晴雨兼用折りたたみ傘はいるのかいらないのか。

公開日: : ミニマルライフ

先日壊れた傘を処分しました。

関連 5月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16

先日、と言っても5月のことだった。

とにかく、間に合わせで買ってそのまま使用していた傘を壊れてもなお意地汚く使っていたら流血騒ぎを起こしましたよ、という情けないお話だったのです。

以降梅雨時期にもかかわらずぐずぐずと選ぶのを先延ばしにしていたわけですが、この時期に先延ばししていられるってことは、そもそもいらないんじゃないのか?という疑問も。

晴雨兼用折りたたみ傘はいるのかいらないのか

日本は世界でも傘の販売数が多い国らしいのですが、その売り上げの内訳はほとんどがビニール傘なのだとか。

参考 日本は年間降水日数世界ランク13位でも、傘の所持数世界1位(ウェザーニュース)

世界35カ国の平均は2.4本、日本の平均は3.3本で、日本の一人当たりの傘の所持数は世界No.1ということが分かりました。(中略)日本国内では若者を中心に、「傘を携帯していない時に雨が降ったらビニール傘を買う」というライフスタイルが定着しているのかもしれません。

失くしやすさNO1の座を長期間維持する存在、それが傘。どれだけお気に入りを見つけたとしても、いや、お気に入りだったからこそ失くしてしまったときのショックは大きい。こんな辛い思いをするくらいならもう一生恋なんてしないとばかりに使い捨てのビニール傘一択の人生を歩む人の気持ちはわからなくもありません。私だって、これまで何本ものお気に入り傘を失ってきたのだから。

中でも先先代のトリコロールカラーの晴雨兼用折り畳み傘は特に気に入っていて、夏の時期は毎日持ち歩いていたものです。が、数年前のとある夏の日、有楽町のむらからまちから館で好物のソフトクリームに集中しすぎて本体を置き忘れてしまいました。帰ってからケースしか鞄に入っていないことに気付いて慌ててお店に電話したけどその時点ではもう見つからずがっかり。

と、つまらないことはいつまでも覚えているのに肝心の傘は置き忘れるのですね。

以降旅先では間に合わせのおやじ傘でどうにかやってきたわけです。普段は雨の日も、強い日差しが照りつける夏の日も、雨用の長傘のみでやってきたわけです。ということは結局折り畳み傘が必要になるのは旅行時のみ。ならば今後も間に合わせの傘か若しくは現地調達の使い捨て方式でも困ることはないでしょう。

小さく軽い折り畳み傘を選んだ理由

小さい折り畳み傘
と、前置きが長くなりましたが結局小さくまとまる折りたたみ傘を買いました。

 

最近はあれこれ機能面に優れた折り畳み傘がたくさん出ているので選ぶのもまた一苦労。軽くて小さい、なおかつ見た目もそこそこ好みな感じの1本を探していたら思いがけず時間がかかってしまいました。

さっそく本日使ってみたのですが、小さい。いつもの鞄に忍ばせて出かけても傘の重みがさほどわからない程度に、軽い。それはそれでありがたいのだけれど、さすがの小さだけあって開いても、小さい。日傘として、ちょっとした通り雨用の雨傘としては十分だけれど、豪雨には絶対に耐えられないだろうなあと容易く想像がつく華奢さ。まあそもそも折り畳み傘ってそういうもんですかね。けれど長傘は持たず折り畳み傘1本でやりくりするにはこのサイズは不向きでしょう。

アウトドアとか登山とかそういう本気系の雨具ならポンチョやカッパや速乾ケースつきジャンプ傘などの高機能雨具という選択肢があるのでしょうが、私の場合はあくまで日傘及び旅、そして予期せぬ雨用。このサイズでもまあまあなんとかなりそうです。

傘は持たずに出先で雨が降ったらコンビニでビニール傘を調達する、それもひとつの割り切りスタイル。が、これまで止むを得ず多くのビニール傘を使い捨ててきた私はやっぱり折り畳み傘を持つことにしました。ちなみにこの2年は使い捨てのビニール傘は一切買っていません。そしてそのほうが自分の気持ちはラクみたい。

ミニマリストの持たない暮らし

またうっかり忘れて泣く羽目になるかもしれないけれど、小さな傘は折りたたむのがちょっと面倒だけれど、それでも使い捨てはできるだけしないでおこう、と考えたのでした。

 




関連記事

もう増やさないルールを破り、新しくカードを作った理由。

ポイントカードやメンバーズカード、そしてクレジットカードはもう増やさない方針を貫いて生きてきました

記事を読む

選択肢過多(Choice Overload)その2 選択肢を減らして、リソースを増やす。

さて、選択肢過多(Choice Overload)に関して続きです。 参考  “選択肢

記事を読む

静電気防止スプレーを自作してみた。

私は電解質の女。なのかどうかはよくわかりませんが、幼女の頃から何に触れても静電気バッチバチ

記事を読む

遊んで暮らせるなら、中身はどうでもいい。

「お互い割といい感じの流れになっていた」と書きました。 寿司をつまみながら、いよいよ食

記事を読む

今日捨てたもの 望みを叶える方法はひとつじゃない。

By: Steve Larkin[/caption] 最近はめっきり音楽CDのデータ化に勤しんで

記事を読む

あるから不便を感じる不思議。

うちも導入したんですよ。キャンペーン中だし、せっかくだからcrispyさんも! 近所の

記事を読む

ミニマリストのクローゼット

収納グッズの恐ろしさ 優柔不断なお片づけその後。

再びきっちり測って、実物を店頭で確認し吟味して、ようや新たな収納具を購入。 関連 優柔

記事を読む

ファミリーセールに招待状ナシで参加する方法。

By: Sharat Ganapati[/caption] その昔は好きなブランドのファミリ

記事を読む

MacBook Air '11

MacBook Air 11インチを購入。小さくて軽い、を最優先に考えた結果。

By: Alejandro Pinto[/caption] そろそろパソコンを買い替えたい。

記事を読む

1人暮らしで自炊することにメリットはあるのか?

最近はひじきの煮物や鯖の味噌煮なんていう家庭的なお惣菜がコンビニでも買える時代。 だか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ご近所感覚の酒場を求めて。韓国ソウル一人旅で食べたもの・その2

韓国・ソウル食記録の続きです。1人で飲むなら、定食で。韓国・

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

あの世にものは、持っていけないから。

銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の

1人で飲むなら、定食で。韓国・ソウル一人旅で食べたもの その1。

昨年11月に出かけた韓国・ソウル。思いのほか高くついた韓国旅

→もっと見る

PAGE TOP ↑