去年の自分はもういない 秋のファッション計画 2016。
まだまだ油断はできないけれど雨が多くなんだか秋めいてきた今日この頃。
あれこれ他のことに気を取られているせいか
「さて、今年の秋ファッションはどうしましょう?」
というテンションにはまだなっていないのですが、ぐずぐずしてると本格的に秋がやってきそうですね。ちょっと考えよう。
偏愛アイテム未だ現役
秋ファッションといえば2年前に愛用品について熱く語っておりました。
あれからもう2年、と考えると過ぎ行く年月があまりに恐ろしく一体この2年何をしていたんだろうかとうっかり走馬灯を回し始めてしまいますが、とにかくこれらのアイテムは全て未だ現役であります。
といっても10年選手、15年選手たちと合わせるアイテムやらコーディネイトやらは年々少しづつ変化しているので、2016年も今の自分らしいやり方で使い続けるつもりです。相変わらず物持ちよくてすみませんね。
秋も着回す長袖カットソー
そして去年の秋といえばなんだか全然服買ってなかったなあ、としんみりしておりました。
あれからもう1年、と考えると過ぎ行く年月があまりに恐ろしく一体この1年何をしていたんだろうかとうっかり走馬灯を回し始めてしまいますが、そういや今年は夏の盛りに新しく導入したアイテムがあったのでした。
ベージュの薄手ニット、というかカットソー。クルーネックのシンプルなシルエットなんだけど、袖口と裾周りにスリットが入っていたりと若干デザイン加工されています。
これ、7月のセールで入手したものなので夏場は白のキャミソールを入れてさらっと着ておりました。インナーを長袖にしたり薄手のタートルを入れたり、写真のように首元にスカーフを巻いたりして秋も引き続き活用する計画です。
ちなみに購入場所はZARA。このカットソーと一緒に冬用のあったかストールもゲットしたのでした。ファストファッション系では一番好きなZARAだけど、買い物したのは一体何年ぶりだったろうか。去年末はスペインのZARAで買う気満々だったのに、これってものが見つけられなかったしね。
まだまだ本格的な秋でもないし大掛かりなお買い物計画はありませんが、秋冬もののトップスを追加で購入するならば長袖にする、とだけは決めております。去年あれだけ書いたのでさすがに七分袖の呪縛からは脱することができたようです。
クローゼットに大きな変化はないけれど、去年の私はもうおらず、今年は今年の自分と付き合う。2016年秋、どこから手をつけていきますかね。とりあえず髪でも切りにいくか。
関連記事
-
-
持たない暮らしの年末大掃除 ’17 いろいろ捨てる。
だらだら持ち続けていた大物をようやく捨てました。 関連 使わないもののゆくえ、捨てられ
-
-
妥協せずとも欲しいモノを作れる強さ。
By: Karyn Christner[/caption] 先日とある会で知り合った女性が食事中
-
-
今日捨てたもの 6/30 毎日使う、肌に触れるもの。
By: Kassandra Bay Resort & SPA[/caption] た
-
-
しなかった、できなかったことで得たもの。
たとえ襟足を刈り上げたとしても、3ヶ月も経過すれば結べる長さになる。つまり、失敗しても時が必
-
-
1月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの。
By: Alexey Kljatov[/caption] 定例ポストです。 昨年の夏か
-
-
突っ張り棒が突っ張れない。
整理整頓収納界の重鎮、突っ張り棒。素敵な奥様方は難なく使いこなされている印象があるのですが
-
-
脱シャンプーの臭いと白髪問題。シャンプーを止めて6ヶ月が経過。
シャンプーを使わなくなって半年以上経ちました。 参考 湯シャン生活の記録 つい先
-
-
持たずに借りずに気軽に楽しむ、を試してみる。
By: Roberto Venturini[/caption] 睡眠改善の一環として、しばらく映
-
-
「ため込む生活からミニマリストになった方、教えて」
もう2年ほど前のトピックですが、納得できる部分があったのでシェアします。 >>参考
-
-
チェンマイの寺でお坊さんに教わったシンプルな瞑想法。
今回チェンマイまで足を伸ばしたのはとあるお寺で瞑想を体験するためでした。 参考 タイ
- PREV
- 働き盛りの40代、仕事のストレス要因は。
- NEXT
- カレイの煮付け、空芯菜のおひたしで晩酌。