その後の毛の話、抜けても生えるありがたさ。

公開日: : ミニマルライフ, 健康と美容

tainandog9

お盆休みも終盤戦ですし、毛の話でも回収しましょう。

毛について騒いでから早3週間が経過しました。

まつげがごっそり抜ける原因。

結論から先に申し上げると、まつげはすっかり生え揃いました。

抜けても生えるありがたさ

サロンドプロ カラーオンリタッチ ブラシ

まつげが抜けても見た目がやや滑稽になる以外は特に不具合はありませんでした。その見た目問題も、至近距離で人様にまつげをガン見される機会などなく、あくまで鏡を見ておやおや、とひとり失笑する程度のことでしかなく。

それでも、生えてきてくれると、ホッとするものですね。

失って初めてその大切さに気付く、なんてことはよく聞きますが、失っても別に困ることもなく、なんなら笑われていたにも関わらず健気に再び生えそろってくれた我がまつげに敬意を表したいと思います。

ちなみに、まつげには生え変わりサイクルが存在するとのこと。

マスカラを落とした時に、まつ毛が抜けてしまいました。生えてくるのでしょうか。(西日本化粧品工業会)

一般的には、まつ毛の生え変わる周期は約六ヶ月で、生え始めて三ヶ月かけて成長し、三ヶ月後に自然に抜け落ち、また三ヶ月かけて成長します。つまり、抜けた直後から三ヶ月たってようやく元の長さに戻るのです。

あれ、なんで私3週間で生えそろったんだろう、早くないか? いや、これはおそらく抜けていたことに気付くのが遅かっただけと考えるのが妥当か。

とにかく、3ヶ月以上経ってもなお元に戻らないとなると、単なる毛周期問題ではない可能性もあり、何かしらの策を講じたほうがいいのかもしれませんね。

秘密のまつげ美容液

そんなわけで結局まつげ美容液の導入は見送られたのですが、つい先日友人から不意にまつげケア用品一式をいただきました。

まつげが抜けたら、まつげケア用品が降ってくる。運のよさ頼りで生きている私らしいエピソードですね、とまとめたいところですが、多分そうじゃありません。

友人はおそらく当ブログの存在を知っており、まつげ消失事件を把握した上で私に接触を試みている。友人知人に稚拙な文章を読まれるのが恥ずかしい、実態のない謎ブロガーでいたいという理由から実社会で正体を明かさない私を気遣って、見て見ぬ振りをしながらも、毛のことを気にかけてくれているやさしい世界。

ブログを毎日書く理由と目的、メリットは?

正体をひた隠しにする主人公。正体を知ってしまったが、知らないふりを続けるヒロイン。「彼女に正体を知られてしまったこと」を知ったけど、それに気づかないふりを続ける主人公。「自分が彼の正体に気づいたことを彼が知ったこと」を知ったけど、それに気づかないふりを続けるヒロイン…ってなんちゅうややこしさ。静かなるドンかよ。

とまあこれも私の推測というか妄想でしかないのですが、関係各位いつもネタにしてすみません。これからもどうぞ素知らぬふりでお願いしますといいたいです。

 




関連記事

シンプルは孤独、そして何よりも面倒なこと。

久しぶりに髪を切りに出かけて待ち時間に雑誌を広げる。 パラパラとめくると 「シン

記事を読む

勢いで必要なものまで捨ててしまう恐怖。

先日、パソコンのデスクトップの整理をしておりました。 定期的に見直さなければ増加の一途

記事を読む

携帯電話、電子レンジ、なくても困らなかった6つのモノと習慣。

内容は人それぞれではありますが、生活必需品って実はそんなに多くはないものです。 転居を

記事を読む

おすすめデンタルケア。コンクールジェルコート継続決定で、使い方再確認。

By: Tamaki Sono[/caption] 歯磨き粉が切れたので、さてどうしようかな

記事を読む

十味敗毒湯

十味敗毒湯で「美鼻」を目指す。

週1〜2は休肝日を取りつつ、日常的に晩酌を楽しむ。そんなスタイルを長年続けています。しかし

記事を読む

ココナッツオイルで乾燥肌を今すぐ解消。冬の簡単ボディケア。

先日「買いまくる」友人から届いた小包にPRO SOURCEのココナッツオイルが入っていました。

記事を読む

手湿疹ケア1ヶ月

手湿疹を治したい、から1ヶ月。現在の手の状態。

By: Ky[/caption] 長年の悩みでありながらもあまり真剣に対策を講じてこなかった

記事を読む

美への執着、失くしたくないもの。

運動をしないので筋肉痛になる機会などない。そう思っていたけれど、前回筋肉痛になったのはなんと

記事を読む

服を減らして旅から手ぶらで戻るには。

旅の荷物を減らすポイントは洋服類と化粧品類。この2点に全てがかかっていると言ってもいいでしょ

記事を読む

サロンドプロ カラーオンリタッチ ブラシ

まつげがごっそり抜ける原因。

基本間抜けヅラではあるものの、ここ最近左目がより間抜けな感じになっているな。と、鏡を見るたび

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑