漫然と続けていても上達なんてしない件。
先日サイト内検索機能を修正しました。
ブログ開始当初からWordPressデフォルトの検索窓を設置してはいたのですが、どうやらあまり精度がよくないようで、自分で過去記事検索しようとしても見つからないパターンが多々ありまして。
自分で書いたものを正しく探し出せないのもどうかと思うのですが、とにかくこりゃ不便だわと。
Googleカスタム検索を導入

By: C.E. Kent
検索といえばGoogleでしょう、ということで数日前からサイト内検索をGoogle仕様に変更しました。が、検索結果をサイト外ではなく、このブログの中で表示させる方法がわからず調べること2日。昨日ようやくその方法がわかり無事実装することができました。
まさかこのブログからWordPressカスタマイズについて知識を得ようなどという方はおられないでしょうが、備忘録として書いておくと、
- 新規固定ページを作成
- Googleカスタム検索をiframe表示にてコード書き出し
- 検索結果コードを固定ページに貼り付け
という手順で解決しました。いつか全面リニューアルした時にまた必要になるかもしれないので自分のために残しておこう。
いやほんと、ずーっとやりたいやりたいとは思ってるんですよ、リニューアル。もういつどこを触ったのかわからない状態なのでイチからキレイに整えたい。整えたいけどその技術も時間も私にはない。いや、時間はあるけどその時間はカスタマイズよりも記事を書くことに費やしたい、の以下ループ。
今確認したら全体の70%以上がモバイルからのアクセスなので、パソコン画面での見た目よりもモバイル表示速度を早めることを考えたほうがいいのではとはつくづく思っているのです。写真がやたら多いから重いんじゃないかと。
漫然と続けていても上達しない件
カスタマイズ技術に関してはブログ開始当初から全く進歩しておらず、とにかく触っていさえすればそのうちわかるようになるだろうという楽観的観測は見事に打ち砕かれました。
別にカスタマイズに限らず、ブログ用の文章だって写真だってなんだって、漫然と続けているだけでは本当の意味での上達なんてしないのだ。
もちろんまずは走り始めること、そして続けることそれ自体には大きな意味があるけれど、せっかく続けるならばそれなりの工夫は必要で。基礎大事。
そんなことを痛感しつつサマータイムに切り替えて以降は、頭のウォーミングアップを兼ねて朝イチの時間を英文法学習に充てています。基礎大事。
サイト内検索が使えるようになりました

By: Chris Dlugosz
サイトリニューアルはもう誰かに頼んでしまおうかと思い始めていますが、とにかく検索精度は向上しました。
以前の検索では
「鶏肉 キャベツ」
などと検索しても結果ゼロで、んなわけない、そんな記事山ほど書いてますがなと途方にくれたものですが、もう大丈夫。
何しろ表記ゆれが激しくナスとか茄子とかなすとかてんでバラバラな書き方になっており検索しづらさ半端なかった点が、Google先生のおかげでどう検索をかけてももれなくHITするようになりました。
なんらかの事情で過去記事を検索されたい方はどうぞご利用くださいませ。
といいつつ、古い記事は妙に恥ずかしいものが多いのであんまり掘り返さないでね、という気持ちも持っております。
関連記事
-
-
ブログが書けなくなって秋。
奥さん、10月です。日中は汗ばむ陽気ですが、もうすっかり秋ですね。 というか、ちょっと
-
-
ブロガーの芸風が変わる恥ずかしさ。
奥さん、5月です。 写真は2年前のこの時期に撮影した鯉のぼりであります。 京成江
-
-
カリッとした毎日。2015年7月のブログまとめ。
By: ajari[/caption] さあ、8月ですね。夏真っ盛りですね。 というわ
-
-
欲しいものはそんなになくてもやりたいことはたくさんあって。2016年8月ブログまとめ。
奥さん、9月です。秋です。 秋、と断言してしまうにはまだまだ残暑と戦わねばならない日々
-
-
ブログを続けたら意外と面白かった。2016年4月ブログまとめ。
By: Eugene Kim[/caption] 5月です。ゴールデンウィークです。柏餅は完
-
-
40代になっても、懲りずにしつこく学び続ける。
以前1ヶ月間毎日続けてみたオンライン英会話。 関連 オンライン英会話を1ヶ月間続けてみ
-
-
ブログはオワコン、これからは。
奥さん、3月です。 もうすぐ春ですね。春といえば新生活、新生活といえばフレッシャーズ、
-
-
オンライン英会話レッスンを申し込んでみた。
By: News Oresund[/caption] 来月久しぶりに国外に出ることを決めまし
-
-
しつこくコピーサイト観察。そして著作権意識について。
さて、すっかり連載化しているコピーサイト観察。 >>参考 「カリッとした
-
-
簡単だけど、誰もやらない方法で差別化する。
By: Terry Johnston[/caption] 先日からオンライン英会話スクールに入会