2021年、買ってよかったものベスト3。
公開日:
:
ミニマルライフ

1年間の買い物を振り返るこの行事も、早いもので7回目となりました。
年々買い物内容がショボくなってきているのは決して気のせいではありません。確実に買い物をしなくなってきている実感があります。
年のせいでも、例のアレの影響でもなんでもなく、私は元来買い物に精を出す生き物ではないのでしょう。
2021年も、見事に買っておりませんでしたよ。
2021年、買ってよかったものベスト3。

3位 デニムジャケット

古着屋で出会った超・掘り出し物のデニムジャケットがランクインです。
今もなお古着をディグるおばさんの秋。
久しぶりのデニムジャケット、どころか、襟付きの服自体久しぶりに買ったかもしれない。何しろ首が短いもので、襟周りが凝った作りのものは避けているのですよ。
古着だけにめちゃくちゃお買い得価格で入手したので「買い物」というほどのものでもないのだけれど、秋口はかなり活躍しました。お気に入り度合いや使用頻度と価格とは、必ずしも比例しないといういい例ですね。
2位 無線LANルーター
今更ながら、部屋のLANを無線化しました。
今年の春こそ環境改善。
長年モバイルWi-Fiを愛用していたことから、家賃に使用料が含まれている有線LANを無線化して使うという頭がなかった私。たった3千円でこんなに快適なネット環境が手に入るのに、なぜ何年もほったらかしにしていたのか。アホですね。
悩みに悩んで選んだ小型のルーターは失敗だったかしら?と当初は思っておりましたが、その後一切不具合はナシ。相変わらず爆速(体感)で私を支えてくれています。間違いなく、よい買い物でありました。
1位 モバイルWi-Fi

2位のルーターとまとめちゃってもいいかなと思ったのですが、一応別物ってことで。
他社に乗り換える乗り換えると言い続けて数年間叶わなかったWIMAX、とうとうBroad WIMAXで新たに契約しました。
WIMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX06に乗り換え。
使い始めは本体が熱くなるとかバッテリーの持ちが悪いとかブーブー文句を垂れておりましたが、それもこれも私の設定の甘さが原因だとわかり、改善。以降は問題なく快適に稼働しております。もう全然熱くなんかない。
冬はカイロにもなります(嘘)。
新規契約特典で月額使用料がおトクになるのは最初の数ヶ月だけで、その後は値上がりしてしまったものの、以前の契約と比べるとまだ全然安い。
3年縛りなので、再来年にはまた他社乗り換えを検討せねばならないと考えると、いやあ、めんどくさいですね。固定費のスリム化は怠ってはいけないので、やりますけどね。
買い物にときめかなくなっても
いやー、地味。「買い物」と呼ぶには物足りなすぎるランキングとなりました。地味を通り越してただの日用品。
4位以下を考えてもとんと出てこない。服も買ってないし、家具家電の類も新調しておらず、稼ぎのほとんどが酒に消えている…というのは言い過ぎですけども、10月頃はやたらと飲みに出ておりました。ひとりで。
あけましておめでとうございます。
あとはちょこちょこ株買ったりとかですかね。なんとまあ、色気のない話ですね。
おひとりさまの老後資金。自分年金作りは40代からでも遅くない?
でも、これでいいのだ。という気もしています。そもそも買い物という行為がそんなに好きではないと気づいてしまったので。
欲しいモノがない時代 生き方が最後の商品になる。
さて、2022年は何かキラキラした素敵なものを買うことができるでしょうか。それとも、昨年以上の地味さで本企画の打ち切りを早めることになるのでしょうか。
答え合わせは、また1年後に。
ものを持たずに身軽に生きる関連記事
-
-
持っていることを忘れていたもので助かる。
足が妙にしんどいな。珍しくそんな風に感じるここ数日。 しんどいという表現はえらく抽象的
-
-
今日捨てたもの 8/27 美容グッズを持ってるだけで安心の謎。
今月は毎日何かひとつを手放す月間と設定し、今日までこつこつと捨ててきました。 このルー
-
-
今日捨てたもの 9/30 寿命が尽きて、必要性を考える。
By: jsnsndr[/caption] 不要なもの、使わないものはほぼほぼなくなった我が
-
-
今日捨てたもの 買い物する手間、選ぶ手間。
By: Daniel X. O'Neil[/caption] もともと持ち物の数が少ないほうでは
-
-
10年保てば、いいほうです。
ようやくカメラを修理に出しました。カメラが(多分)故障する不思議な事件が起こったのは、今年
-
-
今日捨てたもの 8/15 靴べらを使った記憶はゼロに等しい。
今月は毎日何かを1つ処分すると決め、毎日実行中です。 毎朝起きてすぐ 「さて今日
-
-
40代一人暮らし、これからの投資について考える。
By: Pictures of Money[/caption] 確定申告作業が終了しました。
-
-
ファミリーセールに招待状ナシで参加する方法。
By: Sharat Ganapati[/caption] その昔は好きなブランドのファミリ
-
-
オークション代行でトラブルに遭って考えた。
By: Andy Arthur[/caption] 手放したものの中でまだ使える、新しいもの