去年の自分はもういない 秋のファッション計画 2016。
まだまだ油断はできないけれど雨が多くなんだか秋めいてきた今日この頃。
あれこれ他のことに気を取られているせいか
「さて、今年の秋ファッションはどうしましょう?」
というテンションにはまだなっていないのですが、ぐずぐずしてると本格的に秋がやってきそうですね。ちょっと考えよう。
偏愛アイテム未だ現役
秋ファッションといえば2年前に愛用品について熱く語っておりました。
あれからもう2年、と考えると過ぎ行く年月があまりに恐ろしく一体この2年何をしていたんだろうかとうっかり走馬灯を回し始めてしまいますが、とにかくこれらのアイテムは全て未だ現役であります。
といっても10年選手、15年選手たちと合わせるアイテムやらコーディネイトやらは年々少しづつ変化しているので、2016年も今の自分らしいやり方で使い続けるつもりです。相変わらず物持ちよくてすみませんね。
秋も着回す長袖カットソー
そして去年の秋といえばなんだか全然服買ってなかったなあ、としんみりしておりました。
あれからもう1年、と考えると過ぎ行く年月があまりに恐ろしく一体この1年何をしていたんだろうかとうっかり走馬灯を回し始めてしまいますが、そういや今年は夏の盛りに新しく導入したアイテムがあったのでした。
ベージュの薄手ニット、というかカットソー。クルーネックのシンプルなシルエットなんだけど、袖口と裾周りにスリットが入っていたりと若干デザイン加工されています。
これ、7月のセールで入手したものなので夏場は白のキャミソールを入れてさらっと着ておりました。インナーを長袖にしたり薄手のタートルを入れたり、写真のように首元にスカーフを巻いたりして秋も引き続き活用する計画です。
ちなみに購入場所はZARA。このカットソーと一緒に冬用のあったかストールもゲットしたのでした。ファストファッション系では一番好きなZARAだけど、買い物したのは一体何年ぶりだったろうか。去年末はスペインのZARAで買う気満々だったのに、これってものが見つけられなかったしね。
まだまだ本格的な秋でもないし大掛かりなお買い物計画はありませんが、秋冬もののトップスを追加で購入するならば長袖にする、とだけは決めております。去年あれだけ書いたのでさすがに七分袖の呪縛からは脱することができたようです。
クローゼットに大きな変化はないけれど、去年の私はもうおらず、今年は今年の自分と付き合う。2016年秋、どこから手をつけていきますかね。とりあえず髪でも切りにいくか。
関連記事
-
-
2016年、買ってよかったものベスト3。
月初といえば毎度お馴染み定期ポスト、なのですが。 関連 これまでに捨てたものリストと買
-
-
旅の荷物、結局使わなかったもの。
大荷物と共に移動するのが苦手なもので、基本的に使わないものは持っていかない派です。 関
-
-
私の知らないやすりの世界。
ガラス製の爪やすりを買いました。 生まれつきだかどうだかは定かではありませんが、何しろ
-
-
片付けの快感、ささやかなカタルシス。
掃除や片付けといった家事は取り掛かるまでは面倒極まりなくても、いざ実行してみると一種ストレス
-
-
履かない靴は、売る?処分? それでもまだ持ち続けている。
By: J. Triepke[/caption] 日が長くなったな、と気づく今日この頃。
-
-
荷造りが面倒で旅行に行きたくない。
そもそもの所有物が少ないので以前よりマシになったとはいえ、相変わらず旅の準備は苦手です。
-
-
引っ越しから1年、ものが増えまくっている。
新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越し費用はまさかのタダ。今回の転
-
-
パソコンを手放す準備。
By: Mingo Hagen[/caption] 先日パソコンについて書いたから、という訳
-
-
干しキャベツの黒酢炒め、燻製ポテトサラダ献立。
只今絶賛禁酒中の身ではありますが、写真がたまっているので引き続き晩酌献立を記録しておきます
-
-
今日捨てたもの 11/7 かわいらしいものが苦手。
キャラクターものやふんわりしたもの、ファンシーなもの、女の子らしいもの、ピンクのものなど「かわい
- PREV
- 働き盛りの40代、仕事のストレス要因は。
- NEXT
- カレイの煮付け、空芯菜のおひたしで晩酌。