WIMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX06に乗り換え。
公開日:
:
最終更新日:2021/08/11
捨てる

苦節6年、とうとう乗り換えに成功しました。
今年の春こそ環境改善
そう、モバイルWiFiの話です。
前回の更新時期にはうっかりタイミングを逃してしまい、値上がりを続ける料金体系に疑問を持ちながらも使い続けてきたWiMAX。
今回の乗り換えで、月々2,000円程度の削減に成功しました。
長きに渡るご利用、誠にありがとうございました。
これまで利用していたのは、某家電量販店が展開するWiMAX。USBでパソコンに直挿しするタイプの頃からのお付き合いで、なんと12年もの長期契約でした。
が、今回解約のために電話連絡を入れると、窓口のお姉さんに
「2019年からのご契約ですね。長きに渡るご利用、誠にありがとうございました」
と言われてしまいました。
いやいや、私おたくのサービス2009年から使ってましたやん。前の10年についてはどうなりました?と思わなくもないですが、現行プランを申し込んだ(更新した)のは確かに2019年。それ以前の履歴はあんまり重要じゃないってことなんでしょうね。まあ、使えば使うほど値上がりするシステムですしね。
10年という長期間の交際を無下にされた衝撃に戸惑う私に、
「今なら月々500円程度割引きするプランもご案内できるのですが、本当に解約されますか?」
との発言で追い討ちをかけるお姉さん。
実は500円値引きできるけど、自動更新してたらその事実は伝えられずに今まで通りの料金を払い続けることになったのか。と考えるとなんとなく腑に落ちない。
そもそもサイト上での解約申し込みはできず、電話か郵送のみ受付。しかも郵送は届かない場合があるから気をつけて!みたいな但し書きもあっていろいろ怖かったです。
長年使ってたし、安くなるなら乗り換える必要ないし、と一瞬解約を怯んだのだけれど、初志貫徹。お姉さんのオファーは丁寧にお断りして、12年間のお付き合いに終止符を打ったのでした。
WIMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX06に乗り換え

今回の乗り換えでWIMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03からWX06にバージョンアップしました。というか、これしか選択肢がなかった。
先代機よりもサイズは大きくなっているものの、やや軽量に。同じメーカーの後継機なので使い勝手はそう変わらないけれど、間に2世代挟んでますからね。さすがにあら新しいわね、という感じがします。すごく。
8年間使い続けて店頭のお兄さんにバカにされた初代機のことを考えると、4年で機種変更するなんて、私も偉くなったもんだわ。
乗り換え使い捨てが当然の切なさと束縛される恐ろしさ。
さて肝心のプロバイダは結局BroadWiMAXにしました。3年縛りは長いなあと感じるけれど、ここ数年のことを考えると3年なんてあっという間だし(中年あるある)、今回の主目的であった固定費削減には成功できそうだし、よしとしましょう。
「成功できそう」としたのは、申し込み時になんちゃら安心オプションをつけたら手数料割引とか、なんちゃらプラン選択したらなんちゃらがなんちゃらとか、いろんなトラップが仕込んであったから。
そう、結局のところちゃんとなんちゃらできたのかまだわからないのです。
申し込み画面を推移するたびに迫り来るなんちゃらかんちゃらの波に一瞬くじけそうになりましたが、こうして無事乗り換えができてよかった。12年も付き合ったアイツに「お前とは2年の付き合い」って言われちゃったことだし、乗り換えができてよかった。よかったよ。(しつこい)
これにてようやく、念願の新体制が整いました。しばらく様子を見て、ギガ放題が不要ならプランも変更したいと思います。

関連記事
-
-
今日捨てたもの 8/27 美容グッズを持ってるだけで安心の謎。
今月は毎日何かひとつを手放す月間と設定し、今日までこつこつと捨ててきました。 このルー
-
-
今日捨てたもの 8/10 思い出の品を捨てるには。
8月は毎日1つづつ部屋にあるものを手放す月間と設定し、日々実行しています。 あれ、8月もも
-
-
ブランドアイテムは、いつもやさしい。
By: Luis Villa del Campo[/caption] 季節外れにブーツを捨て
-
-
買わない日々を経て、おっかなびっくり前進中。
By: momo[/caption] 7月は何かと物入りでした。 何事もいつまでもぐず
-
-
新機能を求めて買い物しない。
スマホなし生活はギリギリ回避したものの、二代目iPodはすでに発注済みでした。 スマー
-
-
カメラ、携帯、家電…買ったものの箱は瞬時に捨て去る。
新しいレンズが届いてすっかりご機嫌な私ですが、レンズを本体にセットしてふと思いました。 新しく
-
-
今日捨てたもの 8/21 食器は揃いじゃないとダメ?
8月は 「毎日ひとつづつ捨てる」 というルールを決め、日々実行中です。 お
-
-
20年ものの靴下、靴下の捨てどき。
師走といえば大掃除ですね奥さん、ということで先日引き出しの整理をしました。 関連 持た
-
-
今日捨てたもの 8/3 いただきものアクセサリーを処分。
友達から貰ったプレゼントや旅のお土産。 昔はいただいたものを捨てるのは申し訳ない気がし
-
-
スマホがベッドにある弊害。
iPodの充電ケーブルが断線したので買い換えました。 思い起こせばiPhoneからiPod