その後の毛の話、抜けても生えるありがたさ。
お盆休みも終盤戦ですし、毛の話でも回収しましょう。
毛について騒いでから早3週間が経過しました。
結論から先に申し上げると、まつげはすっかり生え揃いました。
抜けても生えるありがたさ
まつげが抜けても見た目がやや滑稽になる以外は特に不具合はありませんでした。その見た目問題も、至近距離で人様にまつげをガン見される機会などなく、あくまで鏡を見ておやおや、とひとり失笑する程度のことでしかなく。
それでも、生えてきてくれると、ホッとするものですね。
失って初めてその大切さに気付く、なんてことはよく聞きますが、失っても別に困ることもなく、なんなら笑われていたにも関わらず健気に再び生えそろってくれた我がまつげに敬意を表したいと思います。
ちなみに、まつげには生え変わりサイクルが存在するとのこと。
マスカラを落とした時に、まつ毛が抜けてしまいました。生えてくるのでしょうか。(西日本化粧品工業会)
一般的には、まつ毛の生え変わる周期は約六ヶ月で、生え始めて三ヶ月かけて成長し、三ヶ月後に自然に抜け落ち、また三ヶ月かけて成長します。つまり、抜けた直後から三ヶ月たってようやく元の長さに戻るのです。
あれ、なんで私3週間で生えそろったんだろう、早くないか? いや、これはおそらく抜けていたことに気付くのが遅かっただけと考えるのが妥当か。
とにかく、3ヶ月以上経ってもなお元に戻らないとなると、単なる毛周期問題ではない可能性もあり、何かしらの策を講じたほうがいいのかもしれませんね。
秘密のまつげ美容液
そんなわけで結局まつげ美容液の導入は見送られたのですが、つい先日友人から不意にまつげケア用品一式をいただきました。
まつげが抜けたら、まつげケア用品が降ってくる。運のよさ頼りで生きている私らしいエピソードですね、とまとめたいところですが、多分そうじゃありません。
友人はおそらく当ブログの存在を知っており、まつげ消失事件を把握した上で私に接触を試みている。友人知人に稚拙な文章を読まれるのが恥ずかしい、実態のない謎ブロガーでいたいという理由から実社会で正体を明かさない私を気遣って、見て見ぬ振りをしながらも、毛のことを気にかけてくれているやさしい世界。
正体をひた隠しにする主人公。正体を知ってしまったが、知らないふりを続けるヒロイン。「彼女に正体を知られてしまったこと」を知ったけど、それに気づかないふりを続ける主人公。「自分が彼の正体に気づいたことを彼が知ったこと」を知ったけど、それに気づかないふりを続けるヒロイン…ってなんちゅうややこしさ。静かなるドンかよ。
とまあこれも私の推測というか妄想でしかないのですが、関係各位いつもネタにしてすみません。これからもどうぞ素知らぬふりでお願いしますといいたいです。
関連記事
-
-
手湿疹治療に、綿手袋を追加。
不本意ながら、なかなか最終回を迎えられずにいます。手湿疹の話です。「最強クラス」を1週間使
-
-
オークションで売れる意外なモノ、そして高値で売れるモノ。
By: Jiří Zralý[/caption] 久しぶりにみるとテレビってやっぱり見ちゃう
-
-
リサイクルショップに持ち込んで叱られた話。
By: Kitty Terwolbeck[/caption] 毎月捨てたものと買ったものを記
-
-
40代で親知らずを抜く。
びっしり4本生え揃っている親知らずを抜くことにしました。 きっかけは、久しぶりに行った
-
-
4月1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’16
By: Tomoyuki Kawashima[/caption] 月初の定例ポストです。
-
-
捨てるタイミングをくぐり抜けてきたものあれこれ。
先日立てた今年の目標のひとつに 「ものを減らす」 があります。 うっすらと
-
-
我が家のモノは98%がゴミだったとわかってうなだれ中。
By: Erich Ferdinand[/caption] 引っ越しを控えている身内からタイ
-
-
収納術に興味もなければセンスもない、だから他に選択肢はない。
By: Dave Miller[/caption] 現在の住まいには収納がありません。何度も
-
-
ギョサンの季節になりました。
By: Basheer Tome[/caption] さて、春をすっ飛ばして夏を満喫中です。
-
-
髪を切るタイミングとかっこいい白髪。
By: Ruocaled[/caption] 髪を切りました。 前回切ったのはいつだっ
- PREV
- フられてバンザイ。
- NEXT
- 蒸し鶏のねぎソース、島オクラのおひたし献立。