疲れやストレスが原因で歯が痛むことはあるのか。

公開日: : 最終更新日:2019/01/22 健康と美容, 生き方と考え方

ワンタフトブラシ

歯が痛い。

先週だったでしょうか、久しぶりにそんな感覚がやってきました。

歯科通いが苦手なもので、ちょっとくらいの痛みや違和感はなかったことにしてやり過ごす。というデタラメ家庭医学を長年追求し続けてきた私ですが、今ではもうそんなことはいたしません。

痛いなら、診てもらうまでです。

疲れやストレスが原因で歯が痛むことはあるのか

痛いと感じた数日後に定期検診の予定が入っているとは、なんて好都合なんでしょうか。

そう、診てもらおう、と思ったのは既に4ヶ月前に予約を入れていたからであり、もしそうでなければやり過ごしていたことでしょう。

4ヶ月に一度会うだけのドライな関係。

基本姿勢変わってないじゃないか。

ともかく、以前セラミックを入れた部分がなんとなく痛くなった。それは虫歯的な鈍痛ではなく、何かものが挟まった時のような違和感で、しかしフロスを入れても原因は見つからず、出血もない。そして2日程度で痛みは消え去り、本日時点ではなんの支障もない。という現状を正直に先生に伝えました。要約すると

「今は別になんともない」

ということになるので、平凡な毎日の一コマを報告されたところで先生も困るとは思うのですが、そこはそれ。私、伝えるべきことはきちんと言おうと決めたのでね。

言わなきゃよかった、あんなこと。

担当の歯科衛生士さんと先生に入念にチェックしていただいた結果

「別になんともない」

という結論が下されたので、なんともないのでしょう。

「ときに先生。疲れやストレスで歯が痛むとか、精神的なもの、みたいなケースはあるでしょうか」

「まあ、ありますね」

そういうことらしいです。

ほげほげ過ごすのがよいらしい

taipeidog6

疲れやストレスで、なんて忙しぶってはみましたが、おそらくは単なる寝不足だと思われます。

多少なりともプレッシャーを感じる仕事が入っていたのは確かですが、それよりも夜遅く寝て朝早く起きる日が数日続いたことが原因ではないかと。

疲労と歯痛(健康ファイルボックス)

歯痛の原因としては、虫歯や歯周病の他、外傷によるものや、親知らずに関連するもの、顔面の神経炎によるものなどがあげられます。これに較べて、疲労による歯痛はその原因を特定するのが難しく、目に見えないため厄介なものといえます。

そうですか。まあそりゃそうでしょう。

プレッシャー要因が過ぎ去り、ぐっすり眠れた翌日からはチクリとも痛まなくなった奥歯。やっぱり人間くよくよ思い悩んだり激務で睡眠削ったりなんかせず、のんびりのびのびほげほげ過ごすのがいいんだろうね。あ、人間、は言い過ぎた。私は、ですね。

いずれにせよ歯を大事にする姿勢は今年も継続します。フロスはずっとリーチを使っていたけれど、GUMフラットタイプを試してみたら本当に平たくてなかなかよかった。面で戦う感じ。

 




関連記事

忙しいのはイヤだけど、余白多すぎもまた問題。

師走は忙しいものと相場が決まっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。みなさまがたのただでさ

記事を読む

私が一番大変で、こんなに頑張ってるのに、誰もわかってくれない。

連休中、友人と焼き鳥などをつまみに昼からだらだら飲んでおりました。昼飲みに付き合ってくれる友

記事を読む

あげたいもの、買いたいものと欲しいもの、喜ばれるものの間で。

年末はスペインで過ごした後、そのまま両親の家に向かいました。 「今スペインに来てるんだけど、

記事を読む

尻に奇跡は起こらない 中年留学生の限界。セブ日記 13

「また別の台風がきてるみたいだから、クリスマスは雨かもよ」 朝一グループクラスの講師に

記事を読む

手湿疹ケア1ヶ月

トラブル肌のシンプルケア、例の不正入手問題で考えた。

今年は大きなトラブルもなく逃げ切れそうです。 関連 肌トラブルの原因を探る皮膚科で受け

記事を読む

働き盛りの40代、仕事のストレス要因は。

By: frankieleon[/caption] 最近仕事でものすごくストレスが溜まってい

記事を読む

ヒントが思わぬ場所から投げ込まれてくる話。

直接的じゃなく誰かとか何かを伝って欲しい答えがやってくる、みたいなのありますよね。 ふと開

記事を読む

自力で治療した手湿疹、次の一手は。

ときどきちいさなぷつぷつができて、びくびくしたりはするけれど、わたしはげんきです。昨年の我

記事を読む

子供に迷惑をかけない老後、とは多分違う話。

80に手が届こうかという親が入院となるとドキリとするものではないかと思うのです。 いや

記事を読む

普通のことができない人がやらかさないために。

「想像を絶するだらしなさ」 と表現していたけれど、このままではいつかやらかしてしまうと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑