納豆炒めのチシャ包み、白菜の卵和え献立。

公開日: : 最終更新日:2022/02/03 家飯

納豆炒めの葉っぱ巻き献立

パリッとみずみずしい葉野菜、チシャ。いいですよね、大好きです。チシャがあればサムギョプサルとか永遠に食べ続けられそうな気さえします。

お家で簡単サムギョプサル 1人暮らしの晩ご飯。 

チシャの何がいいって、大判かつフラットな形状をしており、柔らかくて具材が巻きやすいこと。肉を巻くために生まれてきたような野菜ですが、その昔は火を通して食されることのほうが多かったそうな。へえ。

普段はなかなかのお値段がついているこのチシャが、たっぷり入って30円!というラッキーに遭遇したので迷わず入手。思う存分巻いてやりました。

納豆炒めのチシャ包み、白菜の卵和え献立。

納豆炒めのチシャ包み献立
  • なめこの味噌汁
  • 漬けもの
  • 白菜の卵和え
  • 納豆炒めのチシャ包み

なめこの味噌汁

なめこの味噌汁

大きななめこをたっぷり入れた味噌汁。出汁は昆布、さらしねぎをこれまたたっぷりのせました。

漬けもの

漬もの

本日の漬けものは白菜漬けに大根のしょうゆ漬けの2種盛り。

白菜の卵和え

白菜の卵和え

ざく切りにした白菜と崩した半熟ゆで卵、粗塩、ごま油を和えます。

納豆炒めのチシャ包み

納豆炒めのチシャ包み

フライパンに油をひき、しょうがとにんにく、唐辛子のみじん切りを炒めます。香りがたったら塩、胡椒で下味をつけておいた合挽肉を加え、色が変わったところに軽く混ぜた納豆を投入。豆の両面に焼き色をつけるように炒めます。最後にねぎのみじん切りをたっぷりと加えて、納豆付属のたれで味を整えたら完成。チシャで包んでいただきます。

香味野菜の香りと納豆の匂いが渾然一体となって鼻腔に押し寄せてくる、魅惑の炒めもの。チシャで包めばぐんと爽やかで酒も進みます。焼肉みたいに、ごはんと一緒に包んじゃうのもアリ。何しろ、納豆ですから。

一人暮らしの夕食献立

「包みまくる」というぜいたく。

納豆炒めのチシャ包み

割とお気に入りのつまみ、納豆炒め。

普段はお手軽にレタスで包むことが多いのだけど、やっぱりチシャは包みやすくていいなー、美味いなーとにっこりの晩酌であります。

数年前に帰省したときのこと。ひとりではまず足を踏み入れないであろうサムギョプサル食べ放題の店に大勢で行って、肉焼き放題よりも包み放題に感動した記憶があります。

チシャをはじめ、エゴマの葉や薬味ネギサラダなど、肉と一緒に包む野菜が食べ放題という素晴らしさ。包んでも包んでも野菜が途切れないシステムに、ものすごくぜいたくな気分が味わえました。

肉少し、に野菜たっぷり。この比率がたまらなく好き。肉だけ連打より、俄然好き。

ベトナム一人旅の食事 ニャチャンで貝やネムヌォンを満喫。

今回のようなチシャ30円チャンスはこの先そうそうやってはこないでしょうが、普段だって200円とかなんだから、たまには家で贅沢な巻き祭りを開催してもいいですね。ぜいたくの概念がバグってますね。具も肉じゃなくて納豆メインだしね。


大人のたのしい一人暮らし




関連記事

豚かたまり肉をしっとり茹でる方法。

誰にも会わないシェアハウスの夜。 お盆だなあ、としみじみ。 私といえば、何ら特別

記事を読む

なすのにんにく炒め

なすのにんにく炒め、ちくわとピーマンの塩昆布和え献立。

そろそろなすが手に取りやすくなってきたような。 今日日なすなんて年がら年中出回っている

記事を読む

手羽元と大根のバター煮

手羽元と大根のバター煮、柿と三つ葉の白和え献立。

バター煮、なんという魅惑的な響きなのでしょう。 と言いつつ煮ていないのですが。

記事を読む

エンサイの香味しょうゆ炒め、キャベツとえびの白和え献立

空芯菜とかつるむらさきとかモロヘイヤとか、熱を入れたらねばりが出る系の青菜全般、好きです。

記事を読む

豚肉の肉吸い

肉吸い、おかひじきと干しえびの和えもので晩酌。

肉吸い、という食べものをご存知でしょうか。平たく言えば肉うどんのうどんぬきスープ。蕎麦屋にお

記事を読む

だし巻き献立

だし巻き卵、なすとししとうの焼き浸しで晩酌。

だし巻き飲み、ちょっと久しぶりでしょうか。 出汁のしっかりきいた卵焼きに辛口純米酒、と

記事を読む

ピーマンとじゃこの酒煎り

ピーマンとしらすの酒煎り、葱のナムル。 

カフェや電車の中でスマートフォンを凝視している人の姿が全く珍しくなくなった今日。 みん

記事を読む

豚と牛蒡の柳川風献立

豚と牛蒡の柳川風、白菜の生姜煮浸し。

昨日は朝から「今夜は絶対柳川風」と固く心に決めていました。 その日のスーパーの品揃えを

記事を読む

家飲み献立 9/15 砂肝塩焼き、にら月見、ザーサイ奴など。

今日は連休最終日ですか。 みなさんお出かけしました?私はどこへも行きませんでしたが、そろそ

記事を読む

キャベツの味噌汁 ぬか漬け カブのサラダ ゆずドレッシング 里芋ネギ炒め

里芋のねぎ塩炒め、かぶのサラダゆず風味献立

手軽に使える食材であるいも類でありながら、下ごしらえがなかなか面倒な里芋。こういうぬめりの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑