2015年、買ってよかったものベスト3。
公開日:
:
最終更新日:2016/01/07
ミニマルライフ

By: emdot
先日月初のお約束記事を書きましたが。
いつもはどちらかというと捨てる・手放すにフォーカスすることが多いのですが、これを書いている時にふと
「2015年、1年間で私は一体何を買ったのだ」
と気になって12ヶ月分の記録を見直してみました。どうも、暇人です。
せっかく見直したので1年間で入手したものの中から買ってよかったベスト3を選んでみました。
2015年、買ってよかったものベスト3

By: Kevin Dooley
第3位 スニーカー用インソール
いきなり地味ですけども、ヒットはヒットです。
消耗品の類に入るかもしれませんが、使えるという意味ではなかなか印象深かったものでランクイン。
関連 コーディネイトバランス問題。ハイカットスニーカーは足が短く見える。
こういうちょっとしたものでコーディネイトの幅が広がるのって面白いよねえ。
第2位 タオル
だからまた消耗品でしょって、ね。
ふんわりタオルって生活の質を上げるなあと唸った一枚。
タオルをたくさん持ちたくない身としては乾くのが早いところも助かっております。
第1位 MacBook Air
これはまあ当然の結果というか。
ジョブス最高!Mac命!イェイ!
みたいなことは全然なく、というかそこまでこだわりもないのですが何しろパソコン大好きヘビーユーザーなものでラップトップを数年ぶりに買い替えた、というそれだけで嬉しい&ありがたいのです。
関連 MacBook Air 11インチを購入。小さくて軽い、を最優先に考えた結果。
おかげで作業効率は大幅にUPし、荷物も格段に軽く、旅はさらに身軽になりました。一緒に買い揃えた細々としたあれこれも活躍してくれております。
ええ、悪いのは先代マシンではなくぐずぐずといつまでも買い替えを決断しない私ですとも。
失敗した買い物はナシ

By: Rob Holland
以上2015年に買ってよかったものベスト3を挙げてみましたが、おかげさまで
「ありゃー、これは失敗したかな〜」
という買い物はナシ!2015年に手に入れたのはどれもこれも甲乙つけがたい逸品ばかりでした。
っていうほど買い物してませんが。
今年はさらに自分が納得いくものやことにまみれて生活するぞという野心を持っているのでまた新たな出会いを期待しようではありませんか。
やっぱり私は私の欲しいものが欲しいぞ。
関連記事
-
-
40代ファッション迷子問題、キャラ設定も重要説。
By: Anne Worner[/caption] 妙なタイトルですが、先日書いた記事の続き
-
-
真冬のあったかアイテム投入で考える冬の装い。
By: Alexey Kljatov[/caption] 新しくニットを購入しました。
-
-
今日捨てたもの 8/22 読み返していない古い雑誌。
今月は 「一日一善」 ならぬ(いや、それもあったほうがいいんだけど)「一日一捨」
-
-
今日捨てたもの 8/31 『捨てる月間』最終日。
今月1ヶ月間取り組んできた「一日一捨」運動、ついに本日で最終日となりました。 なん
-
-
帰省で考えた、親の家の断捨離問題。
以前も何度か書いたことがある実家の片付け問題。 参考 難しい実家断捨離問題。本質は別の
-
-
旅先での肌トラブルに対応する。
ここ数年間の自分観察記録によりひとつの仮説を立てていたのですが。 関連 海外ではアトピ
-
-
今日捨てたもの 11/25 バースデイプレゼントを手放す。
お気に入りだったファッションアイテムと大好きな人から頂いたプレゼント。 これらはなかな
-
-
乾いた人生、シンプル・やめるが正解ではない。
By: Stein Magne Bjørklund[/caption] 思い返せばいつも乾燥
-
-
リ・ファウンデーション 買取額が確定した。
昨日、香水とサンダルのオンライン査定を依頼していたリ・ファウンデーションに現物を送付しました
-
-
ミニマリスト主婦と、幸せを演じるということ。
みんな大好き、ミニマリスト主婦の定例ご報告です。ミニマリスト主婦の記録今回の帰省でも、元気