使わないとダメになるから、使えるうちに使いたい。

公開日: : 最終更新日:2019/06/21 ミニマルライフ, 健康と美容

昨日は友人と昼呑みを楽しみました。

食べた呑んだの話についてはまた改めて書くとして。

ちょっと久しぶりだったので話したいことが多く、そして盛り上がり、さらに新しいプランも持ち上がり、なんだかんだで超爆裂トークを繰り広げてしまいました。

相手も関西人ですから、当然のように関西弁でのマシンガントーク。

持論を力説している最中に私に異変が起こりました。

2時間ぶっ通しでも平気だったのに

最近のニュースや政治経済の話題から、自分がこれから何をやりたいか、今何を考えているか、などなどを鼻息荒く語っている最中に、突然声が枯れてきました。

あれ、おかしいな、と思ったのですが、どうがんばっても声が出ず。
そこで少し前に別の友人が言った言葉を思い出しました。

「声帯も使わないと劣化するよ」

海外在住の友人が久しぶりに帰国した際に日本のカラオケで歌いまくりたい!というので張り切ってカラオケボックスに行ったのですが、1時間たたないうちに声が掠れて出なくなってしまいました。

「あれー、昔は2時間くらいぶっ続けで歌えたのになあ」

と首を傾げる私に友人が言ったのが前出の一言。

そうか、やっぱり声も体の一部。日頃使わなければどんどん衰えていくのだな、と初めて知ったのでした。

旬を逃さず使い切る

体については自分の責任ではなくとも望まないトラブルや病気に見舞われるなんていう如何ともしがたいこともあります。でも、自分で選びお金を払って購入したモノを「旬」のうちに使い倒すことはそう難しくないはず。洋服がその最たる例ですね。

参考 「あの頃の私症候群」が今の自分をダメにする。

あの頃の自分が手に入れたモノを使いもせずにいつまでも大切に眺めているよりも、「旬」が過ぎて使えなくなる前に同じ時間を共有したい。高かったから、よそいきだから、長く使いたいから、と大切にするあまりにただただしまいこんでしまうのではなく、好きだからこそガンガン使うほうが楽しいよね。

モノは使っても使わなくても劣化する。ならば、後悔しないように使うだけ使って笑ってさよならしたい。

迎え入れたならば、責任を持って使い切る。
それが、モノに対するリスペクトでもあるのではないでしょうか。

にしても、こんなに喉が弱くなったのは喋る仕事をしなくなった弊害かしら。
もう少し使うようにしないとね。

 




関連記事

休肝日は休胃日に。夕食抜きはダイエットのため?

By: Mike Tidd[/caption] 昨日は休肝日でした。 自分の行動パター

記事を読む

増え続けるばかりで、整理の仕方がわからない。

先日ようやくマイマシンのメンテナンスを行いました。 軽くて小さい、はどれくらいもってく

記事を読む

持たない暮らし、毛布のない家。

氷点下氷点下〜。 思わず口ずさんでしまうここ数日。もちろん、島倉千代子風に。明日も氷点

記事を読む

今日捨てたもの 8/28 記念品を捨てるということ。

毎日ひとつづつ手放すキャンペーンも残すところあと3日となりました。 既に大きなものは何

記事を読む

白髪染めをやめたらどうなるか。

新しい白髪ケア用ヘアカラーを使い始めて、約1ヶ月が経過しました。 染まりにくい髪が真

記事を読む

一生お金に困らない自信とその方法。

どうなのよ、仕事のほうは。母に問われて、ぼちぼちですねと適当に答える。 ちなみに母は私

記事を読む

自分のことがよくわかっていない人。

踊る月間、リターンズ。今月はまた踊ります。 地獄よりも、ダンスフロアへ連れてって。

記事を読む

洋服を捨てれば、減らせば、幸せになれるのか。

By: Francisco Anzola[/caption] たくさん洋服を持っていないとお

記事を読む

本気の冷え性改善記録 14日目 しょうがで風呂を挟み込む。

寒くなると氷のように冷たくなるつま先を持て余したこれまでの人生。 末端冷え性をすっかりこじ

記事を読む

己を知る方法 ネットやテレビの情報遮断は有効か?

By: photosteve101[/caption] 先日「勝ち組兄さん」の話を書きました

記事を読む

Comment

  1. zambo より:

    初めまして。

    ぼくも接客業よりもオフィスワークを始めてからだと声が枯れることが多くなった気がします。
    飲み会などで話していると、途中からどうも声が擦れてくるといいますか。
    昔はこんなことなかったのになーと思います^^;

    定期的にたくさんおしゃべりする時間を設けたほうが良いのかもしれませんね。

    いつも楽しく拝読させていただいております♪

    • crispy-life より:

      zamboさん

      コメントありがとうございます。

      やはりそうですか…。
      あまりに無口になりすぎると表情筋も衰えそうだし、話をする機会はある程度持っていたほうがよさそうですね。
      一人の時でも家で歌うとか、対策が必要かもしれません。

      今後ともどうぞよろしくお願いします!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑