最低限の化粧、旅に持っていくメイク用品。

公開日: : 最終更新日:2017/04/02 ミニマルライフ, 健康と美容

旅の荷物を少なくするには服と化粧品類をいかに減らすかにかかっているといっても過言ではありません。

一般的に女性より男性のほうが身軽に旅がしやすいのも男性は化粧をする必要がないからでしょう。いや、最近は私なんかよりもずっとスキンケアに気を使っている男性も増えているかもしれませんが。

さて、洋服についてはいかにして少ないアイテムを飽きずに着回すかがポイント。

関連 少ない洋服を着回す旅、デニム以外の選択肢。

そして化粧品類に関してはスキンケアもメイクも旅の間はシンプルにする、という方法もありますが、そもそもシンプルにできるなら普段のあれこれは必要なのか、という話で。

旅に限らずノーメイクで過ごさない理由

以前はオンオフがかなりはっきりとしており、休みの日は完全ノーメイクで過ごすことが多かった私ですが、現在は化粧をしない日はありません。

関連 「ノーメイク」は、やめました。

もちろんこれは私のうすぼんやりとした顔の造作によるところが大きいので、目鼻立ちくっきり天然まつ毛バッサー状態であれば化粧は全くしなかった、かもしれません。
以前は化粧とは人に会うにあたっての最低限のマナーだと考えていたからか、人に会わない日は眉毛なくてもいいやくらいの勢いでした。が、ただ自分のため化粧している現在は、鏡に映る薄い顔を見てがっかりしないための最低限、が日課なわけです。

旅の荷物が少なくなる最低限の化粧とは

現時点での最低限のメイクはパウダー+アイブロウ+アイライン。ちょっと顔色悪いかな、と思う日はここにチークをプラス、お出かけするとかちょっとしっかり目のメイクのほうが今日の服には合うな、なんて時はベースをBBクリームにしてアイシャドウと無色のマスカラ、グロスをプラス、といったところでしょうか。

アイシャドウの多色パレットもファイバーマスカラも不要になったおかげでコスメポーチはすっかり減量し、旅のためのシンプルメイクを考案する必要もなくなりました。さらにはスキンケアに使うアイテムもガクンと減ったので、化粧品類に関しては普段と旅との境目はほとんどなくなりつつあります。

もちろん忙しい日常でゆっくりケアもできず、旅先にスペシャルケアアイテムを持参してホテルでじっくりケアするのも旅の楽しみ、なんて人もおられることでしょう。よってなんでもかんでもシンプルがいい、軽ければいい、なんて簡単なことではありませんが、旅に非日常を求めず、むしろ旅を含めた日常を楽しむことに呆れるほど前のめりな私には今のメイクが一番しっくり来るような気がします。

関連 海外在住女性はなぜ化粧をしなくなるのか。

なんてもっともらしい口をきいてはいますがもともとスキンケアには興味があってあれこれ試したしお金も使いまくってきたけれど残念なことにメイクテクニックにはあまり自信がない不器用な私。よって、化粧で魅惑の変身(byノックは無用:提供フォンテーヌ)を遂げることができないのです。メイク上手な人のビフォーアフター動画とか見るとあまりの超絶テクに魅了され真似したくなるのだけど、きっと加減がわからず女装風になるのが関の山なのでメイク界隈には手出ししないことにしている、というのが現実であります。

現時点でもちょっと気合入れて顔描くと、自分の顔がなんか怖いんだもの。元の顔が薄いのにメイク映えしないってどういうことだ。やっぱり下手なのか。

ミニマリストの持たない暮らし

シンプルメイクでいくならばやっぱり肌くらいはなんとかいい状態で保っていたいなあ。年齢なりのシワがあっても妙にお肌うるうるつやっつやのご婦人とか見かけるものね。いったい何食べてんだろうか。

関連 冬の旅に持参するスキンケアとメイク用品 ’16。




関連記事

宅配で買取不可になったブランドアイテムを実店舗に持ち込んでみた。

先日宅配買取で「お断り」をくらってしまったブランドアイテムたち。 参考 ZOZO US

記事を読む

今日捨てたもの 5/10 最後のブラウン系。

By: David Goehring[/caption] 今回の旅を最期の舞台にしよう、と決

記事を読む

毎日続けたのにまるで上達していない残酷な事実。

約4ヶ月ぶりに歯科検診に行ってまいりました。 前回の検診時には痛みを訴えていた私。

記事を読む

カリッとした毎日。白湯。

乾いた女が乾燥していない理由。

寝室に水の入ったコップを置いています。乾燥対策です。 小型セラミックファンヒーターがう

記事を読む

携帯電話を止めたのが一番よかったことかもしれない。

By: eyeliam[/caption] 昨年はいろんなモノを捨てたり、処分したり、手放し

記事を読む

持たない暮らしの秋ファッション(5)最期通告を受けたロングブーツ。

いやあ、すっかり寒くなりました。 このシリーズ「秋」となってますが、気分的にはすでに「秋冬

記事を読む

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。やりたいことリスト’23「存分に

記事を読む

本気の冷え性改善記録 6日目 ベッドの誘惑。

あれ、なんかタイトルがいやらしいですね。 この冬こそは末端冷え性を改善するぞ!と日々できる

記事を読む

毛皮のコート 誰も着ないのにクローゼットにある理由。

By: Mic[/caption] とにかく気に入った洋服を長く使いすぎる傾向があるので古く

記事を読む

ファスティング(家断食)の記録と効果 その2 ~人参りんごジュース+黒糖生姜紅茶~

数年前に実施したファスティング(家断食)の記録を再現しています。 家断食をやったのは偶然今

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑