暮らしの定点観測のすすめ。

公開日: : ミニマルライフ, 捨てる

nikon

食の定点観測、毎日の晩酌献立を記録し続けています。

関連 家飯 一人晩酌献立

手の込んだものは一切作らないし、一人暮らしなので食材のストックもあまりしたくはない。さらには食の好みも地味ときているので毎日似たようなものばかり食べています。まさしく定点観測。

この記録で得るものなどそうそうないのですが、全く役に立たないかといえばそんなことはないのですよ。

今日捨てたもの

鰤の柚子胡椒焼き

食べ物を捨てたんじゃないですよ、箸です。そして写真はこの日の使い回しです。

部屋を片付けるには部屋の写真を撮って客観的に眺めてみると良い、とよく聞きます。

同じ次元に身を置いているとその空間に慣れきってしまって気づかなかったアラも写真という平面に収めて俯瞰してみればぐっと際立って見えてくるという恐ろしいアレ。これは確かに簡単かつ効果絶大な手法だと思います。部屋に限らず自分の姿もそうなんですけどね。

関連 ほうれい線対策以前に知っておくべき自分の現実。

恐ろしや。みなさんもお試しあれ。

おっと、箸の話でした。

新しいうつわと出会うタイミング

ここのところ日々の晩酌記録を見る度に箸そろそろヤバいな、と思い続けておりました。でも折れたりささくれたりしてる訳ではないので処分を伸ばし伸ばしにしていたのです。そう、お得意の先延ばしです。

でもそろそろイカンなと。ただでさえ地味な食卓なのに箸の醸し出す悲壮感の相乗効果で酒の旨さが半減するわと。

ここ数年同じ形の箸を使い続けているのでこの箸を捨てるのはもう3回目?くらい。そして毎回同じようなことを書いているような気がするけれど、今回もお疲れさまでした。長い間お世話になりありがとうございます。

ところで同じ形状の箸を何膳も持っているのはこれがお客様用のそれだから。確か家に何人か招いて花火鑑賞会やった時に揃えたものだったような記憶がほんのりと。

関連 パソコン買い替え「花火は毎日上がらない」の正論

今はもうそういうおもてなしの心は一切なくなってしまったのでお客様用の箸を日々セコセコ自分で使っているという寸法なのでした。おもてなしの心を失くした、って歌を忘れたカナリアみたいな悲しさがありますが、そんな大げさなことではなく単なる環境の変化です。ご心配には及びません。

ミニマリストの持たない暮らし

しかし箸に限らずうつわ類もギリギリな感じのものがちらほらと。新しいうつわが欲しい、でもまだ手持ちのものも現役だし新規導入したら現メンバーを使わなくなるの目に見えてるし、という葛藤を続けておりましたが、そろそろ導入タイミングかもしれません。

もらいものとか適当に揃えたうつわが多かったけど、これからはちゃんと自分で吟味して選ぶんだ。そうすると我が家の地味な食卓も多少は華やぐのではないかと踏んでいるのですがどうでしょう。

 




関連記事

今日捨てたもの 8/18 10年以上使ったサングラス。

今月は毎日何かひとつを手放す月間に設定し、日々継続中です。 うーん、いらないものや使わ

記事を読む

つまらない女と寿司。

久しぶりに寿司をつまむ。前回につまんだのは、確かまだ寒い時期だった。それからあれよあれよとおかし

記事を読む

今日捨てたもの 8/12 捨て時を過ぎた化粧ポーチ。

今日はなんだか周辺がものすごくひっそりと静まり返っているのですが… お盆だから?

記事を読む

おしゃピクでなぜ悪い インスタ女子の歪んだリア充。

By: dave.see[/caption] おしゃピク? ああ、インスタのことでしょ

記事を読む

気持ちいいことがやめられない。

By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。

記事を読む

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し散財日記。よくよく考えてみれば

記事を読む

壊してさらば、眉デザインのゆくえ。

何かを捨てる、手放す時のパターンにはいくつかあって。 これはもう役目を終えたな、などと

記事を読む

アンドゥメルメステールブーツ

秋のファッション計画 2015。

By: Derek Key[/caption] 健康関係に引き続き、ファッションに関するこの

記事を読む

書店にいる、迷惑な客ですらない客。

大きな荷物をがっさり処分して以降、特にこだわりのないものに関しては電子書籍で読む派になりまし

記事を読む

ミニマリスト主婦の新春コーディネート。

みんなのマドンナ、ミニマリスト主婦シリーズです。ミニマリスト主婦は80歳。おかげさまでマド

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑