今日捨てたもの 10/13 高価はいつでも正解か。
最近になってようやく気付いたことがありまして。前にもちらっと書いた気がしますが、私、なぜか七分袖の服が多いです。
別に好きじゃありません、七分袖。
しかも、冷え性でいつも寒い寒いと呟いています。
それなのに、持っている秋冬アイテムの殆どが七分袖とはこれいかに。
今日捨てたもの
- 白Tシャツ
単体で写真に収めるにはあんまりにもあんまりだったので、最後にアクセサリーと帽子でコーディネイトしてみるの図。
ちなみにアクセサリーはこの時のものです。
さて、汚れやすく黄ばみやすく、ただでさえ寿命が短めの白Tシャツ。一体何年使っていたのかわからない、ほどに使い倒してきました。
先日洗濯機から取り出していつものようにパンパンと「手アイロン」をしながらじっくり観察してみると、所々生地が薄くなってるし、胸元にはうっすらしみがあるし、袖口や首回りはだらしなく伸びている。
「これはもうダメだろ…」
とようやく認識しました。
遅いわ。
それでもしつこくまだインナーとしてなら使えるんじゃないか?などと考えたのですが、あったか系のインナーは他に持っているのでこのTシャツが冬場に活躍するとは思えない。
うん、もう役目は終えたかな。
というか、とっくの昔に定年を迎えていたのに私が勝手に再雇用して酷使してきたんだね。長年おつかれさまでした、ありがとうございます。
Tシャツはやっぱり長袖がいいと思う
その昔は俄然黒のアイテムが優勢だったのですが、ここのところちょっと形勢に変化あり。
参考 コーディネイトにグレーを使いたくなってきた、その理由。
よって、以前なら黒を選んでいた場面で白Tシャツが登場する割合もかなり増えたように思います。
Tシャツ。よく使うよね。
できればこの季節は、長袖のTシャツがいいよね。
そう、今日捨てた白Tシャツも七分袖だったのです。
もうなんでもかんでも七分袖。何かポリシーでもあるのか?って位に気づけば七分袖ばかり。でも全然好きじゃないし、集めた記憶もないし、なぜこうなった?という気分でいっぱいです。
長袖が縮んだのか?
本当に使いやすいTシャツを選ぶ

By: Viola damiani
ここのところずっと手持ちのアイテムと向き合ってきたからこそ気付いた七分袖事件。寒い寒い言うなら大人しく暖かいアイテムを着なさい、と我ながら呆れます。
そして、Tシャツについてはあまり高価なものは必要ないかも、とも。
一言にTシャツといっても素材や縫製、品質によってお値段もピンキリ。基本方針としては
「良いものを大事に長く使う」
なのですが、Tシャツは私のなかではほぼ消耗品。気を使わずにガンガン着てザブザブ洗えるモノのほうが使い勝手としてはよいのだ、とわかってきました。
しっかりした品質のものをガンガン使うという手もありますが、なんというか、Tシャツに関して言えばその考えはあまり自分に合わないような。
自分にとって使いやすいもの=良いもの。
何でもかんでも高価なモノを選んでいればOK!ではないですね。
よし、見えてきた。私に今必要なのは長袖だ。
というわけで、近々長袖Tシャツ買いに行こうっと。
関連記事
-
-
持ち物の中で、一番大きなものは何 ?
現在、私の持ち物の総数は一般家庭の平均的な数には遠く及ばないかもしれませんが、洋服や鞄、靴な
-
-
軽い鞄、汚れた女疑惑のその後。
購入してからまだ2ヶ月しか経っていないのにどういうこと? もしかして私はベトネベートハンドな
-
-
白髪とヘアアイロンの複雑な関係。
By: farhad sadykov[/caption] いやいやいや。 それじゃなくて他に買
-
-
40代女性のファッションが難しい理由。
40代ともなれば生活や体の変化、体力の衰え、今後の仕事のやり方などなど、考えなければならないこと
-
-
老後の暮らし、それのどこがそんなに不安なんですか。
帰り道に立ち寄った書店で自営業者に向けた老後のお金に関する本を見かけてふと手に取る。
-
-
実家断捨離の難しさ、本質は片付け以外にあるのかも。
私がモノを持たない生活をしていることを知った知人から片付けについて相談されたことがあります。
-
-
モノを減らす最適な方法、引越し10日間で捨てたモノたち。
40過ぎてわざわざシェアハウスに入居した理由のひとつが「モノを減らしたい」からであると書きま
-
-
捨てる効果。モノを捨てれば生まれ変われる?
モノを減らすためには当然モノを捨てる必要があります。 しかし、単に捨てるだけでは快適な
-
-
なくなったらつまらないものそれは。
突如発生した妙な出来事について、丸1日考えてみても全然理解できずにいます。 昨日夕方
-
-
荷物の少ない旅。スーツケースは不要?
By: MIKI Yoshihito[/caption] 今回の旅では初めてLCC(Low