本気のほうれい線改善計画 1日目 対策の方向性を決める。
公開日:
:
ほうれい線改善

By: Andrew Vargas
以前からお読みいただいている方はご存知かと思いますが、去年の冬に冷え性改善計画記録を日々綴っていました。
関連 本気の冷え性改善記録
結果、つま先が冷た過ぎて眠れないほどの酷い末端冷え性はかなり改善。それまでいかに自分が自分の体に無頓着だったかを痛感し、真剣に取り組み継続することの大切さとその効果を実感するという一定の成果が出せたのでした。
その経験もあり、実はこれまでにも何度もやりかけていたほうれい線改善計画記録。
あああ、とうとう書いちゃった。
ほうれい線を改善したい理由

By: Thomas Haynie
先日も書きましたが、私は美容や見た目のケアに関してはあまり積極的に取り組めないタイプです。人間40年も生きていればあちこち古くなってくるのは当然のこと、健康ならばそれで十分じゃないか、と考えるほう。といいつつ白髪には四苦八苦してますが。
そんな私がほうれい線ごときでどうこう言うのはちゃんちゃら可笑しいのですが、何故にこんなに気になるのかと考えてみれば
「健康体に見えないから」
ではないかと思い当たりました。そう、いつも笑ってばかりで笑顔が癖になってしまったがゆえにできたほうれい線ならいいけれど、今私の顔に横たわっているそれはまったく違う。
ここ1年ほど、久しぶりに会う人に必ず痩せたと言われるようになってしまいました。
それだけならばいいけれど、ちゃんと食べてる?とか、健康診断行った?なんて言葉がその後に続くことから鑑みて、おそらく彼らの本音は「痩せた」ではなく「やつれた」「覇気がない」なのではないかと思うのです。
要するに、あまり元気そうには見えない、と。
何も持たない私にとって健康は大事な財産。近しい友人から健康そうに見られないということは、やっぱりどこか不健康な表情や印象になってしまっているのではないかと推測するのです。
幸い健康診断の結果は健康そのもの。けれど見た目が追いついていないのには何らかの要因があるわけで、きっとほうれい線もそのひとつ。
「ほうれい線がーとか美肌がーとかそんな柄じゃないし」
と放置しておくのはちょっと違うのかもしれない。去年の冷え性対策と同様、ここらで自分ときっちり向き合ったほうがいいのではなかろうか。
そう考えたのが今回の企画に至った経緯です。相変わらず理屈っぽくてすみません。
ほうれい線対策に本気で取り組むための3つのルール

By: Lizzie Benton
前置きが長くなりました。
ほうれい線を改善するべく本日より本気対策をはじめますが、ルールは以下の通り。
1.整形はしない
それも考えたのかよ!って感じですが、考えてません。怖いからです。
多分一発で効果出るのはリフティングとかなんとか注入とかそれ系なんでしょうが、怖いです。施術自体も怖いし、それなしでは生きていけなくなるのも怖い。実際に取り入れている人を批判するつもりはさらさらありませんが、多分私には合わない方法だと思われます。
2.コスメをあれこれ試さない
40過ぎて美容液のひとつも使わないからそんなことになるのだ、と言われるかもしれませんが、化粧品だけで肌トラブルが解決するならこれまでの私の苦しみはなんだったのかと言いたい。
肌断食まではするつもりはないですが、ほうれい線に効くといわれるコスメを片っ端からあれこれ試しまくるという方法も取らないつもりです。そもそも、そんなにあれこれ試して平気なほど頑丈でもないので。
3.道具をあれこれ増やさない
これは冷え性改善計画の時と同様の考え方です。
世の中にはほうれい線引き上げマスクやらマッサージグッズやらフェイスエクササイズグッズやらいろいろ魅力的なものがありますが、私のように買っただけで満足してしまうようなズボラな人間にはうまく使いこなせないでしょう。そもそも、あまりモノを増やしたくはないし。
まずは簡単なことからはじめてみる
以上のルールを踏まえて、まずは無理なく始められそうなことから手をつけていきます。
1.水分補給
直接肌と関係があるのかどうかはわかりませんが、水分補給の量をもう少し増やそうと考えています。
もともと白湯が好きで飲んでいるのですが、酒を呑んだ後はうっかり温め担当の生姜紅茶だけで水分補給してしまったりも。この時期部屋がとても乾燥しているし目覚めた時に異常に喉が渇いていることも多く、もう少し純粋な「水分」を取ったほうがいいのではと思い始めました。
水分不足は乾燥肌によくない、いや、関係ない、といろんな情報があるので何が正しいのかわかりませんが、ここは自分の体に問うてみるということで。
2.表情に気をつける
一番どうにかしたいのが、コレ。何しろ気を抜くと表情が死んでいます。
もともと薄ぼんやりした覇気のない顔なのに意識しないと眉間にシワが寄るし口角も下がるというマズイ状態。この表情が蓄積されてほうれい線がここまでひどくなっっちゃったんだろうなあ、きっと。
鏡もあんまり見ないし自撮りもしないし、で自分の表情をチェックする機会があまりなかったけれど、表情グセを変えることが最も効果的だと踏んでいるのでどうにか改善していきたいところです。
3.パソコンに向かう時間を減らす
前出の表情にも通じる部分なのですが、どうしても前傾姿勢になりがちなパソコン作業。この時間が長ければ長いほど肌はたるみ表情は険しくなっていく…ことは私の現状がハッキリと証明しています。
かといってパソコンやめました!というわけにはいかないのでできる限り使用時間を減らし、表情グセを変える意識との相乗効果でほうれい線の改善を目指します。
4.人に会う、話す
これも上記2点の関連項目ですね。私は普通の人に比べて極端に人と話す機会が少ないので余計に表情が乏しくなる…のも私の現状がハッキリと証明しています。
幸か不幸か孤独に強く一人でも楽しく過ごせちゃうもんだからついつい引きこもりがちに。人に会う目的がほうれい線改善のためっていうのもどうなんだって話ですが、人に会うのも話すのも基本的には好きなのでね。辛いことじゃなくて楽しいことで対策するなら続きそうじゃないですか。
5.なるべく仰向けで寝る
これも継続することで効果が出てくると期待しています。1日7~8時間はしっかり眠るので、この間中横向きでいるのはほうれい線をしっかりアイロンで癖付けしているようなもの。横向きに寝るのが常の私が仰向け寝にシフトできれば未来は明るいと思うのですがどうでしょう。ただし、これには1点問題が。
仰向けに寝るにも努力が必要ですね。ううむ、頑張ろう。
このあたりから習慣付けていこうと思います。
おいちょっと待て。こんなの誰でもできることばっかりじゃないか、って思った?思ったでしょ?それがね、なかなかできなかったんですよ。だからこうして基本の習慣付けのためにここに書いてしまいました。
これらの方法に即効性はないかもしれないけれど習慣を変えれば結果は自ずと変わってくるはず。そう信じて暫く意識して続けていこうと思います。
もっとポジティブかつ具体的な対策も今後は追加していきますよ。
関連記事
-
-
本気のほうれい線改善計画 14日目 記録最終日まとめ
ほうれい線どうにかしたほうが何かとイイでしょ! そう思い立ち思い切って改善対策に乗り出し毎日の
-
-
歳をとると顔が伸びる。
顔って伸びますよね。 決して面長ではなかった私が、顔の伸びを初めて感じたのは30代半ば
-
-
本気のほうれい線改善計画 8日目 年齢を判断するポイントはほうれい線。
気になりつつも放置していたほうれい線。 ここらでいっちょ本気でどうにかするか!と年末の
-
-
本気のほうれい線改善計画 2日目 対策宣言初日、妙な効果がやってきた。
By: lina smith[/caption] 気になりつつも放置していたほうれい線。
-
-
本気のほうれい線改善計画 11日目 保湿計画まったなし。
自分の顔が怖すぎる。 いつのまにかしっかりと刻み込まれてしまったほうれい線をなんとかしよう、とい
-
-
本気のほうれい線改善計画 12日目 久しぶりのもっちり肌。
By: Porsche Brosseau[/caption] 元々貧素な顔が余計貧素に見える
-
-
本気のほうれい線改善計画 6日目 ほうれい線改善に効く食材、食事。
By: Wagner T. Cassimiro "Aranha"[/caption] ほうれ
-
-
本気のほうれい線改善計画、その後。
By: anfhoang[/caption] 12月に入ってはて去年の今頃は何を考えておった
-
-
ほうれい線対策、飽きて止めたら振り出しに。
By: Donnie Ray Jones[/caption] どんどん深くなるばかりのほうれ
-
-
本気のほうれい線改善計画 13日目 即効性と地道な継続の2本立て。
By: Alexander Mueller[/caption] もうそろそろなんとかしたほう
- PREV
- ほうれい線を今すぐに消す方法。
- NEXT
- 晩酌献立 白葱の豚肉巻き、にんじんと卵の炒めもの。