6月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。

By: Vinoth Chandar
いつもの定例ポストです。
ブログを始めてすぐの割と初期の段階からこの定例ポストを続けているのでこれを書くとおお、また月初か、という気分ですね。
現在既に持ち物が少なくなっているので以前のように毎日何かを捨てているわけではないにも関わらず、相変わらずログを確認しなければ何を捨てたか思い出せない私。
それだけもう十分使い切ったもの、今の自分には必要ないものを手放せていると言えば聞こえはいいのですが、記憶力が衰えていると言えば悲しい。
大丈夫、書いてるから。記録残ってるから。
6月 1ヶ月で捨てたものリスト

By: Erich Ferdinand
やっぱり6月はあんまり捨ててないですね。
というか、そのボロボロのヤツ、ようやく捨てたか!みたいなことになってます。やれやれ、モノが少ないのはいいけれど妙に物持ちがいいところは困ったものです。
6月に買ったもの
ナシ。
ない、と思います。最近は何か買い物したら張り切ってここに書いているので。
消耗品としては歯磨きが切れたので例によっていつもの品を買い足しました。
これくらいかな。
もちろん欲しいものが全くないわけではありません。
今一番必要なのは新しいタオル。後はいつのまにかキャッチが外れて失くしてしまったピアスも欲しいな。基本的にピアスはいつも1つだけ所持していてず~っとつけっぱなしにしているというスタイルなので。あ、そうそうなんだかんだいって酒器もまだ買ってないしなあ。陶器市みたいなのがあれば行きたいんだけどなあ。
ま、そのうちいいものが見つかれば、ね。
タオルやピアスなどという小さなものを欲することを「物欲」と呼ぶにはあまりにもささやかかも知れませんが、とりたてて我慢をしているわけでもなく、新しいモノを手に入れずとも今の状態が楽だと感じているのでひとまずはこれでいいのでしょう。
服が好きなこともあり買い物自体は好きですが、もともと買い物や飲食でストレスを発散するようなタイプではなかったことは現在のように多くを持たないスタイルに難なく移行できた理由かもしれません。
関連記事
-
-
WiMAX2+ギガ放題プランにてMX03へ機種変更。
By: Jerome Bon[/caption] 悩んだ挙句に決めました。 これから2
-
-
ブランド靴、新品未使用・箱アリの査定額、買取相場はおいくら?
By: Joe Shlabotnik[/caption] この秋冬ファッションのメインテーマ
-
-
持たない暮らしの備蓄。黒くて大きいあれがある。
日頃からストックを持たない人間にはなかなか難しい状態となってまいりました。 持たない暮らしも、シン
-
-
女が服を、捨てる時。
久しぶりに服を捨てました。 捨てたのは、シャツ、ブルゾン、コート、Tシャツ、スエット、
-
-
要領が悪い人の料理。
要領が悪い人、それは私です。 どれくらいの悪さかというと、効率を重視して動ける人、もしくは
-
-
トランクひとつで暮らす未来は、すぐそこに。
一人身で持ち物も少なく、身軽なので、引っ越しが好きです。ひとところに止まらず転居を繰り返して
-
-
ひとりの簡素な冬支度。
一気にこないものの、アイツはじりじりと、確実に近づいていますね。立冬です。冬が、やってきま
-
-
後悔しない生き方なんて。
免許の更新のため、最寄りの警察署に出かける途中で、そういや東京で免許の更新をするのは初めてだ
-
-
キツい時こそ、好きなことをする。
いやあ、今月は大忙しでしてね。 嘘です。大きく出ました。忙しくはないです。相変わらず
-
-
ミニマリスト主婦の師走
例のアレもひとまずおとなしくなっているということで、今年も年末年始は帰省することにしました
- PREV
- 大根とひき肉の温サラダ、焼きとうもろこし。
- NEXT
- 豚ときくらげの卵炒め、トマトと三つ葉のサラダ。