フェイスタオルを新調。しっかりふわふわ、気持ちいい。
公開日:
:
最終更新日:2017/04/25
ミニマルライフ

By: Frank Hebbert
先日捨てたフェイスタオル。
フェイスタオル、というか粗品タオルですね。
引っ越してきた時にこれまでなんとなく使わないままに持ち続けていたタオル類を全て使うか捨てるかしよう、と決意。ハンドタオルもフェイスタオルも収まるべきところに収まって使うものは使った1年間でした。
先日めでたく在庫タオルがお役目を終えたので、久しぶりに新しいタオルを購入しました。
タオル選び、ポイントはふんわり + 吸収性

By: Samantha Levang
久しぶりに新調するものの、タオルに造詣が深いわけでも強いこだわりがあるわけでもない私。毎日使うものだから、扱いやすくて肌触りのよいものを、とただそれだけに的を絞ってあれこれ検索しました。
結果今治リブタオル 3枚セットを選択。
これまでその存在は知っていたけれど、使ったことはなかった今治タオル。
種類がいろいろあってどれを選べばいいのか悩んだのですが、レビューにあった
- 薄手なのに手触りがよい
- 落ち着いた色合い
- 毛羽立たずしっかりした作り
などの意見を参考に選びました。もっとリッチでゴージャズな厚手タイプもあるのですが、ふんわりは好きだけど厚過ぎて嵩張るのはイヤな私にはこれくらいがちょうどいいのかな、と。
あれこれ検索した割には超メジャーどころに落ち着きましたね。あれこれってほども調べてない証拠ですね。
やわらかタオル、封を開けてすぐ気持ちいい
袋に入っている状態では
「これはちょっと薄手過ぎたかも…」
と不安になるようなぺラッとしたビジュアルだったのですが、開封してみるとやわらかい手触りに思わずにんまり。ここ暫く間に合わせの適当なタオルを使っていたこともあってか十分な気持ちよさです。
タオルって一度洗ってからじゃないとあのふんわりした風合いもなく、水分吸収力もイマイチ、というイメージがあるのですが、このタオルは封を切ってすぐ柔らかく、ぐんぐん水分を吸い取ってくれてなかなか優秀。
なるほどね、愛用者が多いのも頷けます。
一度洗濯したらさらに風合いがよくなるという口コミがあったので洗濯後も楽しみ。
ちなみにタオルの風合いって干し方で結構変わるんですよね。干す前にパタパタ振ってタオルに空気を含ませると乾いた時にはいい感じにふんわり仕上がる、ような気がします。
タオルなんて今時100均ショップでも買えるけど、ちょっといいものを買ってもたいした金額じゃない。1枚あたりたった数百円の違いで日々の心地よさを変えられるのならばかなり安い買い物、と言えるのではないでしょうか。
以上、わざわざブログの記事にするほどの買い物でもないですが、最近消耗品以外の買い物を殆どしていないので張り切って書いてみました。
あ、タオルも消耗品か。
関連記事
-
-
40代はどこで服を買えばいいのか問題。
40代、なんだか今までの服が似合わなくなった。 この問題と同時に出てくるのが 「40
-
-
持たない暮らし。引越し費用は安くつく?
先日現在所有している一番大きなものは何かについて書きました。 参考 持ち物の中で、一番
-
-
白髪とヘアアイロンの複雑な関係。
By: farhad sadykov[/caption] いやいやいや。 それじゃなくて他に買
-
-
今日捨てたもの 8/18 10年以上使ったサングラス。
今月は毎日何かひとつを手放す月間に設定し、日々継続中です。 うーん、いらないものや使わ
-
-
今日捨てたもの 10/13 高価はいつでも正解か。
最近になってようやく気付いたことがありまして。前にもちらっと書いた気がしますが、私、なぜか七
-
-
荷物が少なくても引っ越しは楽じゃない。
春。移動や異動の季節ですね。 私の周りでも転職、退職、転勤、異動などに伴う転居、そして
-
-
なぜ捨てられないのか、わからない。
結構勢いよく捨てているように思われるかもしれませんが。 夏ものに着手する前から、何度も
-
-
少ない服でおしゃれ、は可能なのかを探る新しい挑戦。
何度もファッションに関する記事を書いています。 関連 ファッションに関するあれこれ
-
-
年間通してこれ1枚でやりくりしている。
ぽっかりと口を開けて空を見上げたくなるほどにいい天気だったので、久しぶりに丸洗いしてやりまし
-
-
女の朝支度 起きて15分で家を出られるか。
朝、起床してから家を出るまでどれくらいの時間がかかるか。 朝の時間の過ごし方は人それぞ
- PREV
- 野菜のおつまみ 新じゃがの煮ころがし、糠漬け。
- NEXT
- にら月見、海苔と葱の冷奴。