何を持っていたか、もう思い出せない不思議。
公開日:
:
最終更新日:2015/08/31
ミニマルライフ

By: Matthew Pearce
先日発注していた品物が届きました。
長らく活躍してくれたiPhone4の後継機として選んだのは第5世代のiPod。Appleのサイトで整備済み品を購入したらはるばる深圳から送られてきました。
パソコンよりもスマホが先にダメになるとは思いもよらず。
が、iPhoneが故障してしまった結果としてどのマシンにするかともじもじ迷い続けていた日々にあっさりと終止符を打つことができました。
iPodはiPhoneの代わりになるのか?

By: Jerome Bon
携帯電話会社と契約して毎月スマホの使用料金を払うのはイヤだなあ、という方も多いでしょう。
数日間使用してみた感想としては「Phone」を必要としない私にとってiPodは十分iPhoneの代わりとして使えます。ひとつだけ気になっていたGPSも全く問題無し。あまりに薄く軽いのでポケットに入れたら割ってしまうんじゃないかとハラハラするほどに快適です。
もちろん、wifi環境下じゃないと使えませんが、もともとモバイルルーターを使用しているのでこちらも無問題。モバイルルータを持ち歩くのは荷物が増えてイヤだ、という方もおられるようですが、女性ならほぼほぼバッグは持ち歩くだろうし、さほど荷物には感じないのではないでしょうか。
2年縛りで○○割とか、お得ななんちゃらプランとか、引越しの時に契約し直しとか、そういうのが面倒な私には携帯できるwifi環境は本当にありがたいです。が、最近はモバイルwifiの契約も縛りがきつくなってきましたけどね…。もっとシンプルになって欲しい。
何を持っていたのか、もう思い出せない

By: lehman_11
さて、長年愛用していたiPhone4。後継機もできるだけ先代と似た環境を再現したいと思うのが人情というものです。
当然あれこれ入っていたデータやアプリをそのままiPodに引き継ごうと考えていたのですが、すっかり薄くなったiPodを触っていてふと気づく。
「あれ?前のiPhoneって何入れてたんだっけ…?」
メールやメッセージ系、feedlyなど、いつも使っているアプリを設定した後、驚いたことにその他はどんなアプリを使っていたのか全く思い出せませんでした。いや、正確に言えば、思い出せるものもあるけれど、後継機にそれ必要?という疑問が浮かぶ。
長年使っていたのでホーム画面はそれなりに混み合っていたのだけれど、大半のツールは日常的には使っていなかったようです。確かに、スマホで絶対的に必要なものってものすごく少ないよね。私の場合は特に、メールとブラウザがあればどうにかこうにかやりくりできなくもない。
先代は液晶がダメになったので新旧画面を並べて見比べることはできず。もちろんデータはPCに保存されているのだけれど、あえて復旧させずに今の私に最適な体制を新たに構築しよう、と決めました。
当たり前のようにあるのに、実は使っていない
これってスマホ云々ではなく、全てにおいて言えることですよね。
あるのが当たり前になっているから捨てるとか捨てないなんて普段は考えもしないのに、いざなくなると全く困らないモノのいかに多いことか。
参考 携帯電話、電子レンジ…手放しても困らなかった6つのモノと習慣。
逆に失ってみて初めて、自分がそれをどれほど必要としていたのか気付く場合があるのも事実。だからこそ、人はモノを手放すことを恐れるのでしょう。
すぐにインストールしなかったアプリについてはさほど必要ではないorただの時間泥棒になっている可能性が無きにしもあらず、なのであえて復元はしませんでしたが、どうしてもこれがなきゃ!というものがひとつだけありました。
それは、壁紙。
考えてみたら、ガラケー時代からもう何年も同じ壁紙を使っている私。今回もいつものように見慣れた太陽の塔の画像を壁紙に設定した途端、少しばかりよそよそしかった新しいiPodが「自分のもの」になった気がしてホッとしたのでした。
関連記事
-
-
いい年をした大人がフラフラすべきではない論。
前回引っ越してから1年が経過しました。 関連 持たない暮らし、引越し作業は20分。
-
-
2月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: Lima Pix[/caption] 毎度お馴染み月初のまとめ。 毎月はじめに
-
-
目に入るたびに捨てたくなる。
By: Clemens v. Vogelsang[/caption] あーやっと捨てられた!
-
-
今日捨てたもの 11/13 白×黒の定番コーディネイト。
また少し洋服を減らすモードに入っています。 そもそも我が家には収納というものが皆無なので、スッ
-
-
今日捨てたもの 8/10 思い出の品を捨てるには。
8月は毎日1つづつ部屋にあるものを手放す月間と設定し、日々実行しています。 あれ、8月もも
-
-
財布からいらないものが13点も発掘された。
おお、気持ちのいい朝ですね。 現在窓際にベッドを置いていて、シーツが真っ白なので晴れた
-
-
壊れたカメラの処分、売る?手放す?
By: nhoffmann75[/caption] 次の旅は手提げひとつで行きましょう。
-
-
あなたの考えを1,000文字以内で述べなさい。
By: Leo Hidalgo[/caption] 昨日書いた記事、一晩寝かせてタイトルだけ
-
-
9月 1ヶ月間に捨てたものリストと買ったもの
9月のまとめです。 9月8月に比べるとはさほどあれこれ多くを捨てたわけではありません。
-
-
愛用中のToDoリストマネージャを教えてください。
日々のタスクは少ないに限るな! 仕事がなくなれば入るものも入ってこないフリーランスのく
- PREV
- ほんの少し、を楽しむ贅沢。
- NEXT
- 体型が変わらない落とし穴。