おすすめデンタルケア。コンクールジェルコート継続決定で、使い方再確認。
公開日:
:
最終更新日:2017/05/14
健康と美容

By: Tamaki Sono
歯磨き粉が切れたので、さてどうしようかなと考えたのですが。
参考 持たない暮らしでも歯は大事。おすすめオーラルケアアイテム。
前回コンクールジェルコートを購入したのはいつだったっけ?と履歴を手繰ってみると、去年の9月半ば。
ということは、1本で4ヶ月程度持つ計算なので、さほどコスパも悪くないと判断。
リピート購入しました。
化粧品やシャンプーにかけるコストも手間もここ数ヶ月でぐっと下がってるしマウスケアもスキンケアもボディケアもヘアケアも全部ひっくるめてトータルを「自分ケア」と考えれば、他が減った分歯磨き粉にかけてもお釣りがきますね。
正しい歯磨きで初期虫歯は治る

By: MIKI Yoshihito
さて、口コミサイトなどでも概ね高評価のジェルコートですが、「フッ素コート歯磨きジェル」という特性からか使い方に疑問を持つ方も多いようです。
ん?そもそもフッ素て何に効くの?
参考 フッ素の働きって?(ウェルテック)
ムシ歯は、もともとの体質や食習慣、歯みがき習慣にも影響されます。ムシ歯菌が多い人、歯質が弱い人、甘いお菓子をよく食べる人、ダラダラと食べる人、磨き残しが多い人、唾液が少ない人などが、リスクが高いと言われています。当てはまる方は特に、フッ素活用をおすすめします。
溶け出したカルシウムイオンやリン酸イオンを歯に戻す「再石灰化」を促進する効果のあるフッ素は虫歯になりやすい人ほど活用したい強い味方。
逆に言えば、間違った使い方をしてしまうとせっかくの効果も享受できないということですよね。
私の場合は
- ジェルコートですみずみまで時間をかけてじっくり磨く
- 水でゆすぐ
- マウスウォッシュ(コンクールF)で仕上げ
という方法を取っていますが、果たしてこれが正しいのか、効果的なのかとふと思ったので改めて調べてみました。
コンクールジェルコートの効果的な使い方

By: Beverley Goodwin
ここでコンクールジェルコートの特徴をチェック。
<製品の特長>
- フッ素コート
歯のすみずみまでゆきわたり、有効成分をとどめやすいジェルが、歯をくまなくフッ素でコートして、歯の再石灰化を促進、歯を強くします。- 高い殺菌力*
塩酸クロルヘキシジンが、ムシ歯菌や歯周病菌などのお口の細菌を殺菌、また、増殖を抑制し、ムシ歯・歯周病を予防します。*当社調べ- お口にやさしい
歯を傷つけやすい研磨剤無配合、粘膜を傷つけやすい発泡剤が無配合、爽やかなマイルドミント味で、お口に刺激を与えません。- 炎症抑制力
β―グリチルレチン酸が、歯ぐきの不快な炎症を抑制します。- 汚れの付着抑制
力ポリリン酸ナトリウムが、歯石の原因を除去し、歯面の汚れを落とします。
私がこの歯磨き粉を気に入っている理由のひとつは
「むやみやたらと泡立たないところ」
です。
泡立ちがいいと綺麗に磨けている気になってしまいついついブラッシングがいい加減になってしまう私。あまり泡立たないこの歯磨き粉なら、長時間丁寧にブラッシングすることができます。
でも、発泡剤無配合の利点ってそれだけじゃないですよね。
口中アワアワになってしまうと当然しっかりゆすがないと気持ちが悪いですが、泡立たなければさっとゆすぐだけで十分。必要以上に口をゆすがないことで「フッ素コート」がより効果を発揮するらしいのです。
あー、ゆすいでた。思いっきりゆすいでた。せっかくのフッ素コートをゆすいでた。
ううむ、スキンケアとは違って目に見える効果を実感するのは難しいかもしれないけれど、今日からはさっとゆすぐに留めようと思います。
すべては美味しいものを食べたいがため

By: net_efekt
今までさほど重きを置いていなかったデンタルケアに興味を持ち始めたのは母の一言でした。
「最近かたいもの食べると、歯茎が痛くてね」
母は昔からデンタルケアに関心が高く、定期的に歯科検診も受けていたせいか、虫歯一本ない丈夫な歯が自慢でした。
それでも70過ぎると好きなものが好きなように食べられなくなってしまうのです。
今まででたらめな歯磨きをしていた私。
いつまでも美味しいものを楽しめるように、今からでもきちんとケアしなければ、と心を入れ替えたのでした。
なーんて言ってますが、所詮は素人の見解。
正しい(そしてシンプルな)デンタルケアについて、歯科医師さんなど専門家のご意見、アドバイスなどお待ちしております。
関連 ステインを除去して白い歯に。紅茶、コーヒーによる歯の汚れ対策。
関連記事
-
-
人生で起こったことには意味がある。
その出来事のみを見ればどう考えても良くない、むしろ悪い事だったとしても、人生で起こったことに
-
-
皮膚科で受けるパッチテストの結果 手湿疹の意外な原因。
By: Charles Kunene[/caption] 手と顔の湿疹の悪化を機にパッチテス
-
-
汗疱来たりて、酒を断つ。
かゆい!かゆいったらありゃしない。高頻度の手洗い・消毒が原因かと睨んでいた手湿疹ですが、そ
-
-
自炊ダイエットの効果とやり方。キツかったデニムがするり!
先日「時代は家呑みダイエット」という記事でも書きましたが、やっぱりきちんと痩せてきている、と
-
-
ファスティング(家断食)の記録 その3 ~食べなくてもなんとかなる~
以前自宅でファスティング(断食)にチャレンジした時の記録です。 こうして他人事(って昔
-
-
白ワインは肌に悪いのかもしれない。
鼻ニキビと赤鼻の対策に取り掛かる宣言から早くも2ヶ月が経過し、季節はすっかり赤鼻のトナカイ。
-
-
シャンプーやめました。湯シャン生活4週間の効果は?
シェアハウス入居を機に、シャンプーをやめました。所謂「湯シャン」ってヤツですね。 私の
-
-
手湿疹治療・最強クラスのステロイド薬を1週間使用した結果。
痛恨のstrongestステロイド処方から早1週間が経過。サプリ飲み始め、初日の効果に驚く
-
-
部屋の中に、誰かいる。
By: Craig Leontowicz 本日無事ポロリが完了しました。タコを育む女。歩行時