“BRAND COLLECT” にブランドアイテム買取を依頼してみた。
先日ZOZOとBrandearで買い取ってもらえなかったアイテムが返送されました。
>>参考
ZOZO USEDの買取査定額が確定した。
ブランディアの買取査定額が確定した。
どちらも査定額確定後すぐの入金&商品返送してもらえました。
で、残念ながら引き取ってもらえなかったいくつかのアイテムはもう処分かなあと思ったのですが、買取業者によって引き取り基準が違うのかしら?ということがちょっと気になったので、また別の業者に出してみることに。
BRAND COLLECT
※追記
BRAND COLLECTは2014年11月で業務終了したようです。
「すぐに現金化した人におすすめ」って、別にお金に困っているわけではないのですが、まあそれだけ早く対応しますよ、ってことなんでしょう。こちらのサイトでも着払い送り状とダンボールなどの買取キットをオンラインで簡単に申し込むことができました。今はどこも手間ナシですな…。
サイトを確認したところ、クロムハーツやギャルソンオムなどに強そうなのでどちらかというとメンズ寄りのサイトなのかなあと感じたのですが、手元にあるアイテムの商品が品薄らしく「買取強化」と表示されていたので送ってみることに。
もしこれで買取になったら、業者ごとに強いブランド、弱いブランドがある、ということになりますよね。
さあ、結果はいかに。
関連記事
-
-
今日捨てたもの その数字は最高の選択基準か。
By: Randen Pederson[/caption] コインって貯まるよねえ。 「貯
-
-
依存の強さにうんざりする。
去年1年間で買ってよかったもの、第1位。 関連 2017年 買ってよかったものベスト3
-
-
盗まれた秘密。もう2度と、あの頃には戻れない。
「おたくのメールパスワードが悪いヤツに盗まれて、勝手に無差別メール攻撃してたから、ウチで一
-
-
7月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。
By: Kevin Lallier[/caption] またまた定例ポストを。 毎月自
-
-
荷物が少なくても引っ越しは楽じゃない。
春。移動や異動の季節ですね。 私の周りでも転職、退職、転勤、異動などに伴う転居、そして
-
-
今日捨てたもの 3/14 20年後に選ぶ靴。
By: Andrei Dimofte[/caption] のんびりしていたらもう3月半ばじゃない
-
-
ファッショニスタから学ぶ、最高に楽しく生きる人生の極意。
By: Freya Spargo[/caption] この映画、日本に来ないのかしら?
-
-
貯まる体質、痩せる習慣。
By: Randen Pederson[/caption] 友人知人から事あるごとに
-
-
シンプルスタイル 1年ぶりのチャージ完了。
By: Steve Jurvetson[/caption] 現在私は携帯電話を持っていません
-
-
徒歩5分 町内移動の単身者引越し、見積り価格20万円也。
例の騒動も相まって、この春の引越しに関するニュースを頻繁に目にする今日この頃。 「時期