おひとりさまのマネープラン 独身女性向け無料セミナーに行ってみた。
独身女性のマネープランについて、以前こんな記事を書いていました。
去年の夏に書いたものなのでまだそんなに日は経っていないからではあるけれど、今読み返してみても全く気持ちは変わっていません。私の人生設計は驚くほどシンプルです。
が、行動が伴っていなかった。
今年はきちんとはじめますよ、資産作り。
女性向けマネーセミナーに行ってみた
というわけで、先週マネーセミナーなるものに参加してきました。
企業が自社PRを兼ねて開催している独身女性向けセミナーだったので、参加費は無料でした。
最近こういう無料のマネーセミナー、各地で開催されていますね。
参考 交通費つきの無料マネーセミナー(みんなの生命保険アドバイザー)
こんな方におすすめです。
- 漠然とお金のことで不安があるけど、何をしたらいいかわからないという方
- お金の上手な貯め方・殖やし方を知りたいという方
- お金の話って難しそうと思っている方
- マネープランの立て方を知りたい方
30代以上の独身女性向け、高収入の人の資産運用、整理整頓しながら貯金を増やす方法などいろんなテーマのセミナーが開催されています。貯蓄や資産運用のプロのセミナーが無料で受けられて、相談までできる。特に強引な勧誘などがあるわけでもないので、利用者としてはありがたい限りです。
さて、当日の参加者は15名程。
ざっと見たところでは年齢層は20代~40代とバラバラでした。
内容はざっくりと
- マネープランの重要性
- ライフイベントから必要な費用を計算する方法
- 資産運用
- 保険の選び方
といったところ。
私が最も興味があるのは資産運用ですが、極々初心者向けではあるものの非常にわかりやすい内容でした。が、さすがに対象者の幅が広すぎてなかなか踏み込んだところまでは聞けない。
そりゃそうですよね。
この日は「独身女性」というくくりで集客していたセミナーだったので、講師の方が例に挙げるライフプランには結婚や出産は全く含まれていませんでしたが、若い人たちは結婚資金作りなんかも興味あったんじゃないかなあ。
さて私はといえば、ものすごくシンプルな人生計画です。
今後家や車などの大きな買い物はしないし、人生で家の次に大きな買い物といわれる保険も必要なければ、資産を残す必要もない。
自分が生きている間は年金をあてにせず自分の資産でやり繰りし、ほぼ使い切るようにしたい。
ホント、ただそれだけ。
保険は宝くじのようなもの
そう、実は私、生命保険には一切入っていません。
なぜなら
「保険は当たりたくない宝くじのようなもの」
だと考えているからです。
宝くじは当たるかどうかわからないけど一攫千金を夢を見て買う。
保険は使う時が来るかどうかわからないけど万が一に備えて加入する。
そういう意味ではおんなじようなものかな、と。
セミナーで講師を勤められたFPさん曰く、日本人は平均すると月3万円程度の保険料を払っていて、生涯の払い入れ額は約1,200万円。対して、「万が一」が起こって受取った額の平均は200万円程度なのだそう。(※ソースがセミナーなので出典が記載できずすみません)
これを聞いたらやっぱり、3,000円分の年末ジャンボを毎年買い続けても生涯当選金額は…というのとなんか被って見えてしまうのです。
もちろん、生命保険の必要性は個人個人の状況によって変わるので、全部が全部不必要とは思いません。実際、セミナーに参加していた女性のうち生命保険に一切加入していないのは私一人だったし。
私の場合は独身で子供もいないし、サラリーマンじゃないし、車にも乗らないし、
「万が一のために備える」
必要性をあまり感じないのです。
月3万円を「安心料」として保険に払うのならば、その分しっかり運用したいし、長く収入を得られるようにスキルを磨きたいし、健康維持のために使いたい。
でも、そんな考えの私に適した貯蓄型保険なんていう商品もあるわけで。
プロに無料で相談できるなら使わない手はない
さすがに最近はお付き合いで、とか、会社ですすめられたから、なんていう理由で保障内容をよく理解もせずに生命保険に加入する人は少なくなっているのでしょうが、昔って「とりあえず入っておこうか」という感覚が大きかった気がします。
だって、どの商品もわかりにくいし、四六時中保険のことばっかり考えていられるわけでもない。
そう、特に私のようなずぼらなタイプが多くの選択肢の中から自分に適したものを選び取るのは至難の業。
いや、できるんですが、めんどくさい(出た)。
そのためにプロの相談サービスがあるのか、と今回改めて認識しました。
先日のセミナーでも
「大人数の前で個別に細かいアドバイスすることはできませんが、個人相談も何回でも無料で応じますよ」
とのアナウンスが。
保険に縁遠い私は今まで自分のマネープランについてファイナンシャルプランナーに相談するという選択肢を持っていなかったのですが、調べてみると無料で相談に乗ってくれるところってたくさんあるんですね。
もちろん、会社関連の保険商品などをすすめられる場合もあるでしょうが、よければ選べばいいし、必要なければ加入しなければいいだけ。最終的には自分で決めることです。
勧誘に対して厳しい処置をしてくれる窓口もあるので、この手のサービスを怖がらずにうまく使ってプロの意見を聞いてみるのも案外いい手立てだなあと思ったのでした。実際、幸運にも入院や通院に縁がなかった私は今回教えてもらうまで高額医療費制度のことすら知らなかったし。
参考 高額医療費制度が27年1月から変わります(全国健康保険協会)
今年から少々内容が変更になった模様ですが、心強い制度であることは変わりなし。
老後だけが人生か
シングル女性のライフプランというと必ず
「老後が不安」
という言葉が出てきますが、私は老後のために生きているわけでも、豊かな老後にゴールを設定しているわけでもありません。来るかどうかもわからない老後に備えるだけの毎日を送るのはイヤ。
といっても別に今遊び呆けて老後は国や誰かのお世話になろうなんて考えているわけではなく、毎秒毎秒の積み重ねと選択が結果として未来へ繋がっていくのだから、未来だけに焦点をあてて今をおざなりにするのはなんだか違うと思っているだけです。
以前大槻ケンジ氏のウェブ連載で
「正月の度に高齢の親族(恐らく父上?)が『病院の大部屋じゃなくて個室に入れるように金は貯めておくべき。寝たきりになったら1億あったとしても足りないのだから、若いうちに金は使ってはならない』という持論を展開するので気が滅入る。寝たきり老後のために生きろというのか」
というようなことを書かれていて、それが凄く面白かったので引用したいなと思い確認してみたら連載終了していた…。
うん、私も寝たきり老後のために生きようとは思わない。
そのためには健康な体と精神作り、そしておひとりさまでも安心できる資産形成に励まなければ。
関連記事
-
女の朝支度 起きて15分で家を出られるか。
朝、起床してから家を出るまでどれくらいの時間がかかるか。 朝の時間の過ごし方は人それぞ
-
マイ流行語大賞 2018。
先日、今年の新語・流行語大賞ノミネート語の発表がありました。 新語・流行語大賞ノミネー
-
70代ミニマリスト主婦の夏 ’17 。
70代ミニマリスト主婦の暮らしぶりについて、帰省の度に観察し続けています。 関連 70
-
今日捨てたもの 8/9 カセットテープを処分。
今月は毎日1つづつ何かを手放す月間です。 本日で9個目ですが、また凄いものが出てきましたよ
-
冷蔵庫の霜取りにかかる時間(真夏)。
現在使っている冷蔵庫はシェアハウスに備え付けのミニ冷蔵庫。ビジネスホテルなんかについてるあれ
-
ブログ更新は人生の貴重な時間の無駄使い。
By: scott feldstein[/caption] 習慣で毎日ブログを書いています。
-
人生を変える、便利なことば。
次年度からの計画に関するミーティングの席での話。新サービスのコンセプトとして「人生を変える
-
今日捨てたもの 6/6 使い切りたいモノを招き入れる。
By: Jenny Ondioline[/caption] 最近改めて気になり始めたボロボロ
-
開かない扉、脂汗、咄嗟の判断。
カフェなど飲食店のトイレ、男女別になっているところが多いじゃないですか。もしくは「男女兼用」
-
天職と信じた仕事への情熱を失って。
天職への憧れを、誰しも少なからず持っているのではないか。でも実際に天職と思える仕事にたどり
- PREV
- 油揚げと三つ葉の卵とじ、砂肝のポン酢漬け。
- NEXT
- 銀座・三州屋的 鶏豆腐。