caption] またまた旅の計画などを立てています。 ここ数年

記事を読む

家を持たない旅暮らし。

8月ももう後半。 そして2016年も絶賛後半戦といったところですが、今年は現時点で既に

記事を読む

今日捨てたもの 8/5 大切な人にしてあげたいこと。

By: Arian Zwegers[/caption] 引越しをきっかけに大量のものを処分した去

記事を読む

少ない服でも頭を使う必要大ありの秋。

どれだけ服を減らそうと、手持ちの洋服を満遍なく着こなせるはずもなく。 特に秋物ってのは

記事を読む

今日捨てたもの 8/18 10年以上使ったサングラス。

今月は毎日何かひとつを手放す月間に設定し、日々継続中です。 うーん、いらないものや使わ

記事を読む

おばさんのミニスカートは迷惑論。

By: anneheathen[/caption] おばさんがミニスカートを履く行為は周りへ

記事を読む

春の初めのコーディネイト

40過ぎたら年考えて服を着ろ、の理由。

先日、某webメディアに掲載されていた40代の女性が着てはいけないTシャツ云々の記事が轟々と

記事を読む

片付けて解消、暮らしのストレス。

雑誌「クロワッサン」の最新号が片づけ特集です。 クロワッサンは定期的にお片づけ関連を投

記事を読む

シンプルスタイル 1年ぶりのチャージ完了。

By: Steve Jurvetson[/caption] 現在私は携帯電話を持っていません

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑