暮らしの定点観測のすすめ。
食の定点観測、毎日の晩酌献立を記録し続けています。
関連 家飯 一人晩酌献立
手の込んだものは一切作らないし、一人暮らしなので食材のストックもあまりしたくはない。さらには食の好みも地味ときているので毎日似たようなものばかり食べています。まさしく定点観測。
この記録で得るものなどそうそうないのですが、全く役に立たないかといえばそんなことはないのですよ。
今日捨てたもの
- 箸
食べ物を捨てたんじゃないですよ、箸です。そして写真はこの日の使い回しです。
部屋を片付けるには部屋の写真を撮って客観的に眺めてみると良い、とよく聞きます。
同じ次元に身を置いているとその空間に慣れきってしまって気づかなかったアラも写真という平面に収めて俯瞰してみればぐっと際立って見えてくるという恐ろしいアレ。これは確かに簡単かつ効果絶大な手法だと思います。部屋に限らず自分の姿もそうなんですけどね。
恐ろしや。みなさんもお試しあれ。
おっと、箸の話でした。
新しいうつわと出会うタイミング
ここのところ日々の晩酌記録を見る度に箸そろそろヤバいな、と思い続けておりました。でも折れたりささくれたりしてる訳ではないので処分を伸ばし伸ばしにしていたのです。そう、お得意の先延ばしです。
でもそろそろイカンなと。ただでさえ地味な食卓なのに箸の醸し出す悲壮感の相乗効果で酒の旨さが半減するわと。
ここ数年同じ形の箸を使い続けているのでこの箸を捨てるのはもう3回目?くらい。そして毎回同じようなことを書いているような気がするけれど、今回もお疲れさまでした。長い間お世話になりありがとうございます。
ところで同じ形状の箸を何膳も持っているのはこれがお客様用のそれだから。確か家に何人か招いて花火鑑賞会やった時に揃えたものだったような記憶がほんのりと。
今はもうそういうおもてなしの心は一切なくなってしまったのでお客様用の箸を日々セコセコ自分で使っているという寸法なのでした。おもてなしの心を失くした、って歌を忘れたカナリアみたいな悲しさがありますが、そんな大げさなことではなく単なる環境の変化です。ご心配には及びません。
しかし箸に限らずうつわ類もギリギリな感じのものがちらほらと。新しいうつわが欲しい、でもまだ手持ちのものも現役だし新規導入したら現メンバーを使わなくなるの目に見えてるし、という葛藤を続けておりましたが、そろそろ導入タイミングかもしれません。
もらいものとか適当に揃えたうつわが多かったけど、これからはちゃんと自分で吟味して選ぶんだ。そうすると我が家の地味な食卓も多少は華やぐのではないかと踏んでいるのですがどうでしょう。
関連記事
-
-
新生活にパンツを100枚。
昔勤めていた頃、転勤ではじめての一人暮らしをすることになった後輩(26歳・男性)が 「
-
-
履かないヒールがどんどん高くなっていく。
先週、久しぶりにヒールを履いて出かけました。それは結構な決意を要した。 長距離歩行が必
-
-
秋のファッション計画 2015。
By: Derek Key[/caption] 健康関係に引き続き、ファッションに関するこの
-
-
レモンの切り方と冷蔵庫で長持ちさせる保存方法。
By: liz west[/caption] ものすごーくしょうもないことなのですが。
-
-
ミニマリストの部屋着(2015春の結論)
By: Jaakko Holster[/caption] もうすぐ春ですね。 あまりの寒さに怯
-
-
今日捨てたもの 8/22 読み返していない古い雑誌。
今月は 「一日一善」 ならぬ(いや、それもあったほうがいいんだけど)「一日一捨」
-
-
着ていない服がたくさんあるという幸せ。
ちょっとふわっとマイルドにしておいたほうが好都合、ではあるよね。「大人のおしゃれDo!&am
-
-
旅の荷物 普段使いのナイロントートで1週間の旅。
おかげさまで面倒ごとは全て片付きました。 旅支度より面倒になったこと。 この先は
-
-
BOOK OFFの査定金額が確定。
先日大量にBOOKOFF ONLINEに送ったモノたちの査定金額結果が送られてきました。
-
-
来年からやめようと思っていること。
12月に入ると、さて来年はああしたいこうしたい、などと考え始めるのが人間というものです。