毎日続けたのにまるで上達していない残酷な事実。

公開日: : 最終更新日:2019/05/14 健康と美容, 親知らず抜歯

ワンタフトブラシ

約4ヶ月ぶりに歯科検診に行ってまいりました。

前回の検診時には痛みを訴えていた私。

疲れやストレスが原因で歯が痛むことはあるのか。

特に問題はない、と言われた通り、あの後痛みのことはコロッと忘れていた。つまり、もう痛くはないのでした。

毎日続けても上達しない残酷な事実

cebu-diary-15-1

今回は着席するなり

「前回痛いとおっしゃってた箇所、その後いかがですか?」

と聞かれて、さすがのカルテ力に感心する。

この歯科医院とのお付き合いも早2年越え。すっかり「かかりつけ医」の位置づけになるのだから、この程度のおうかがいは当然なのでしょうが、同じ医院に長年通う経験があまりにもなさすぎてへえ、と思った次第です。

痛みはないし、先生のお見立てでも異常なし。毎度のように歯石除去とクリーニングをしていただき、では次回はまた夏頃お会いしましょうね、と事は順調に進み、そして終了しました。

以前は1時間以上かけて、さらには麻酔までして挑んでいた一連の作業が今では30分程度に短縮。もちろん、麻酔も不要となりました。すっかり馴染み客となった今、扱いが幾分雑になったゆえの時短ではないかという疑惑がなくもないですが、真面目な通院と毎日のケアによって口内状況が改善しことは事実でしょう。

しかし、1点。奥歯の奥、裏面の取り扱いに関する注意を受けました。

あれだけ苦労して、涙して親知らずを抜歯して開拓した、奥歯の裏面。

40過ぎた大の大人が歯科で泣く。

磨きにくくはあるが、その分虫歯になりやすい箇所でもあるので、さらに入念に磨くべしとのご指導を賜りました。つまりは、あまり上手に磨けていませんよ、との指摘です。

今握るべきは、ワンタフト

上手に、磨けていない。

歯磨きなんてもう何十年と、毎日どころか1日に2回、3回と続けているルーティン。なのにそろそろ50の大台も見えてこようかという立派な中年になった今なお、その技を会得できていないなんて、なかなか衝撃的な事実ではないでしょうか。

確かに、長らく4本もの親知らずを温存してきた私であるから、高度な技術を要するとされる「奥歯の裏面磨き」は、ここ2年ほどの経験しかありません。

我が歯磨き史の中では比較的浅いキャリアであることは否めないがしかし、2年間毎日続けてきたのに合格点に届かぬ稚拙な技しか会得できていないとは、悔しいやら、悲しいやら。

継続は力なりというけれど、何も考えずなんとなく続けているだけでは成長しない。これまで幾度も似た経験をしてきたというのに、歯磨き、おまえもかという気持ちで胸がいっぱいです。

漫然と続けていても上達なんてしない件。

などと切なさにうちのめされていても仕方ないので、磨く。

「奥歯の裏、具体的には、どのように?」
「ワンタフトブラシを小刻みに動かす感じで。普通のブラシではまず届きませんからね」

やはり鍵を握るのはワンタフト。次回の検診時に同じ注意を受けぬよう、というか、厄介な箇所に虫歯をこしらえてまた地獄の苦しみを味わうことのないように、せっせと磨くしかありません。

 




関連記事

来年も継続したい、新しい3つの習慣。

By: Roger Davies[/caption] 今年は環境がガラリと変わり、今後の生き

記事を読む

40代独身、一人暮らし環境を強化せよ。

私は現在都内で一人暮らしをしております。 会社勤めをしていないフリーランスの身なので、

記事を読む

言わなきゃよかった、あんなこと。

一目見て、うわあ、エラいすっきりしたなこりゃ。と、素直に思いました。 親知らず抜歯痕に

記事を読む

夜の街を徘徊する。

今週も最高記録はフラの日になるのでしょうね、と思いきや。 いい歳をして、知らないこと

記事を読む

健康診断結果に納得がいかない中年の叫び。

毎年毎年飽きもせず、健康診断の結果を公表し続けています。 一般中年女性の健康診断結果

記事を読む

本気の冷え性改善記録 6日目 ベッドの誘惑。

あれ、なんかタイトルがいやらしいですね。 この冬こそは末端冷え性を改善するぞ!と日々できる

記事を読む

ワンタフトブラシ

ステインを除去する方法。紅茶、コーヒー、歯の汚れ対策。

冷え性改善に本気で取り組んだこの冬。 本気の冷え性改善対策 おかげですっかり私の毎日に溶け込

記事を読む

あの仕草を華麗に昇華する妄想。

長らく現実を直視していなかったことが明らかになった先日。 現実から目を背けて生きる人。

記事を読む

ほうれい線対策以前に知っておくべき自分の現実。

By: anfhoang[/caption] 来る乾燥の季節にそろそろ備えたい、と書きました

記事を読む

本気の冷え性改善記録 19日目 しっかり温まるシャワー法の効果を再確認。

本格的な冬を前に、今年こそは末端冷え性とおさらばしてやる!と決意した私。 特別な薬や道

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑